高槻市交通部(たかつきしこうつうぶ)は、大阪府高槻市の行政組織のひとつで、自動車運送事業を運営する部署(公営企業)である。

高槻市交通部
種類 地方公営企業
略称 高槻市営バス
本社所在地 日本の旗 日本
569-0823
大阪府高槻市芝生町4丁目3番1号
設立 1954年(昭和29年)2月25日
業種 陸運業
事業内容 一般旅客自動車運送事業(乗合貸切
代表者 西岡 博史(自動車運送事業管理者)
外部リンク https://www.citybus.city.takatsuki.osaka.jp/
テンプレートを表示

一般に高槻市営バスと呼ばれる。

概要

編集

20184[1][2] 

1954[3]

JRJRJR[4] - 20193JR2024245JRJR5



JRJR - 54JR11JR1111A11BJR

[1]

1970[5]1983JR - 1km西西

1980[6]

営業所・滞留所

編集

芝生営業所:主にJR線より南側(JR高槻駅南・阪急高槻駅・阪急富田駅を発着する路線)をエリアとする。

  • 弁天駐車場:芝生営業所所属車両の乗務員休憩所。
  • 緑町滞留所:阪急京都線の高架下に2023年4月1日開設。芝生営業所の中型・小型車両の休憩所。安満遺跡公園東発着の折り返しも行う。

緑が丘営業所:主にJR線より北側(JR高槻駅北・JR富田駅を発着する路線)をエリアとする。

  • 上の口滞留所:緑が丘営業所所属車両の乗務員休憩所。主に上の口線の折り返しに使用。
  • 上の池滞留所:緑が丘営業所所属車両の乗務員休憩所。主に阿武山線の折り返しに使用。
  • 川西滞留所:2022年12月1日開設。JR高槻駅西滞留所に、関西将棋会館が移転することに伴い、新設。緑が丘営業所所属車両の休憩所。

過去の滞留所

編集
  • JR高槻駅西滞留所:緑が丘営業所所属車両の乗務員休憩所。2022年11月30日廃止[注 7]

JR高槻駅南発着路線

編集

復路の行先番号は【1】。ただし系統により【1A】【1B】【1c】となるものもある。

JR高槻駅南及び阪急高槻駅2・3番のりば発の便はJR高槻駅南 - 夜間休日応急診療所前 - 阪急高槻駅 - 市役所前(阪急線南側) - 城西町(路線により発着するのりばは異なる) - 各方面、4・5番のりば発の便はJR高槻駅南 - 市役所前(阪急線北側) - 阪急高槻駅 - 各方面という経路で運行される。

富田南線

編集

JR使西

1958117西西西196525西[2]1979 -  -  - 西1973611982521[3]

11

JR63西64
  • 【4】:JR高槻駅南 - 阪急高槻駅 - 城西町 - 城西橋 - 津之江 - 如是校前 - 阪急富田駅

栄町線

編集

駅から府道高槻茨木線を通って、市西部に位置する住宅地・栄町方面へ向かう路線。市営バスの路線としては唯一、JR高槻駅南発着の系統と阪急富田駅発着の系統の2つが存在する。

JR高槻駅南発着

編集

197236[4]1970

72262728

11IC[5]
  • 【17A】:JR高槻駅南 - 阪急高槻駅 - 城西町 - 城西橋 - 津之江 - 如是校前 - 栄町 - 芝生住宅東口 - 車庫前
    • 復路は行先番号【1B】。車庫前・芝生西口の両停留所では他のJR高槻駅南行きの系統と同じのりばに発着するが、この系統は栄町・津之江方面へ大きく迂回し、駅までの所要時間がかかる。そのため、行先番号の他に行先表示でも「栄町→JR高槻駅南」と栄町経由であることを強調している。

阪急富田駅発着

編集

 - 寿 202141[8]

28 -  -  -   
38

6970

柱本・三島江線

編集



[9]JR沿



[6]

