水郡線

東日本旅客鉄道の鉄道路線

[1][2][1][2]JR[4]
水郡線
久慈川を渡るキハE130系気動車 (2021年11月 袋田駅 - 上小川駅間)
久慈川を渡るキハE130系気動車
(2021年11月 袋田駅 - 上小川駅間)
基本情報
通称 奥久慈清流ライン
日本の旗 日本
所在地 茨城県福島県
種類 普通鉄道在来線地方交通線
起点 水戸駅(本線)[1][2]
上菅谷駅(支線)[1][2]
終点 安積永盛駅(本線)[1][2]
常陸太田駅(支線)[1][2]
駅数 45駅
電報略号 スクセ[3]
開業 1897年11月16日 (126年前) (1897-11-16)
全通 1934年12月4日 (89年前) (1934-12-04)
所有者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
運営者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
車両基地 水郡線統括センター常陸大子駅
使用車両 キハE130系
路線諸元
路線距離 137.5 km(水戸 - 安積永盛間)[1][2]
9.5 km(上菅谷 - 常陸太田間)[1][2]
軌間 1,067 mm
線路数 単線
電化方式 全線非電化
閉塞方式 特殊自動閉塞式(軌道回路検知式)
保安装置 ATS-Ps(水戸駅、安積永盛駅構内)
ATS-SN
最高速度 95 km/h(水戸 - 常陸大子間)
85 km/h(常陸大子 - 安積永盛間、上菅谷 - 常陸太田間)
路線図
テンプレートを表示

路線データ

編集


 - 137.5 km[1][2]

 - 9.5 km[1][2]

1,067 mm

45
[5]43








ATS-Ps

ATS-SN


 - 95km/h

 -  - 85 km/h

 (CTC)


西



IC
Suica

20142641 -  - ICSuicaICSuica[1]Suica

 - 135 km


歴史

編集

太田馬車鉄道

編集

1892257  - 
 -  -  -  - 349沿[6]

太田鉄道→水戸鉄道(2代)

編集

1897301116 - [7]


189932
41 - [8]

417[9]

511[9]

97

19013410212[10]


19187
612 - [11]

1023 - [12]

1919821

大郡線→水郡線→水郡南線

編集

1922111210 - 宿宿[13]

192514815宿 - [14]

192615321西

19272
310 - [15]

121 -  - [16]62144[17]

19294510[18]

19305416 - [19]

193161010 - [20]

19327
42

1111 - [21]

19349511 -  - [22]

水郡北線

編集

19294510 - [23]

193161030 - [24][25]

全通後

編集

19349124 - [26][27][28][29][26]

19351091[30]

193712327

1939141115

194116810

19522751

19532821

1954291021

195530121[1]

1956311119

19573281

19583321

195934
61

111[2]

196641
124 - [3]

26[3]

198257101 - [31]

19835861 (CTC) 使

19876241 - JR

19924
31[4]

31411040  [32][33]

200719
119E130

912110913E130

201123
311[5]

411 -  - 

415 - 

716[6][4]

201426
41 - Suica

10262使

12212使

20152712CTCPRC

2019
101319 -  - [2][7]

1015 -  - [8]

1016 - [9]

10211031 - [10]

111 - 西 - [3][11][10]西 - [3]

1115西 - 1JR[12]

2020274西 -  - [4][13]

20213
327 - [5][6][14][7]

51 -  - 10171127 - 2022327926202110 - [8][9]

運行形態

編集



2019313161120192007

1 - 21 - 11 - 2 -  -  - 3 - 4 - 156120171014 - 11 - 21

 - 1 - 21 - 

 -  -  - 131

 - 32 - 1216 - 1沿

1 - 43 - 4 - 2 - 4 - 1 - 35

222322201710144523[10]21

ワンマン運転

編集

122

臨時列車

編集

春の行楽シーズンや秋の大子の紅葉シーズンには、臨時快速「ぶらり奥久慈号」やトロッコ列車の「風っこ」号などが運行される。

また、1990年代には常磐線松戸駅我孫子駅から常陸大子駅までキハ40系キハ58系を利用したホリデー快速が運転されたこともある。

過去の優等列車

編集

以下の各急行列車が運行されていた。いずれも1966年まで準急列車

年表

編集

195833 - 

196136
3 - 

101

196439
51
 - 

 -  - 

101

19664135

196843101
12

198358611[34]

198560314

 -  -  -  - 宿 - 西 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

 - 

使用車両

編集
 
キハE130系(2020年10月8日・谷河原駅 - 河合駅)
 
運用終了したキハ110系(2007年1月11日・郡山駅)

