無尽業法(むじんぎょうほう)とは、営利無尽を規制する法律。旧法は1915年6月に制定された(1915年法律24号。同年11月施行)。現行法はこれを1931年4月に全面改正したもの(1931年法律42号)[1]

無尽業法
日本国政府国章(準)
日本の法令
通称・略称 なし
法令番号 昭和6年4月1日法律第42号
種類 金融法
効力 現行法
成立 1931年3月24日
公布 1931年4月1日
施行 1931年7月1日
主な内容 無尽業について
関連法令 会社法銀行法など
条文リンク e-Gov法令検索
テンプレートを表示

19314[2][3]19413194180

1951619511991

概説

編集

無尽・頼母子講とは

編集

[1][2]

111[4]

[5][6][7]

[8]1913289[9][10]

191511[11]4[12]19148311371916[13][14][5]

戦争期の無尽会社

編集

2761933

1940729173

60[15]

みなす無尽(殖産会社)

編集



1949[16][17]

194951949170[18]4[19]500300232調1321715[16][15]

7[20]調[21]195461954195[22]

金銭無尽会社から相互銀行へ

編集

195161951199[23]7470373682[16]1957323

構成

編集
  • 第一章 総則(第1条 - 第9条)
  • 第二章 業務(第10条 - 第13条)
  • 第三章 経理等(第14条 - 第20条)
  • 第四章 合併、会社分割又ハ事業ノ譲渡若ハ譲受(第21条 - 第21条ノ5)
  • 第五章 業務及財産ノ管理ノ委託(第21条ノ6 - 第21条ノ12)
  • 第六章 監督(第22条 - 第26条)
  • 第七章 廃業及解散(第27条 - 第29条)
  • 第八章 清算(第30条 - 第33条)
  • 第九章 無尽ノ管理(第34条・第35条)
  • 第十章 公告(第35条の2・第35条の3)
  • 第十一章 罰則(第36条 - 第41条)
  • 第十二章 雑則(第42条・第43条)

脚注

編集


(一)^ .  . 202235

(二)^ 沿4191931227

(三)^ 4315

(四)^ 1919

(五)^ ab1936

(六)^ 便1931

(七)^ 便61915530

(八)^ 45調便便1918

(九)^ 

(十)^ 4調2891983

(11)^ 61915530

(12)^ 1915

(13)^ 61915530

(14)^ 便1918

(15)^ ab13

(16)^ abc1954

(17)^ 便13

(18)^ 

(19)^ 1

(20)^ 7

(21)^ 1949

(22)^ 19835198332

(23)^ 2

注釈

編集


(一)^ 西鹿鹿使1931

(二)^ 1918

参考文献

編集
  • 麻島昭一『無尽業の存立基盤とその変質』アジア経済研究所図書館デジタルアーカイブス、1983年。 

関連項目

編集

外部リンク

編集