源雅実

5

   

 

凡例

源 雅実
時代 平安時代後期
生誕 康平2年(1059年
死没 大治2年2月15日1127年3月29日
改名 雅実→蓮覚(法名)
別名 久我太政大臣
墓所 京都府京都市伏見区久我本町の久我家墓所御墓山
官位 従一位太政大臣
主君 後冷泉天皇後三条天皇白河天皇堀河天皇鳥羽天皇崇徳天皇
氏族 村上源氏
父母 父:源顕房、母:源隆子(源隆俊の娘)
兄弟 賢子雅実顕仲雅俊国信、師子、相覚、顕雅定海、隆覚、信雅、覚樹、雅兼、清覚、雅光、覚雅、御匣殿、季房雅隆、顕覚、藤原顕隆室、藤原師実室、別当殿、堀河院承香殿
藤原師子(藤原師仲の娘)
田上二郎または藤原経生の娘
顕通雅定、女子、御匣殿
テンプレートを表示

源氏初の太政大臣まで昇進したほか、舞楽文学に長じた文化人としても名を残す。

経歴

編集

21066殿[1]3106710

410685106941072510736107421075107719

31079210832108531086571093[2][3]

2110023111531122

1124772112721569217223西

人物

編集

[4][5]

[6][7]

官歴

編集



41068320

51069 27

1069 20726殿

41072724

51073 51219

61074 28620626111611191226[8]

210756131030

41077 291213

21078 20

31079 51025

21083 21228

21085 7

310861120

21088 ?

51091 22

71093 191120

8109495

21100717718

511021221

31106311

21107719

41113 6

3111542855

21119 28

311221217

41123 27

112477

21127215

系譜

編集

脚注

編集
  1. ^ 貴族の子弟が殿上で見習いの奉仕をすること。
  2. ^ 『後二条師通記』寛治7年11月12日条
  3. ^ 『中右記』寛治7年11月20日条
  4. ^ 『今鏡』村上の源氏 第七 紫のゆかり
  5. ^ 『中右記』大治2年2月15日条
  6. ^ 古事談』『続古事談』『古今著聞集
  7. ^ 『教訓抄』『体源抄』『雑秘別録』
  8. ^ 『近衛府補任』
  9. ^ 『殿暦』(永久5年(1117年)12月20日条)による。
  10. ^ 『源礼記』による。

参考文献

編集