JQJonny Quest19641965ABCThe New Adventures of Jonny Quest19861987

1965129924TBSJQ[1]7972386820 19:30 - 20:00 [2]CS BOOMERANG20041119TBSDVD4J.Q. [3]TBS

物語の概要

編集

JQJQ

SFJQ

キャラクター

編集



 -  - TV/ [4]

JQ

JQ

 -  - TV / [4]





 -  - TV / [4]

JQ



 -  - TV / [4]

JQ



 - 

JQ



 -  - TV

TV[5]西

[4][6][7][7]寿[8]

各話リスト

編集

当時、TBS放送時とカートゥーン ネットワーク放送時で放送順が異なる。また、TBS放送時の邦題もDVD発売時の邦題と異なる。

話数
 
話数
(TBS)
 
話数
(CN)
 
邦題
(TBS放送時)[9]
邦題
(DVD版)[10]
邦題
(VHS・LD版)[4][6][7]
原題 日本放送日[9] 米国放送日
1 1 3 殺人光線 殺人光線 海底怪人の謀略 The Mystery of the Lizard Men 1965年
1月29日
1964年
9月18日
2 2 5 消えたミサイル 消えたミサイル Arctic Splashdown 2月5日 9月25日
3 3 2 ミイラ出現 ミイラ出現 古代神殿の呪い The Curse of Anubis 2月12日 10月2日
4 4 7 クエスト博士危うし クエスト博士危うし Pursuit of the Po-Ho 2月19日 10月9日
5 5 4 怪奇ジン博士 怪奇ジン博士 Riddle of the Gold 2月26日 10月16日
7 6 6 殺人ガス 殺人ガス Calcutta Adventure 3月5日 10月30日
9 7 1 レース対にせレース レース対にせレース Double Danger 3月12日 11月13日
10 8 8 死の空中戦 死の空中戦 Shadow of the Condor 3月19日 11月20日
11 9 12 ドクロ船 ドクロ船 Skull and Double Crossbones 3月26日 11月27日
12 10 11 水素力潜水艦基地 水素力潜水艦基地 The Dreadful Doll 4月2日 12月4日
8 11 10 ロボット・スパイ ロボット・スパイ The Robot Spy 4月9日 11月6日
13 12 13 恐怖の小人族 恐怖のジャングル A Small Matter of Pygmies 4月16日 12月11日
14 13 14 孤島の竜 孤島の竜 Dragons of Ashida 4月23日 12月18日
15 14 15 大わしの秘密 大わしの秘密 スカイ・モンスターの襲撃 Turu the Terrible 4月30日 12月25日
16 15 17 火山島の不思議 火山島の不思議 The Fraudulent Volcano 5月7日 12月31日
6 16 9 地底の戦い 地底の戦い Treasure of the Temple 5月14日 10月23日
19 17 16 JQ漂流記 JQ漂流記 Attack of the Tree People 5月21日 1965年
1月21日
17 18 18 化け狼来襲 化け狼来襲 Werewolf of the Timberland 5月28日 1月7日
18 19 20 秘密兵器海底戦車 秘密兵器海底戦車 Pirates from Below 6月4日 1月14日
20 20 19 電子怪獣現わる 電子怪獣現る The Invisible Monster 6月11日 1月28日
21 21 21 悪魔の塔 悪魔の塔 The Devil's Tower 6月18日 2月4日
22 22 26 湖底のミサイル 湖底のミサイル ミサイル"Q"の謎 The Quetong Missile Mystery 6月25日 2月11日
23 23 22 謎の幽霊城 謎の幽霊城 The House of Seven Gargoyles 7月2日 2月18日
24 24 23 大怪獣作戦 大怪獣戦 Terror Island 7月16日 2月25日
25 25 24 雪男の怪 雪男の怪 Monster in the Monastery 7月30日 3月4日
26 26 25 幽霊船の海竜 幽霊船の海竜 The Sea Haunt 8月13日 3月11日
本放送の中で再放送された回は、以下の通り。[9]
  • 「殺人光線」(1965年7月9日放送)
  • 「消えたミサイル」(1965年7月23日放送)
  • 「殺人ガス」(1965年8月6日放送)
  • 「死の空中戦」(1965年8月20日放送)
  • 「水素力潜水艦基地」(1965年8月27日放送)
  • 「大わしの秘密」(1965年9月3日放送)
  • 「秘密兵器海底戦車」(1965年9月10日放送)
  • 「JQ漂流記」(1965年9月17日放送)
  • 「ロボット・スパイ」(1965年9月24日放送、最終回)

