株式会社殖産銀行(しょくさんぎんこう、英称The Shokusan Bank, Ltd. )は2007年5月まで存在し、山形県山形市に本店を置いていた第二地方銀行

株式会社殖産銀行
The Shokusan Bank, Ltd.
殖産銀行本店 (現:きらやか銀行桜町ビル)
種類 株式会社
市場情報

東証2部 8520
2005年9月27日上場廃止

略称 しょくぎん、殖銀
本店所在地 日本の旗 日本
990-8654
山形県山形市桜町7番35号
設立 1914年1月3日
(山形殖産株式会社)
事業内容 普通銀行業務
代表者 長谷川憲治(代表取締役頭取)
決算期 3月31日
テンプレートを表示
株式会社殖産銀行のデータ
店舗数 55
(実態店舗のみ。2006年8月31日現在)
テンプレートを表示

概要

編集

山形しあわせ銀行を吸収合併したことにより、きらやか銀行に改称した。きらやかフィナンシャルグループの中核銀行のひとつであった。

沿革

編集

19143
13 - 

21 - 

19154 - 

195126 - 

19684311 - 

1988632 - 退

198921 - 

19946 - 

199810 - ACROSS21

2000124 - 

200517 - 

20071957 - 

歴代頭取

編集
氏名 期間 備考
1 新関善八 1914年1月 - 1915年3月 第四代山形市長
2 福島治郎 1915年4月 - 1918年1月
3 伊藤清兵衛 1918年1月 - 1929年1月
4 叶内長兵衛 1929年1月 - 1961年2月
5 長谷川吉内 1961年2月 - 1987年6月 1914年生 1993年没 山形商高卒 1947年、丸谷商店社長就任
6 叶内紀雄 1987年6月 - 2000年4月
7 長谷川憲治 2000年4月 - 2007年5月

営業政策

編集

店舗展開

編集



HD2006130西3









西西西

西2008121



18:00

ATM

ATM





 (ATM)

ATM(ATM)




自動機サービス

編集

山形県内の山形銀行山形しあわせ銀行とATM相互無料提携した「ふるさと山形ネットサービス」や、南東北地方の第二地銀である山形しあわせ銀行・仙台銀行福島銀行大東銀行とATM相互無料提携した「東北おむすび隊」を実施していた。

関連項目

編集

外部リンク

編集