明石家マンション物語』(あかしやマンションものがたり)は、1999年10月13日から2001年9月26日までフジテレビ系列局で放送されていたバラエティ番組である。放送時間は毎週水曜 22:00 - 22:54 (JST) 。

明石家マンション物語
ジャンル バラエティ番組
出演者 明石家さんま
ラサール石井
関根勤
村上ショージ
ほか
製作
プロデューサー 加茂裕治
制作 フジテレビ
放送
音声形式モノラル放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1999年10月13日 - 2001年9月26日
放送時間水曜 22:00 - 22:54
放送分54分
公式番組情報ページ
テンプレートを表示

番組終了から約9年後の2010年8月1日からフジテレビTWOで再放送されている[注 1]

番組概要

編集

番組名どおり司会は明石家さんまで、内容はさんまが管理人を務めるマンションを舞台にしたシチュエーションコントを中心に、他の様々なコントやコーナー、ゲストを招いたトークなどで構成された。その中で、「ダメダメボーイズ」・「不叶姉妹」などのキャラクターが誕生。好調期には12 - 13%の視聴率を常時キープする安定した人気を獲得した。

典型的な実力主義の番組で、知名度が高くとも笑いの取れない人物の出番が減らされる一方で、逆に知名度が低くても笑いの取れる人物はどんどん出番が増えていった。

2000年10月に番組内容がリニューアルされ、マンションとは関係のないコーナーが増え、2001年10月からは『明石家ウケんねん物語』に改題された。

出演者

編集

























DonDokoDon

DJ



1

YOU













1









2









130R

U-turn

























27












主なコーナー

編集

コント

編集

番組前半のメインコーナー。マンション「メゾン・ド・ロンリー」を舞台にしたコント。さんま以外にはココリコ、今田、清水圭、山口、東京ビンゴビンゴダイナマイトジャパンなどが出演。ダメダメボーイズ以外のコーナーを担当している出演者はコントにはあまり出演しない。今田と田中はマンションの住人役。遠藤と清水は最初は刑事役だったが、遠藤は「知んないよガール」「合田」などのキャラクターものを担当。清水は色々な役を転々とすることとなる。山口は日本語が喋れない外国人「ガルシア」役。山口はこのコントコーナーに声のみ出演したのを機に頭角を現し、レギュラー出演を獲得した。

この「メゾン・ド・ロンリー」は「心はロンリー気持ちは「…」」という明石家さんま主演の単発ドラマの題名に由来する。

沖縄玉やんゲーム

編集

コントに内包されている大喜利コーナー。つまらない答えの場合は噴射機(沖縄らしくハブの形をしていて、「ボトル」と呼んでいた)で顔に粉をかけられてしまう。決まり文句は「すっごいよ~!」。「玉やん」とはさんまが沖縄ロケに行った際のコーディネーターのニックネームであり、「すっごいよ~!」は玉やんの口癖である。

ダメダメボーイズ

編集

5![2]

2000()350VTR××DAME220014.com3

2000200120083退2

大日本意味なし教(集会)

編集

1使使

!CDLIVE ! IIDISH

[3]

24520001018

大部屋→中部屋

編集

「ダメダメ採用試験」内で実力を発揮できた若手芸人やアイドルが大勢控える楽屋(通称・大部屋)にさんまが現れ、芸人たちに様々なお題を振るコーナー。ここで好成績を挙げた者は、番組内のレギュラーポジションに昇格していった(くりぃむ、中川家ら)。後期は当時若手だった女優の米倉涼子もここのコーナーレギュラーで参加している。

クレーマークレーマー

編集

使

()2

1011

B

2001

[4]

UNZARI娘。

編集

 YOU3



No.7

ニュースピックアップアップ

編集

YOU4使[5]20003退

4520001018

チクリ部屋

編集

OPEDNG使1

姿

キャラクター

編集











姿姿BGM


!


