置賜郡

日本の山形県(出羽国・羽前国)にあった郡

置賜郡(おきたまぐん、おきたまのこおり)は、山形県出羽国羽前国)にあった。中世から近世には長井郡ともいった。

山形県置賜郡の範囲

郡域

編集

郡域は下記の区域にあたるが、行政区画として画定されたものではない。

歴史

編集

31366928𡺸[1]2𡺸𡺸[2]

5101712114[3]2923716101222[4]

西[5][6][7]

近世までの沿革

編集

31366928 - 𡺸[1]

5101712114 - 

21380 - 8

191591 - 

31598 - 

51600 - 西16019

近代以降の沿革

編集

#沿#沿西#沿

調便11292

1271869119 - 

4
7141871819 - 

11218711213 - 1

91876821 - 2

111878111 - 163111116西

脚注

編集


(一)^ ab𡺸UnicodeU+21EB8 

(二)^ 34895248

(三)^ 

(四)^ 18

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ 

参考文献

編集

 61981121ISBN 4040010604 

調

51995ISBN 4-00-300045-5

西341998ISBN 4-09-658004-X

1991ISBN 4-642-02245-7

 1984

関連項目

編集
先代
-----
行政区の変遷
- 1878年
次代
南置賜郡東置賜郡西置賜郡