3012223

22JR    西        西    西      西    西        西    JR
JR7577

2024便

23JR    西        西    西      西      西        西    JR
221985[4]

1A

沿



JR7678

25JR23    西      西  
JR280

富田団地線

編集

16

197148197236[4]

18JR -  - 西 -  -  - 西 -  -  -  - 
20301

73

17JR -  - 西 -  -  - 西 - 
1

便

68

大塚線

編集

沿

[10]1965428西 - 1967210[4][11] - [7]

JR4

1km
  • 【15】:JR高槻駅南 - 阪急高槻駅 - 沢良木町 - 天川町 - 須賀町 - 大冠町 - 東和町 - 深沢住宅 - 深沢住宅南口 - 北大塚
    • 昼間は基本的に20分間隔での運行だが、土休日は25分間隔となる時間帯がある。芝生営業所管内の路線中、運行本数は最大である。
    • 系統番号は84。
  • 【15A】:JR高槻駅南 - 阪急高槻駅 - 天王町 - 野田 - 北大冠校前 - 六中前 - 須賀町 - 大冠町 - 東和町 - 深沢住宅 - 深沢住宅南口 - 北大塚
    • 運行本数は平日の1往復のみ。復路は【1A】。
    • 系統番号は105。

下田部線

編集



19691021西西2西西 -  -  -  - 西 - 西 - 西

199163JR西[4]

西

19995[7]

JR

 - 

203012516

16JR -  -  -  -  - 西 -  - 
U

81

17BJR -  -  -  -  - 西 -  -  -  - 
14便

82

玉川橋線

編集

16A20174137西

75JR54

174

19712152西16A74

19801姿

 - 5 - 1
  • 【19】:JR高槻駅南 - 阪急高槻駅 - 沢良木町 - 春日町 - 辻子 - 竹の内小学校前 - 番田 - 唐崎 - 西切 - 玉川橋団地

道鵜線

編集

171

道鵜町線

編集

2殿

196241[4]201941 - 

117200481JRJR2006331
  • 【12】:JR高槻駅南 - 阪急高槻駅 - 天王町 - 野田 - 萩之庄南 - 国道梶原 - 道鵜町
    • 系統番号は86。
    • 昼間は30分に1本の設定。

上牧線

編集

201341171197538171

112137A1A

[9]

7JR            西            西            JR
111

7AJR              西            西              JR
1A112

4

前島・六中線

編集

202341

196091 -  - 西 -  -  -  196191 - 1962621170197236171[4]501

安満遺跡公園経由

編集

使13c1851110c18611JR - 12

1c

c[12]202341310

JR45



13cJR -  -  -  -  -  -  - 
 - 201241西100m

10cJR -  -  - 
2023119HP[8]


天王町経由

編集

2023[13]

14JR -  -  -  -  - 


便

83

20JR -  -  -  -  -  -  - 


200941

1A15A

104

高槻市街地循環路線

編集

JRJR

JRJRJR[9]3便

3JR

成合・川久保線

編集

市北東部の丘陵部・成合地区及び山間部・川久保地区への路線。市営バス最古参の路線の1つである。

成合線

編集

沿IC



30

91JR9293
  • 【32】:上成合 → 成合中町 → 成合旭橋 → 日吉台東口 → 磐手橋 → 磐手校前 → 北郵便局前 → 八丁畷 → JR高槻駅南 → 阪急高槻駅 → 八丁畷 → 北郵便局前 → 磐手校前 → 磐手橋 → 日吉台東口 → 成合旭橋 → 成合中町 → 上成合

川久保線

編集

18

1999

IC99[6]

便便

94JR9596
  • 【33】:川久保 → 上成合 → 成合中町 → 成合旭橋 → 日吉台東口 → 磐手橋 → 磐手校前 → 北郵便局前 → 八丁畷 → JR高槻駅南 → 阪急高槻駅[注 14] → 八丁畷 → 北郵便局前 → 磐手校前 → 磐手橋 → 日吉台東口 → 成合旭橋 → 成合中町 → 上成合 → 川久保

