銭函駅

北海道小樽市にある北海道旅客鉄道の駅

2JRS11130120[3][4]
銭函駅

駅舎(2018年8月)

ぜにばこ
Zenibako

S12 朝里 (8.8 km)

(2.9 km) ほしみ S10

地図
所在地 北海道小樽市銭函2丁目2番5号

北緯43度8分37.16秒 東経141度9分34.83秒 / 北緯43.1436556度 東経141.1596750度 / 43.1436556; 141.1596750座標: 北緯43度8分37.16秒 東経141度9分34.83秒 / 北緯43.1436556度 東経141.1596750度 / 43.1436556; 141.1596750

駅番号 S11
所属事業者 北海道旅客鉄道(JR北海道)
所属路線 函館本線
キロ程 268.1 km(函館起点)
電報略号 セニ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
[* 1]1,510人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1880年明治13年)11月28日[1]
備考
テンプレートを表示

歴史

編集
 
1976750m22  

 - 1

188013
1111  - [1]

1118  - 

1128  - [1]

1888214

1889221211[1]

189124100 m[5]

189326321189124

189427910[6]

189528

190639101[1]

190942
825  - 

1012

191144620  - 

1931612[1]

19492461

196843828 - 20,000V50Hz

197853102[1]

19845921[1]

19876241JR[1]

199810121[7]

200719101[1]

2008201025ICKitaca使[2]

2010226[1]

201527927

2016286[2]

201729107[2][3]

20213[4]

駅名の由来

編集

所在地名より。ニシン漁で栄えたことによる和名である[新聞 1]

駅名の縁起の良さから入場券が人気を集め、10月17日の「貯蓄の日」には記念入場券が販売されていた。

駅弁

編集

西19982015[1]2007

駅構造

編集

2231

2使2

19316122使[1][2]

197058cm140 cm46 cm20106[1]

のりば

編集
番線 路線 方向 行先
1 函館本線 上り 小樽倶知安方面
3 下り 札幌岩見沢新千歳空港方面

(出典:JR北海道:駅の情報検索

利用状況

編集

「小樽市統計書」によると、近年の年度別乗車人員の推移は以下のとおりである。

年度 乗車人員
(千人)
乗車人員
(一日平均)
出典
2005年(平成17年) 879 2,408 [* 2]
2006年(平成18年) 898 2,460
2007年(平成19年) 884 2,415
2008年(平成20年) 887 2,430
2009年(平成21年) 872 2,389
2010年(平成22年) 900 2,465 [* 3]
2011年(平成23年) 935 2,555
2012年(平成24年) 933 2,556
2013年(平成25年) 952 2,608 [* 4]
2014年(平成26年) 972 2,663
2015年(平成27年) 739 2,019
2016年(平成28年) 726 1,989 [* 5]
2017年(平成29年) 716 1,962
2018年(平成30年) 671 1,838 [* 6]
2019年(令和元年) 665 1,817 [* 7]
2020年(令和02年) 519 1,422 [* 1]
2021年(令和03年) 523 1,433 [* 1]
2022年(令和04年) 551 1,510 [* 1]

駅周辺

編集

西西

5沿1.5

隣の駅

編集
北海道旅客鉄道(JR北海道)
函館本線
特別快速「エアポート
通過
快速「エアポート」(一部列車のみ停車)・快速「ニセコライナー」・普通
朝里駅 (S12) - *張碓駅 - 銭函駅 (S11) - ほしみ駅 (S10)
* 打消線は廃駅

脚注

編集

出典

編集


(一)^ abcdefgh  JRIIJTB1998101814-815ISBN 978-4-533-02980-6 

(二)^ abJR- Hokkaido Railway Company. . 2022221

(三)^   4131966215doi:10.11501/1873236https://doi.org/10.11501/187323620221210 

(四)^ (1984) 59420

(五)^  

(六)^ 337227922p.271.

(七)^ JRJR '99199971181ISBN 4-88283-120-1 

(八)^  | . . 2019521

(九)^ . . 2019521

小樽市統計書


(一)^ abcd 5 (PDF). . p. 80 (2020). 2024619

(二)^  22 (PDF). . p. 80 (2010). 2012112201826

(三)^  25 (PDF). . p. 80 (2013). 201518201826

(四)^  28 (PDF). . p. 77 (2016). 20181820171231

(五)^  30 (PDF). . p. 77 (2018). 2020172019422

(六)^   (PDF). . p. 77 (2019). 2021472020416

(七)^  2 (PDF). . p. 77 (2020). 2022442021428

報道発表資料

編集


(一)^ PDF2007912http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2007/070912-3.pdf201496 

(二)^ KitacaPDF2008910https://www.jrhokkaido.co.jp/press/2008/080910-1.pdf2015612 

(三)^ 2017926 20171111https://web.archive.org/web/20171111145634/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2017/170926-1.pdf20171111 

(四)^ PDF2021819 2021820https://web.archive.org/web/20210820090411/https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/210819_KO_Ekigyoumu.pdf2021820 

新聞記事

編集
  1. ^ a b c d e f “駅すてーしょん”. 交通新聞. (2010年8月26日) 
  2. ^ a b “銭函駅バリアフリー化”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (2017年10月17日) 

関連項目

編集

外部リンク

編集