現在

編集

過去

編集

1102007912
199222007E130818110

404748
4048

58
JR

45

35

20

DE10



87008620使1960DD13 301971DE10

沿線概況

編集

水戸 - 上菅谷間

編集



1-2km349沿沿118沿65km
 
202112

[1][2]

32010

 - 2011410[35]311[36]415[15]

上菅谷 - 常陸太田間

編集

349

 -  - 

 - 11111212010 - 

上菅谷 - 常陸大子間

編集

 - 11西31沿11822010

沿沿

沿沿 - 1-21

常陸大子 - 郡山間

編集

55km/h - 70km/h2 - 5km沿

駅一覧

編集
  • 本線、支線とも全列車が普通列車(すべての駅に停車)。
  • 線路(水郡線内は全線単線) … ◇・∨・∧:列車交換可、|:列車交換不可、∥:複線(東北本線内)

本線

編集

便宜上、安積永盛側の全列車が直通する東北本線郡山駅までの区間を記載。なお、東北本線内の貨物駅は省略。

  • *:西金駅は、1面1線の旅客ホームのほかに側線(おもに砂利(砕石)輸送工事用列車用)があり閉塞境界になっている。
路線名 駅名 営業キロ 接続路線 線路 所在地
駅間 累計
水郡線 水戸駅 - 0.0 東日本旅客鉄道常磐線上野東京ライン
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
茨城県 水戸市
常陸青柳駅 1.9 1.9   ひたちなか市
常陸津田駅 2.2 4.1  
後台駅 2.4 6.5   那珂市
下菅谷駅 1.3 7.8  
中菅谷駅 1.2 9.0  
上菅谷駅 1.1 10.1 東日本旅客鉄道:水郡線支線(常陸太田方面)
常陸鴻巣駅 3.3 13.4  
瓜連駅 3.3 16.7  
静駅 1.4 18.1  
常陸大宮駅 5.3 23.4   常陸大宮市
玉川村駅 5.4 28.8  
野上原駅 3.7 32.5  
山方宿駅 2.7 35.2  
中舟生駅 2.7 37.9  
下小川駅 2.8 40.7  
西金駅 3.4 44.1   久慈郡
大子町
上小川駅 3.2 47.3  
袋田駅 4.5 51.8  
常陸大子駅 3.8 55.6  
下野宮駅 6.4 62.0  
矢祭山駅 4.9 66.9   福島県 東白川郡 矢祭町
東館駅 4.1 71.0  
南石井駅 2.8 73.8  
磐城石井駅 1.1 74.9  
磐城塙駅 6.4 81.3   塙町
近津駅 5.1 86.4   棚倉町
中豊駅 2.4 88.8  
磐城棚倉駅 1.7 90.5  
磐城浅川駅 6.5 97.0   石川郡 浅川町
里白石駅 3.0 100.0  
磐城石川駅 5.3 105.3   石川町
野木沢駅 4.8 110.1  
川辺沖駅 2.5 112.6   玉川村
泉郷駅 2.7 115.3  
川東駅 6.9 122.2   須賀川市
小塩江駅 3.8 126.0  
谷田川駅 2.9 128.9   郡山市
磐城守山駅 3.2 132.1  
安積永盛駅 5.4 137.5 東日本旅客鉄道:東北本線新白河方面)
東北本線
郡山駅 4.9 142.4 東日本旅客鉄道:  東北新幹線山形新幹線東北本線(福島方面)・磐越東線磐越西線

2022年度の時点で、JR東日本自社による乗車人員集計[37]の対象駅は、水戸駅・上菅谷駅・瓜連駅・常陸大宮駅・玉川村駅・山方宿駅・上小川駅・袋田駅・常陸大子駅・東館駅・磐城塙駅・磐城浅川駅・磐城石川駅・安積永盛駅・郡山駅である。それ以外の駅は完全な無人駅(年度途中で無人となった駅を含む)のため集計対象から外されている。

常陸太田支線

編集
  • 列車交換は上菅谷駅のみ可能。
  • 全駅茨城県内に所在。
駅名 営業キロ 接続路線 所在地
駅間 累計
上菅谷駅 - 0.0 東日本旅客鉄道:水郡線(本線) 那珂市
南酒出駅 2.5 2.5  
額田駅 1.1 3.6  
河合駅 3.1 6.7   常陸太田市
谷河原駅 1.5 8.2  
常陸太田駅 1.3 9.5  

2022年度の時点で、JR東日本自社による乗車人員集計[37]の対象駅は、上菅谷駅と常陸太田駅である。途中駅は完全な無人駅のため集計対象から外されている。

廃駅

編集

括弧内は起点(水戸駅)からの営業キロ

過去の接続路線

編集

平均通過人員

編集

各年度の平均通過人員は以下の通り[38][39]