墓参バス

編集

1510JR10123 [9]137810

便JR97JR1098399
  • JR高槻駅南 → 阪急高槻駅 → 八丁畷 → 北郵便局前 → 磐手校前 → 磐手橋 → 公園墓地1区 → 公園墓地3区 → 公園墓地10区 → 磐手橋 → 磐手校前 → 北郵便局前 → 八丁畷 → JR高槻駅南 → 阪急高槻駅

梶原線

編集

市内から市東部の梶原地区への路線で、前述の道鵜線とはJR東海道新幹線・阪急京都線・JR東海道本線を挟んでほぼ平行に走っている。道鵜線は国道171号線を経由するが、梶原線は狭隘道路の西国街道を進んでゆく。

1985年にワンマン化されるまで市営バスでは最後までツーマンバスが運行されていた路線で、路線全体の大部分が狭隘であるため小型車を使用する。

殆どの時間帯で1時間に1本の頻度で運行されるが、平日の昼間は2時間間隔となる。

2023年12月1日から、新名神高速道路の建設工事の進展によって、萩之庄~梶原東間を西国街道からJR京都線沿いの新道(西京高槻バイパス)へ経路変更するとともに、「梶原西」「梶原」「梶原東」各停留所を移設するほか、あらたに梶原~梶原東間に「梶原中」停留所を新設した。

昭和台線廃止後は市営バス全路線中最悪の営業係数となっている。

系統番号は循環系統が88、JR高槻駅南始発が89、阪急高槻駅止まりが90。

  • 【34】:梶原東 → 桧尾川 → 八丁畷 → JR高槻駅南 → 阪急高槻駅 → 八丁畷 → 桧尾川 → 梶原東

美しが丘線

編集

JR高槻駅南・阪急高槻駅から別所方面へ向かう路線で、古曽部・美しが丘地区を経て寺谷町へ向かう系統と、別所本町公園へ向かう支線系統に分けられ、いずれも市営バスの中では比較的新しい路線である。

昼間はそれぞれ1時間に1本程度運行されている。

寺谷町発着

編集

市中部の新興住宅地である芝谷地区から主に阪急方面へ向かう足として2002年から運行している。

芝生営業所管轄路線として扱われていながら、実際には緑が丘営業所との共管路線で、かつ緑が丘担当便の比率が高かったが、2024年改正で緑が丘単独運行に変更となった。

  • 【57A】:寺谷町 → 安岡寺東 → 日吉台西公園 → 美しが丘 → 北郵便局前 → 八丁畷 → JR高槻駅南 → 阪急高槻駅 → 八丁畷 → 北郵便局前 → 美しが丘 → 芝谷東 → 安岡寺東 → 寺谷町
    • 系統番号は15。

別所線

編集

2008年6月から運行の新系統。もともとは東豊観光(トーホーバス)が別所本町にある大型団地「サンハイツ高槻」への足として特定輸送扱いで運行していたもので、同社の撤退を受けるかたちで参入。トーホーバス時代は市営バスより運賃が若干安く、本数も多かった。

  • 【56】:別所本町公園北 → 北郵便局前 → 八丁畷 → JR高槻駅南 → 阪急高槻駅 → 八丁畷 → 北郵便局前 → 別所本町公園北
    • 小型車を使用していたが、2013年4月より中型車に変更(ただし現在でも小型車を使用することがある)。
    • 系統番号は循環系統が101、JR高槻駅南始発が102、阪急高槻駅止まりが103。

JR高槻駅北発着路線

編集
 
JR高槻駅北の様子

復路の行先番号は【11】。

原・上の口線

編集



6

JR

JR - JR

1561314

2024

JR11[9]20214158JR2[15]202211JR西JR便12

上の口線

編集

139[10]2026[16]