3429522


2














No.1No.2No.2No.3No.2

UNZARIYOU
3


News53




2


3

エピソード

編集

232000412



19992002200010

DDIKDDI2000KDDI

2000823#43︿2000916

20001126

[]20005320001213

2121Mr.73Mr.2000101144

200188&88888888

45PR20CM!1992911246

メインテーマ

編集

ネット局

編集

青森テレビ・テレビ山梨・山口朝日放送・テレビ山口以外はフジテレビ系列局。

放送対象地域 放送局 系列 ネット形態 備考
関東広域圏 フジテレビ フジテレビ系列 制作局
北海道 北海道文化放送 同時ネット
青森県 青森テレビ TBS系列 遅れネット
岩手県 岩手めんこいテレビ フジテレビ系列 同時ネット
宮城県 仙台放送
秋田県 秋田テレビ
山形県 さくらんぼテレビ
福島県 福島テレビ
新潟県 新潟総合テレビ
長野県 長野放送
山梨県 テレビ山梨 TBS系列 遅れネット
静岡県 テレビ静岡 フジテレビ系列 同時ネット
富山県 富山テレビ
石川県 石川テレビ
福井県 福井テレビ
中京広域圏 東海テレビ
近畿広域圏 関西テレビ
島根県
鳥取県
山陰中央テレビ
広島県 テレビ新広島
山口県 山口朝日放送 テレビ朝日系列 遅れネット 2003年10月から2004年9月まで[注 6]
テレビ山口 TBS系列 2005年1月から
岡山県
香川県
岡山放送 フジテレビ系列 同時ネット
愛媛県 テレビ愛媛
高知県 高知さんさんテレビ
福岡県 テレビ西日本
佐賀県 サガテレビ
長崎県 テレビ長崎
熊本県 テレビ熊本
大分県 テレビ大分 日本テレビ系列
フジテレビ系列
遅れネット
宮崎県 テレビ宮崎 フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
同時ネット
鹿児島県 鹿児島テレビ フジテレビ系列
沖縄県 沖縄テレビ

スタッフ

編集
  • 構成:大岩賞介詩村博史高橋秀樹、植竹公和、藤沢めぐみ、下等ひろき〔現:加藤裕己〕、川原慶太郎、三木聡松井洋介福原フトシ石原健次渡辺鐘、柏木克紀、田中到、福田雄一
  • 美術制作:小須田和彦
  • デザイン:山本修身、深井誠之
  • 美術進行:吉田敬
  • 大道具:中山寛之
  • 装飾:加川功 → 佐々木伸夫
  • 持道具:網野高久 → 山田裕紀
  • 衣裳:鋤柄友絵
  • メイク:高梨由美子
  • かつら:矢津田一寛
  • 視覚効果:高橋信一 → 坂井郁美
  • 電飾:宇塚敏明
  • アクリル装飾:熊谷好恵
  • 生花装飾:藤生由紀
  • 植木装飾:小田隆文 → 広田明
  • 特殊美術:佐藤和良、山根幸彦
  • 特殊装置:福田隆正 → 森山武
  • タイトル:山形憲一
  • 技術:岩沢忠夫
  • カメラ:高田治
  • 映像:瀧本恵司
  • 音声:杉山直樹
  • 照明:嶺岸一彦
  • CG:中村百合子岡本英士
  • 選曲:玉井実
  • 音響効果:大久保吉久
  • 編集:今井克彦、瓜田利昭
  • MA:石川英男
  • 技術協力:ニユーテレスFLTD-CraftIMAGICA3×7
  • 協力:イトキンマキシー館、タチカワブラインド
  • ディレクター:三宅恵介/豊島浩行、渡辺琢
  • プロデューサー:加茂裕治
  • 制作:フジテレビ第二制作部
  • 制作著作:フジテレビ

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ U-turn退

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 調1300

(六)^ 10!

出典

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集
フジテレビ系列 水曜22時台
前番組 番組名 次番組

彼女たちの時代
【ここまでドラマ枠】

明石家マンション物語
【ここからバラエティ枠】

明石家ウケんねん物語