1946918 - 1999
揖斐 高
いび たかし
日本学士院より公開された肖像写真
人物情報
生誕 (1946-09-18) 1946年9月18日(77歳)
日本の旗 日本福岡県
国籍 日本の旗 日本
学問
学派 文学
研究分野 近世漢詩柏木如亭
研究機関 成蹊大学
学会 日本学士院
テンプレートを表示

経歴

編集

19711976退 [1]

19785[2]1999199950[2]201018[2][2]2011[2]2017[2]2019[2][3]20211[4]

著書

編集

校注・共著

編集

  1979

  1986 2000

 5   19902001

  2006

  2008

  2012

 22017

  2021 - 

   22015

65  6 
 1991

64 稿 稿  
 1997

    2004


   2006

脚注

編集
  1. ^ 富士川自身による改訂版(筑摩叢書)のあとがきで、著者のもとに訪れた学生についての記述があるが、新版(平凡社東洋文庫)解説を執筆した揖斐は、その学生は自分のことだと回想している。
  2. ^ a b c d e f g 会員情報 - 揖斐高|日本学士院”. www.japan-acad.go.jp. 2021年10月30日閲覧。
  3. ^ 『官報』号外第151号、2019年11月3日
  4. ^ 揖斐高名誉教授が皇居で行われた講書始の儀に招かれました|News&Topics|成蹊大学”. www.seikei.ac.jp. 2021年10月30日閲覧。

外部リンク

編集