放送局

編集

★印参照:『昭和ちびっこ広告手帳 : 東京オリンピックからアポロまで』青幻舎、2009年4月20日、190頁。ISBN 9784861521812 

主題歌

編集
「JQ」
作詞 - 前田武彦 / 作曲 - 三保敬太郎 / 歌 - 坂本九
この曲にはカバー版が多数存在する、現時点で確認できるのは、堀絢子版、小西浩版、シルバー・レックス版の3種類である。
坂本の音源はレコード・CD化されていないため視聴は困難だが、テレビ放送当時はJQ役の堀絢子が「僕、JQです!」という台詞からオープニングが始まっていた。
この主題歌は本放送のみで、再放送ではオリジナル版が使用された(ソフトやカートゥーン ネットワークも同様)。

レコード

編集
  • ソノシートドラマ「冒険まんがJQ 『殺人光線の巻』」(出版 - コダマプレス、品番 - KS-172、歌 - 堀絢子、演奏 - 植田ヨシヤス、スイング・ウエスト)
  • ソノシートドラマ「冒険まんがJQ 『ロボットスパイ』」(出版 - コダマプレス、品番 - KS-174、歌 - シルバーレックス)
  • ビクターミュージックブック「テレビ漫画大行進」(出版 - ビクター音楽出版、品番 - MB-135、歌 - 小西浩)
  • フォノシート「テレビマンガのうた 現代フォノグラフ5」(出版 - 現代芸術社、品番 - DM5-1、歌手 - 不明)

続編作品

編集

テレビ作品

編集
The New Adventures of Jonny Quest
アメリカ合衆国で1986年9月14日から1987年3月1日までTNTで放送されたテレビアニメ。日本では未放送だが、第4話「新たなパートナー(Deadly Junket)」は『トムとジェリー スパイ・クエスト』のDVDに映像特典で日本語字幕版が収録されている。
The Real Adventures of Jonny Quest
アメリカ合衆国で1996年8月26日から1997年4月16日までカートゥーン ネットワークで放送されたテレビアニメ。日本では未放送。
ジェリーストーン!(Jellystone!)
アメリカ合衆国で2021年7月29日からHBO Maxで配信されているストリーミングアニメ。日本では2022年6月4日よりカートゥーン ネットワークにて放送開始。この作品ではハンナ・バーベラの仲間たちが登場しており、JQとハジも登場している。

映画作品

編集

JQJonny's Golden Quest

1992199344USA2002 


JQ - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 殿

 - 

 - 

 - 

Jonny Quest vs. The Cyber Insects

19951119TNT


JQ - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 Tom and JerrySpy Quest

2015692015715DVD


 - 

 - 

 

 - 

JQ - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 


 - 

脚注

編集


(一)^ [1]

(二)^  : 2009420190ISBN 9784861521812 

(三)^ 199191VHS3

(四)^ abcdefVHS - COVC-4050199191

(五)^  19652124249646187971673086820917 

(六)^ ab /殿OCLC-3024

(七)^ abc /"Q"OCLC-3025

(八)^ [寿Twitter(@houkikatuhisa)https://twitter.com/houkikatuhisa/status/1448650485229973506]

(九)^ abc 1965129-1965924 

(十)^ J.Q. :SD-4720041119

外部リンク

編集
TBS系列 金曜19:30枠
前番組 番組名 次番組

青年同心隊
(1964年10月30日 - 1965年1月22日)

科学少年J.Q
(1965年1月29日 - 1965年9月24日)

ゴールデン・ショー ビクター夢のスタジオ
(1965年10月1日 - 1966年4月29日)