54JR -  -  -  -  -  -  -  - 
5

6

原大橋線

編集



2009331531001983[17]53 - 2009412

西2JR11
  • 【53】:JR高槻駅北 - 真上 - 緑が丘 - 浦堂 - 服部 - 学園前 - 安岡寺住宅 - 松が丘 - 上の口 - 原大橋
    • 系統番号は4。

塚脇・下の口線

編集



502515

塚脇線

編集

1976316西1987410[4]

51JR            西          JR
30110112



JR1819

52JR            西    
2024118

下の口線

編集

下の口方面は1958年4月1日の開設。かつて土日を中心に数多く運行していたが、1993年から約2年間の休止後、2024年現在は平日午前の2本の運行にとどまっている。

過去においては日・祝日の昼間時間帯は全て下の口まで乗り入れており、下の口でUターン(当時は循環系統ではなかった)するために後方誘導の係員が配置されていたが、塚脇 - 下の口間の道路拡張工事のため路線休止となり、工事が終わった後も土・休日に復活することなく現在に至っている。

  • 【50】:JR高槻駅北 → 真上 → 緑が丘 → 浦堂 → 服部 → 塚脇 → 下の口 → 宮之川原 → 大蔵司 → 緑が丘 → 真上 → JR高槻駅北
    • 2013年4月1日に西之川原のうち本系統が停車するのりばのみ「西之川原中」に名称変更。
    • 系統番号20。

芝谷線

編集

JR2024

1986101[4]JR

2013630

3420301JR320212

57JR -  -  -  -  -  -  - 
14

田能・杉生・中畑・二料線

編集



4



198361 - 6163 - 62便60

 -  -  - 

沿沿

20164120115便A

5[6]

1098

78910

JR[11]

60JR -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 
便1

61JR -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 


西

62JR -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 西 -  - 


西

63JR -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 



国道線

編集

171

JR[18]52024JR20301

21220092018

JR3

5JR - 西[19] -  -  - JR
JR171

JR西JR

2022121西[20]便JR4

便24西便124

5BJR - 西 -  -  -  -  - JR
1980171JR20241

11B25

日吉台線

編集

60JR西

1965210西1966210[4]

19855[7]

20[21]

西西
  • 【65】:JR高槻駅北 → 奥天神 → 日吉台口 → 南公園 → 中央公園 → 日吉台西 → 日吉台口 → 奥天神 → JR高槻駅北
    • 日吉台線の基本系統で、昼間は15分に1本運行される。
    • 朝の出庫系統は南公園が始発となる(平日12本、土休日3本)。
    • 系統番号はJR高槻駅北発が1、南公園発が3。
  • 【66】:JR高槻駅北 → 奥天神 → 日吉台口 → 南公園 → 中央公園 → 日吉台西
    • 緑が丘営業所への入庫系統として夕方以降に平日12本・土休日10本設定。2024年改正で土休日を中心に大幅に増発された。
    • 系統番号2。

南平台東線

編集

沿西便

西691987410[4]西

2012415201741

便便

67JR45

67JR - 西 -  -  -  -  - 
815

22

JR  


1922

68JR - 西 -  -  -  - 
JR

2012420174便921JR868便4

21

70JR - 西 -  -  -  -  - 西 - 西


1520130

23

西  JR
280

便西JR便

923

2024西便

JR富田駅発着路線

編集

主に高槻市北西部に向かう路線で、JR富田駅発着の他にJR高槻駅北まで運転される系統があったが、2024年4月1日の改正で完全に廃止となった。

JR富田駅行きの行先番号は【5】。

奈佐原線

編集

西[9]

1967911西197145[4]

