霞沢岳(かすみざわだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)南部に位置する標高は2,646 m。山体すべてが長野県松本市に属する。

霞沢岳

上高地から望む霞沢岳
標高 2,645.60[1] m
所在地 長野県松本市
位置 北緯36度13分16秒 東経137度38分26秒 / 北緯36.22111度 東経137.64056度 / 36.22111; 137.64056座標: 北緯36度13分16秒 東経137度38分26秒 / 北緯36.22111度 東経137.64056度 / 36.22111; 137.64056[2]
山系 飛騨山脈常念山脈
霞沢岳の位置(日本内)
霞沢岳
霞沢岳の位置

プロジェクト 山
テンプレートを表示

概要

編集

[3]西西16.7 km[4]西沿158[4][5]5.7 km1928西454 m[5][6]


徳本峠

編集

2,140 m[7][8][8]18942718952851192312[9]19272[10]

19338201022[9]2011

便1111 - 426便[11]

登山

編集

日本山岳会の創設者の一人である小島烏水1902年(明治35年)夏に、沢渡から霞沢を登り霞沢岳の稜線を越えて上高地に入った記録が残されている[6]1913年(大正2年)にはウォルター・ウェストンが、八右衛門沢から登頂した[12]

登山ルート

編集

[13][14]198459[6][15][1]西西[16]K1K2
 
徳本峠西のスタジオジャンクションから望む穂高岳
  • 上高地からのルート 上高地 - 明神 - 白沢出合・徳本峠分岐 - 常念山脈合流点 (- 徳本峠小屋) - スタジオジャンクション - ジャンクションピーク(標高点2,428 m) - 小湿地(標高点2,261 m) - K1ピーク - K2ピーク - 霞沢岳
  • 島々谷からのルート 島々 - 島々谷林道 - 二俣 - 離岩(瀬戸ノ滝) - 岩魚留小屋 - 徳本峠小屋 - スタジオジャンクション - ジャンクションピーク - 小湿地 - K1ピーク - K2ピーク - 霞沢岳
  • 常念山脈縦走路 中房温泉などの各方面の登山口 - 燕山荘 (- 燕岳) - 大天井岳 - 常念小屋 - 常念岳 - 蝶ヶ岳 - 大滝山 - (中村新道) - 大滝槍見台 - 徳本峠小屋 - スタジオジャンクション - ジャンクションピーク - 小湿地 - K1ピーク - K2ピーク - 霞沢岳

周辺の山小屋

編集

宿[13][17]
名称 所在地 標高
(m)
霞沢岳からの
方角と距離(km)
収容
人数
キャンプ
指定地
備考
岩魚留小屋 島々谷南沢の岩魚留沢出合 1,280  東 6.0 10 テント 5張 1891年設置
嘉門次小屋 明神池 1,530  北北東 4.2 30 なし 上條嘉門次が1880年に設置
山のひだや 明神池畔 1,530  北北東 4.2 63 なし 旅館
明神館 上高地明神 1,540  北東 4.0 150 なし 1931年創業した旅館
徳本峠小屋 徳本峠 2,130  東北東 3.5 30 テント10張 1923年開業

地理

編集

周辺の山

編集
 
霞沢岳から望む穂高岳
 
奥穂高岳から望む上高地と霞沢岳
右端は焼岳、遠景は乗鞍岳

常念山脈の最南部に位置し、梓川と上高地を挟んで焼岳穂高岳が対峙している。

山容 山名 標高[1][2]
(m)
三角点等級
基準点名[1]
霞沢岳からの
方角と距離(km)
備考
  常念岳 2,857  北東 14.0 常念小屋
日本百名山
  大滝山 2,616 (三等「大滝」)
2,614.49 m
 東北東 10.9 大滝小屋
南峰に三角点
  蝶ヶ岳 2,677 (三等「蝶ヶ岳」)
2,664.32 m
 北東 10.6 蝶ヶ岳ヒュッテ
三角点の位置は旧山頂
  穂高岳 3,190  北 7.6 飛騨山脈の最高峰
日本百名山
  焼岳 2,455.37  二等
「焼岳」
 西 4.9 焼岳小屋
日本百名山
  六百山 2,470 (三等「六百山」)
2,449.88 m
 北北東 1.9
  霞沢岳 2,645.60  二等
「霞沢岳」
  0 日本二百名山
  乗鞍岳 3,025.64  一等
「乗鞍岳」
 南南西 14.9 日本百名山
  鉢盛山 2,446.63  一等
「鉢盛山」
 南東 18.1 日本三百名山

源流の河川

編集

源流となる以下の信濃川水系梓川の支流の河川は、日本海へ流れる[18]

  • 霞沢 - その支流カミウチクボの最上流部の標高点2,261 m付近には小湿地がある[13]
  • 八右衛門沢・上千丈沢・中千丈沢・下千丈沢・産屋沢・ワラビ沢

霞沢岳の風景

編集
       
梓川と霞沢岳・乗鞍岳
蝶ヶ岳から望む
上高地と霞沢岳
西穂高岳から望む
霞沢岳山頂部
登山道から望む
笠ヶ岳と霞沢岳
鉢盛山から望む

脚注

編集


(一)^ abcd. . 2011826

(二)^ ab. . 2011826

(三)^ . . 2011826

(四)^ ab199210p.128ISBN 4-385-15403-1 

(五)^ ab 200511pp.950-951ISBN 4779500001 

(六)^ abc20019924p.164ISBN 4398220011 

(七)^ . . 2011826

(八)^ ab19906pp.10-15ISBN 4808303744 

(九)^ ab. . 2011826

(十)^  (1)  . NHK. 20161116

(11)^ (便7997) . 便 (2022221). 202251

(12)^   19928p.455ISBN 4582761615 

(13)^ abc ︿ 201120113ISBN 9784398757777 

(14)^ ︿ 720085ISBN 9784635013512 

(15)^ 1000︿19928p.417ISBN 4635090256 

(16)^ 19973p.152ISBN 4620605247 

(17)^ 20111便2011201012pp.159-160ASIN B004DPEH6G 

(18)^ . . 2011826

関連項目

編集