高鷲駅

大阪府羽曳野市にある近畿日本鉄道の駅

高鷲駅(たかわしえき)は、大阪府羽曳野市高鷲一丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)南大阪線。駅番号はF12

高鷲駅

駅北側(2007年3月)

たかわし
Takawashi

F11 恵我ノ荘 (1.0 km)

(1.1 km) 藤井寺 F13

地図
所在地 大阪府羽曳野市高鷲一丁目1-12

北緯34度34分17.59秒 東経135度35分2.65秒 / 北緯34.5715528度 東経135.5840694度 / 34.5715528; 135.5840694座標: 北緯34度34分17.59秒 東経135度35分2.65秒 / 北緯34.5715528度 東経135.5840694度 / 34.5715528; 135.5840694

駅番号  F12 
所属事業者 近畿日本鉄道(近鉄)
所属路線 F 南大阪線
キロ程 12.6 km(大阪阿部野橋起点)
電報略号 タカワ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
(特定日)6,647人/日
-2018年-
開業年月日 1922年大正11年)4月18日
テンプレートを表示
高鷲駅(南側)

歴史

編集

192211418 - [1][2]12

19431821西[3]西

19441961西[3]

20071941ICPiTaPa使[4]

20246125 65  65229() 90015[5][6]

駅構造

編集

2261

PiTaPaICOCAIC

のりば

編集
のりば 路線 方向 行先
1 F 南大阪線 下り 古市方面[7]
2 上り 大阪阿部野橋方面[7]
  • 2018年(平成30年)10月8日以降は、駅員が配置されない時間帯がある。

利用状況

編集

近年における1日乗降人員の調査結果は以下の通り[8]

  • 2022年11月8日:6,209人
  • 2021年11月9日:5,842人
  • 2018年11月13日:6,647人
  • 2015年11月10日:6,672人
  • 2012年11月13日:6,206人
  • 2010年11月9日:6,538人
  • 2008年11月18日:6,637人
  • 2005年11月8日:6,778人

駅周辺

編集

駅付近は住宅地となっており、アパートやマンションも建つが田畑がわずかに残る。ロータリーは駅北側にあり、高鷲中学校がその北隣にある。近鉄南大阪線は駅西側にある踏切で大阪府道191号線と交差する。

バス路線

編集
  • 羽曳野市公共施設巡回バス「ウーすけ」(自家用バス)

過去には近鉄バスの91番・桃山台二丁目方面行(循環)があったが、末期は土曜1便のみで2017年3月で運行取り止めとなった。 また、河内松原駅から恵我ノ荘駅を通って堺市美原区の平尾へ至る、近鉄バスの丹比線に「高鷲」という停留所があるが、当駅からは遠く、連絡もない。

隣の駅

編集
近畿日本鉄道
F 南大阪線
急行・区間急行・準急
通過
普通
恵我ノ荘駅 (F11) - 高鷲駅 (F12) - 藤井寺駅 (F13)
  • 括弧内は駅番号を示す。

脚注

編集


(一)^  100201012683:21906373 

(二)^  419

(三)^ ab  3 2︿201082926-27ISBN 978-4-02-340133-4 

(四)^ 1941ICpdf2007130http://www.kintetsu.jp/news/files/iccard20070130.pdf201633 

(五)^  65. . 2024125

(六)^  65 . . 2024125

(七)^ ab. . 2021421

(八)^   - 

関連項目

編集

外部リンク

編集