1970沿203040便270m202441便JR

便便便1JR西

JR2829

JR1
  • 【72】:JR富田駅 → 岡本 → 今城塚古墳前 → 二中西 → 南平台 → 奈佐原 → 南平台三丁目西 → 岡本 → JR富田駅

萩谷線

編集

JR西 - 

1955121 - 195743[4]

JR - 西2[5][6]



71JR -  - 西 -  - 西 - 西
西

111

34

73JR -  - 西 -  - 西 - 西 -  - 
11114132024便JR

33

75JR -  - 西 -  - 西 - 西 - 
335

阿武山・塚原線

編集

JR富田駅から宮田・土室地区を経て阿武山・塚原地区を目指す路線で、JR富田駅 - 土室では阿武野校前経由と宮田公民館前経由の2系統に大別される。更に阿武山地区の循環ルートに入る系統と西塚原へ向かう系統に分かれる為、運行形態は複雑である。

利用者は高槻市営バスでも1・2を争う程多く、営業係数が70台だった時期もある等、屈指のドル箱路線である。上土室・大阪医科薬科大学(薬学部)は乗降人員が極めて多く、常に市営バス全停留所中上位20にランクインしている[注 22]

1991年より、本系統群のJR富田駅でののりばは駅北東側の旧国鉄貨物跡地が充てられている。敷地内への車両出入口は見通しが悪いため、警備員が常駐している。

阿武山線

編集

西

2

1958411961101 - 西19651028

1989410JR

1992427[4]

西199552009420214[7]

1沿UR30[5][12]

JR415181829192便便

8090112

82922024JR9211A

便5A便

81JR                            JR
79112

38

82JR -  -  -  -  -  -  -  -  - 
4便JR

4657

91JR                        JR
5A11

39

92JR -  -  -  -  -  -  -  - 
47

20048111

94JR -  -  -  -  -  - 
便 -  -  -  - JR945AJR

20064184

52

JR - 
便



便便

952

塚原線

編集

西

196511101967410西[4]

西1JR3

2021[13]

74JR -  -  -  -  -  - 西
2024便JR

37

74AJR -  -  -  -  - 西
11

2006874B

56

臨時系統

編集

JR便5AJR

便

便8393調

54

JR4
  • 【臨時・直行】:JR富田駅 - 真如苑

阪急富田駅発着路線

編集

4

128

富田芝生線

編集

20194

便LR11

170171172173

18L    西                
4L便

18R                西    
寿4R202120222

芝生住宅線

編集

西3611

36                
66

38 -  -  -  -  - 


313720234

6567

駅前バスのりばと路線カラー

編集

JRJR1JR

JRLED使便使

52311A1BJR
JR高槻駅南・阪急高槻駅
乗場 路線 備考
2 富田南線/栄町線/柱本・三島江線 府道大阪高槻線から城西町方面へ向かう路線
3 富田団地線
4 大塚線/下田部線/玉川橋線 15Aを除き国道170号線を経由する路線
5 道鵜線/前島・六中線 野田方面へ向かう路線
6 成合・川久保線/梶原線/美しが丘線 八丁畷からJR線より北側へ向かう路線
JR高槻駅北
乗場 路線 備考
1 原・上の口線
2 塚脇・下の口線/芝谷線/田能線 芝谷線は2021年3月までは3番のりばで、路線カラーも個別に用意されていた
3 国道線 2021年3月までは6番のりば。
4 日吉台線/南平台東線67 平安女学院大学行き直行もこののりば発(ただし系統カラーは異なる)
5 南平台東線(上記を除く)

シャトルバス

編集

大阪医科薬科大学病院シャトルバス

編集

JRJRJR3907
  • JR高槻駅南-大阪医科薬科大学病院

休・廃止路線

編集

JR2

JR西2JRJR11西便

番田線

編集

国道170号線を南下、淀川手前の番田地区を結んだ。1980年に京阪バスに路線移譲(現在の5号経路)。高槻市営バスでは唯一の民間移譲路線で、以降、市営バスで民間移譲された路線は存在しない。