年度 平均通過人員(人/日) 出典
全線 水戸‐常陸大宮 常陸大宮-常陸大子 常陸大子-磐城塙 磐城塙‐安積永盛 上菅谷-常陸太田
1987 2,762 7,921 2,458 788 1,608 3,233 [38]
2013 1,838 5,949 1,108 282 1,114 2,669 [38]
2014 1,743 5,648 1,031 266 1,038 2,698 [38]
2015 1,739 5,621 1,021 263 1,049 2,688 [38]
2016 1,720 5,557 1,010 253 1,052 2,603 [38]
2017 1,697 5,478 1,001 236 1,043 2,573 [39]
2018 1,666 5,399 965 209 1,018 2,628 [39]
2019 1,558 5,127 830 152 952 2,540 [39]
2020 1,276 4,261 608 109 796 2,184 [39]
2021 1,295 4,278 670 139 819 2,002 [39]

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 下菅谷駅はかつては簡易委託駅となっていたが、2010年に無人駅となっている。
  2. ^ 簡易自動券売機は稼働時間が決まっており、概ね列車運転時間帯は稼働していたが、当日の100キロ以内の片道乗車券しか購入できなかった。

出典

編集


(一)^ abcdefghij28p. 27

(二)^ abcdefghij  2018-2019 (PDF) p. 87

(三)^ 195991722 

(四)^ ab - 2011721

(五)^  JRJTB 1998

(六)^  (200712). No98  (PDF). . 2019115

(七)^ 18971118

(八)^ 1899428

(九)^ ab3 12008p.42

(十)^ 1901115

(11)^ 便1918615

(12)^ 便1918116

(13)^ 1781922128

(14)^ 1491925810

(15)^ 35192733

(16)^ 27027119271121

(17)^ . 2

(18)^ 90192956

(19)^ 88193049

(20)^ 2721931103

(21)^ 4501932115

(22)^  10

(23)^ 91192956

(24)^ 31719311024

(25)^ 28519311010

(26)^ ab57919341128

(27)^ 301819341129

(28)^ (2014719). SL:C61 801257 ()

(29)^ 57819341128

(30)^ 3261935826

(31)^ 1111982930

(32)^  1992682

(33)^ JRJR '92199271190ISBN 4-88283-113-9 

(34)^ 1983561983 

(35)^  

(36)^ []

(37)^ ab. . 2023109

(38)^ abcdef20132017 (PDF) - JR

(39)^ abcdef20172021 - JR

報道発表資料

編集


(一)^ Suica (PDF) - 20131129 

(二)^ 19JR.  (20191013). 20191013

(三)^ abPDF20191028http://www.jrmito.com/press/191028/press_01.pdf202012 

(四)^  西PDF2020521 2020521https://web.archive.org/web/20200521101601/http://www.jrmito.com/press/200521/press_01.pdf2020521 

(五)^ 20213PDF202012183 20201218https://web.archive.org/web/20201218080046/https://www.jreast.co.jp/press/2020/mito/20201218_mt01.pdf20201218 

(六)^ PDF20201120 20201120https://web.archive.org/web/20201120073724/http://www.jrmito.com/press/201120/press_01.pdf20201120 

(七)^ PDF2020214 2020214https://web.archive.org/web/20200214071944/http://www.jrmito.com/press/200214/press_01.pdf2020214 

(八)^ !PDF2021319 2021322https://web.archive.org/web/20210322191345/https://www.jreast.co.jp/press/2020/mito/20210319_mt02.pdf2021329 

(九)^ !PDF202197https://www.jreast.co.jp/press/2021/mito/20210917_mt02.pdf202218 

(十)^ 201710. www.jrmito.com. . p. 11 (201777). 2019115

新聞記事

編集


(一)^ 19551242

(二)^ 19591171

(三)^ ab19661271

(四)^ JR 1992331

(五)^   []2011328

(六)^   []2011717

(七)^ JR .  (20191013). 2020321

(八)^ JR15 201910142020321

(九)^ 19 16 201910162020321

(十)^ ab 111  -  []20191019

(11)^ 11 201910182020321

(12)^ JR西 1 19.  (20191116). 20191116

(13)^ JR西 .  . (202075). https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15938608955013 202075 

(14)^ JR. . (2021327). 2021327. https://web.archive.org/web/20210327060112/https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16168200903148 2021327 

(15)^ 16 15 []47NEWS2011415

参考文献

編集

︿22008ISBN 978-4-10-790020-3 

1︿32008ISBN 978-4-10-790021-0 

 - 22014ISBN 978-4-06-295169-2

 - 52014ISBN 978-4-06-295172-2

関連項目

編集

外部リンク

編集