水戸城

茨城県水戸市にあった城

水戸城(みとじょう)は、茨城県水戸市三の丸(常陸国茨城郡水戸)にあった日本の城

logo
logo
水戸城
茨城県
薬医門
薬医門
別名 馬場城、水府城
城郭構造 連郭式平山城
天守構造 なし
御三階櫓・独立式層塔型3重5階(1766年再建、非現存)
築城主 馬場資幹
築城年 建久年間(1190年 - 1198年
主な改修者 佐竹義宣徳川頼房
主な城主 大掾氏(馬場氏)、江戸氏佐竹氏
徳川氏
廃城年 1871年明治4年)
遺構 薬医門1棟・藩校、土塁、空堀
指定文化財 茨城県史跡、国の特別史跡(藩校)
位置 北緯36度22分30.54秒 東経140度28分44.17秒 / 北緯36.3751500度 東経140.4789361度 / 36.3751500; 140.4789361
地図
水戸城の位置(茨城県内)
水戸城

水戸城

テンプレートを表示
水戸城の縄張り図
水戸城の航空写真
(1986年度撮影・国土航空写真)
本丸空堀(現・JR水郡線

江戸時代には、徳川御三家の一つ水戸徳川家の居城で、水戸藩の政庁が置かれた[1]。茨城県指定史跡。三の丸にある藩校弘道館は国の特別史跡

概要

編集

西

1590使

殿使使

西



232JR

御三階櫓

編集
 
水戸城三階櫓

17641766323519452082

歴史

編集

馬場・佐竹時代

編集

1190 - 1198

141623 7170

142734[2]鹿

15107 

159018 5415943

1600516027

151603820

徳川時代

編集

160914 駿502551841129184213西

18641868

近現代

編集

18714 1872571924[3][4]

19452082 

195227 

196439 

196742 

198358 

20061846 10014

木造復元整備事業

編集
 
木造復元された大手門

[5][6][7]202024[8][9][10]

201527[11][][12]4[13]201830630使20202331[14] 調2021627

現地状況

編集
 







JR8





 - 

 - 

 - 

参考文献

編集



西  200061-63ISBN 4-253-00375-3 

  調調 3292010

関連項目

編集

脚注

編集


(一)^ 202028

(二)^ 2019P77.

(三)^ 220544

(四)^   1974 p.136

(五)^ 2016414202028

(六)^ PDF

(七)^   []28101

(八)^  202025202028

(九)^ 20200111

(十)^ 

(11)^ 

(12)^  100

(13)^  

(14)^ . . 20191120

外部リンク

編集