同区間を運行する京阪バスには南辻子・北大塚・竹ノ内町バス停が存在するが高槻市バスには同停留所は設置されていない。

枚方大橋/大橋北詰(停留所名については2説あり)停留所は当初は高槻ゴルフクラブ前の淀川堤防上にあったが晩年は現在の京阪バス枚方大橋北詰と同一場所に移動した。

  • 国鉄高槻南口 - 阪急高槻 - 高槻校前 - 春日町 - 辻子 - 内黒地橋 - 深沢 - 大塚 - 大橋北詰 - 番田 - 唐崎 - 三島江 - 西面口 - 柱本

尺代柳谷線

編集

市営バス初期から存在し、市街を越えて京都府長岡京市の外れの柳谷集落まで運行されていた路線で、当時は西国街道を通過し神内・桜井・広瀬といった停留所を経由していた(1967年10月11日廃止)。1965年12月1日から1967年10月11日に廃止されるまでは阪急上牧・桜井住宅・桜井住宅北口を経由。1967年9月11日からは高槻市内から国道171号線を東進するルートとなり、末期は阪急大山崎 - 尺代・柳谷間の運行であった。1975年5月1日から休止し、同年10月16日に廃止され、臨時路線となる[4]

この時に廃止された停留所は五領・上牧・水無瀬・島本・阪急山崎駅・国鉄山崎駅・東大寺・岩谷橋・善光寺・尺代・浄土谷・柳谷。柳谷停留所は前述の不定期運行を続けていたバスの終着点と同じ位置である。1975年当時の路線図には高槻市内からも直通の表記がされていた。

  • 国鉄高槻南口 - 阪急高槻 - 天王町 - 野田 - 萩之庄南 - 国道梶原 - 上牧 - 水無瀬 - 島本 - 尺代 - 柳谷 - 阪急山崎 - 国鉄山崎

昭和台線

編集

西JR

20194[14]西西6JR西  

西西西西2008

西 -  - 西
  • 【18】:JR富田駅 - 富田校前 - 西垣内 - 西町 - 富田団地
  • 【18A】:JR富田駅 - 富田校前 - 西垣内 - 西町 - 富田団地 - 富田団地中央 - 富田団地東

高槻赤十字病院シャトルバス

編集

平日のみの運行。芝生営業所のマイクロバスで運行される。またJR総持寺駅は高槻市営バスの停留所では数少ない、高槻市外の停留所である。2024年5月31日を以て、運行が終了となった。

  • JR総持寺駅-JR摂津富田駅-土室南-高槻赤十字病院
  • JR摂津富田駅-宮田-巡礼橋-岡本-高槻赤十字病院

主要な停留所の乗降客数

編集

ここでは令和元年度第3回高槻市自動車運送事業審議会において資料として使用された「路線別カルテ」[1]より、2018年10月から2019年6月までの平日の平均ICカード乗降客数が2000人を超える停留所を1つ以上、または1000人を超える停留所を2つ以上有する路線を取り上げ、300人以上の停留所を表形式にて記載する(太字は1000人以上)。

富田団地線

編集
停留所 乗降客数
JR高槻駅南 1515
阪急高槻駅 1229
市役所前 315
芝生住宅東口 352
芝生西口 316
富田団地中央 685
富田団地 632

車庫前まで完全に重複する柱本・三島江線に芝生地域からの利用客が分散されていることや、富田団地周辺は高槻市駅より阪急富田駅の方が至近距離にありそちらへの分散もあるなど不利な条件が多いものの、市内有数の人口密集地域を走行することからなお利用者は多い。

車庫前以西は富田団地中央が最も多くなっている(富田芝生線についても同様である)。

この路線を含め、JR高槻駅南2・3番のりば発の路線は市役所前の利用率が比較的高いという特徴がある。

また6番のりば発を除く南発着の路線はいずれも降車数は阪急高槻駅とJR高槻駅南の差が殆どないのに対し、乗車数はJR高槻駅南が阪急高槻駅を大きく上回るという特徴がある。

