磯田範仁

日本の柔道家 (1995-)

  199586 - 66kg173cmA[1]
獲得メダル
日本の旗 日本
柔道
グランドスラム
2017 東京 66kg級
2018 パリ 66kg級
ユニバーシアード
2017 台北 66kg級
世界カデ
2011 キエフ 66kg級

経歴

編集

5[1]540kg[1]650kg2[1]

2[1]366kg2[2]3[1]

1[1]2[3]273kg2[4]2[1]73kg22[5]333[1][4][6]

2014166kg3[7]21[8]2[9]5[1]3[10][11][12]14[13]215[14]20172GS2[15]43[16][17][18][19]1233[20]201823[21][22]

20184[1]43[23]112[24]

戦績

編集

66kg級での戦績

73kg級での戦績

  • 2012年 - インターハイ 個人戦 優勝
  • 2012年 - アジアジュニア 2位
  • 2012年 - エクサンプロバンスジュニア国際 優勝
  • 2013年 - 全国高校選手権 個人戦 2位 団体戦 2位
  • 2013年 - 金鷲旗 3位
  • 2013年 - インターハイ 団体戦 3位

66kg級での戦績

(出典[1]、JudoInside.com)

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j k l 「柔道全日本強化選手名鑑 2018」近代柔道 ベースボールマガジン社、2018年4月号
  2. ^ 「第35回全国高等学校柔道選手権大会」近代柔道 ベースボールマガジン社、2010年10月号 41頁
  3. ^ [世界カデ選手権」近代柔道 ベースボールマガジン社、2011年10月号 48頁
  4. ^ a b 全国高等学校総合体育大会柔道競技大会
  5. ^ 「第35回全国高等学校柔道選手権大会」近代柔道 ベースボールマガジン社、2013年5月号 3-8頁
  6. ^ 金鷲旗高校柔道大会
  7. ^ 全日本ジュニア柔道体重別選手権大会
  8. ^ 全日本学生柔道体重別選手権大会
  9. ^ 全日本学生柔道体重別団体優勝大会
  10. ^ 江畑、小山ら優勝=柔道東アジア選手権 時事通信 2016年7月3日
  11. ^ 日本男子、団体でV=柔道東アジア選手権 時事通信 2016年7月3日
  12. ^ 国士舘大、劇的な優勝=柔道学生団体戦 時事通信 2016年10月30日
  13. ^ 朝比奈、女子初の4連覇=男子73キロ級は立川制す-柔道講道館杯 時事通信 2016年11月12日
  14. ^ Judo Grand-Slam Tokyo 2016
  15. ^ 磯田、優勝に一歩届かず「焦ってしまった」/柔道 サンケイスポーツ 2017年2月25日
  16. ^ Universiade Judo 2017
  17. ^ 柔道団体、男女とも金 時事通信 2017年8月24日
  18. ^ Daily Competition Schedule Judo
  19. ^ 能智、新添ら優勝=全日本学生体重別柔道 時事通信 2017年9月30日
  20. ^ Grand Slam Tokyo 2017
  21. ^ 阿部詩、志々目が優勝=柔道GSパリ 時事通信 2018年2月11日
  22. ^ Paris Grand Slam 2018, France – DAY ONE
  23. ^ 平成30年全日本選抜柔道体重別選手権大会
  24. ^ 平成30年度講道館杯全日本柔道体重別選手権大会

外部リンク

編集