大塚線

編集
停留所 乗降客数
JR高槻駅南 1890
阪急高槻駅 1448
藤の里 323
天川町 300
東和町 485
深沢住宅南口 510
北大塚 689

芝生営業所管内では最も乗車率の高い路線で、JR高槻駅南・阪急高槻駅共に路線単体での乗降客数が最高となっている。

特に深沢住宅南口・北大塚については並走している京阪バスと競合関係にあるにもかかわらず乗車率がかなり高くなっている他、駅から至近距離にある藤の里・天川町についても比較的多くの利用がある。

下田部線

編集
停留所 乗降客数
JR高槻駅南 1449
阪急高槻駅 1007
西冠 422
下田部団地口 300
下田部団地 913

国道170号線区間はより本数の多い京阪バスに利用客を大きく取られている(城東町・春日町・辻子のいずれも200人台である)ものの、単独区間の利用率が非常に高い。

下田部団地については、国道171号線以南の市営バス全停留所中最高の乗降人員を誇る。

道鵜線

編集
停留所 乗降客数
JR高槻駅南 1408
阪急高槻駅 1234
野田 886
萩之庄南 375
道鵜町 339

2JR1

3



使

原・上の口線

編集
停留所 乗降客数
JR高槻駅北 5871
芥川商店街 1633
真上 539
緑が丘 910
浦堂 767
服部 570
学園前 909
安岡寺住宅 1945
松が丘 1551
上の口 1509

真上〜上の口間の全停留所で乗降人員が500人を上回り、安岡寺住宅・松が丘・上の口の3つは駅や大学などが近隣にないにもかかわらず1500人を超えるという極めて高い利用率である。なおこの数値は樫田方面の便の利用者を除いた値であるため、合算した場合は安岡寺住宅の利用者数は2000人を超える。

駅行きにおける芥川商店街の利用率が他の路線と比べて飛び抜けて高くなっており、特に学園前についてはJR高槻駅北と芥川商店街の降車人員がほぼ同等となっている。

他の路線についても言えることではあるが、芥川商店街で降車した利用客も郊外へ向かう際は始発であるJR高槻駅北から乗車する場合が多いため、前者が降車客数の割合が圧倒的に高いのに対し、後者は乗車客数の比率が高い。

芝谷線

編集
停留所 乗降客数
JR高槻駅北 2230
芥川商店街 433
芝谷町 380
芝谷東 433
芝谷古墳前 301
安岡寺東 530
寺谷町 640

美しが丘線との重複区間の利用者が多い。下記の日吉台口と比べると、JRまでの所要時間や本数の差が小さいこともあり、ある程度の分散が見られる。

日吉台線

編集
停留所 乗降客数
JR高槻駅北 3653
芥川商店街 700
奥天神 587
日吉台口 909
南公園 438
東公園 330
中央公園 1610
日吉台西 399



西使2

JR1000

南平台東線

編集
停留所 乗降客数
JR高槻駅北 3578
JR高槻駅西 400
南平台東 303
南平台小学校前 386
平安女学院大学東 363
関西大学 1521

西

287

西

JR西

阿武山・塚原線

編集
停留所 乗降客数
JR高槻駅北 1263
JR富田駅 7382
上土室 1123
日赤病院南 707
日赤病院 606
大和 312
大阪薬科大学 2113
消防署前 420
公団阿武山 551
上の池公園 421

JR

JRJRJR1000JRJR

1000西

UR3


阪急高槻市駅高架化工事による経路の変遷

編集

19821993

198211  

(一)

(二)JR

(三)

19916  JR - 

(一)JR西JR

(二)JR

(三)便

(四)西JR西 - 西 -  -  - 

199310   - 

(一)JR

(二)

(三)4

普通運賃・乗車券他

編集

22011020234


1day 6303002day 1,0001day 1,000500
20176302017712day22[15]

101530
2019930
70070×111,100110×112,000220×105012,700280×11

1,100100×132,200220×125012,700280×13

2018131
1,0001,1002,0002,2004,0004,400

2,0002,6004,0005,200
Tsukica2018131[16]20189302019930[17]

KANSAI
200841ICICOCAPiTaPaICJR1
KANSAIICIC

2015417IC[18]

2018101ICTsukica()[19][20]

車両

編集

西1996西

西使7西3西西西AUD西

CNG210.5 mJP



2018LED2

2017LEDJR2021[21]

020西021021841

塗装

編集

かつてはクリームの車体に青線の入った車両を用い、ワンマンカーにはさらに赤線が入っていた。現在は白の車体に下半分濃緑の裾回り・黄線で上部に黄緑帯をU字状にデザイン化したもの。高齢者福祉バスに使用される貸切車(ことぶき号)にはさらに「寿」の文字をデザイン化したポイントを入れている。かつて運行されていたレトロバス「ふれあい号」は紺1色を基本に上部を赤白のラインを入れていた。

車両運用

編集



1.西便  使

2.  ()使

3.  20134使使便

4.  使使

1.使

使

廃車車両の譲渡

編集

NOxPM退2011鹿TAKATSUKI

使

歴史

編集

1954225 - 713

195741 - 

19576 - 

1969520 - 

1971323 - 

1971421 - 

197445 - 

19741111 - 

19813 - 

198510 - 

2003317 - KANSAI

200841 - ICPiTaPaIC

2015417 - IC

2018101 - ICTsukica[20][19][17]

営業係数

編集

2022年度の各路線の営業係数を以下に示す[22]

市営バスにおける路線別営業係数
路線名 営業係数
日吉台線 73.3
芝谷線 99.9
美しが丘線 119.9
原・上の口線 98.5
塚脇・下の口線 117.2
田能線 286.2
南平台東線 120.6
国道線 193.7
奈佐原線 139.4
萩谷線 195.8
阿武山・塚原線 88.9
富田芝生線 221.8
富田南線 188.5
芝生住宅線 225.5
栄町線 168.4
富田団地線 122.4
玉川橋線 200.3
柱本・三島江線 187.4
下田部線 126.1
大塚線 113.7
前島・六中線 129.6
道鵜線 117.8
梶原線 329.1
成合・川久保線 132.9

不祥事

編集

2012324003622116[23]

201522[24]

脚注

編集

注釈

編集


(一)^ (Osaka Metro)2022西

(二)^ 

(三)^ 2023

(四)^ JR

(五)^  - 171975

(六)^ 便202053021

(七)^ 

(八)^ 2971

(九)^ abcde

(十)^ 1958117 - 1959720

(11)^ 20005102015

(12)^ C

(13)^ 1385

(14)^ 便

(15)^ 2

(16)^ 2023JR117131619610115JR - 

(17)^ JR

(18)^ 

(19)^ JR西便西

(20)^ 

(21)^ 2023159

(22)^ 2023147

出典

編集


(一)^ ab

(二)^ 20 pp.39-40

(三)^ 30 p.51

(四)^ abcdefghijklmnop40沿

(五)^ abc. 202321

(六)^ abcd. 2023128

(七)^ abcd70

(八)^ .  (2023119). 2024518

(九)^  P11

(十)^  - 

(11)^  JR. 202341

(12)^  () 2019 - 2025 . 202341

(13)^ . 2023128

(14)^ 201941

(15)^ 1day2day

(16)^ 

(17)^ ab

(18)^  -  

(19)^ abICTsukica

(20)^ abIC

(21)^ . 2023128

(22)^ 4

(23)^ 22400.  (2012722). 2012722

(24)^  2   2015225

関連項目

編集

外部リンク

編集