強誘電体メモリ

FeRAMから転送)

: ferroelectric random access memoryFeRAM10FRAMRAM[1]FRAM使[2]
FeRAM

1nsFeRAMDRAM

構造と動作原理

編集

FeRAMDRAMFeRAMDRAM

[1]FeRAM2C[1]MOSFETT1T1C22T2C1T1CDRAM[1]

MFS-FETMFMIS-FET1TFFRAM

FeRAMFET10FeRAM

FeRAMChainFeRAM[1]FeRAM2001[3][2]

1T1C型

編集



FET

2T2C型

編集

1T1C型と同様にワード線に拠ってセルの強誘電体キャパシター1を選択する。書き込みは同様にソースプレートの昇圧によっが、この時に、対となっている強誘電体キャパシター2の電界効果トランジスタのビット線にも時間差を付けて昇圧する。このままではソースプレートを降圧した時点で対となっている側の強誘電体キャパシター2には負の電圧が印加されるため、書き込みを意図している強誘電体キャパシター1とは逆方向に残留分極が発生する。こうして互いに異なる向きの分極が形成されるため、「0・1」または「1・0」という組み合わせでデータを表す。

読み出し時も同様にワード線とソースプレートを昇圧して、ビット線のどちらの電圧の変化が大きいか(どちらに変位電流が流れるか)を測定することでデータを判定する。なお、この時に順方向の分極を持つ強誘電体キャパシター1でも電圧が変化するのは分極の微小変位によるものである。また、読み出し時に、強誘電体キャパシター2のワード線より先にソースプレートを降圧すると、負の電圧が印加されて再書き込みが行なわれ、読み出し時のデータ破壊を防げる。

強誘電体膜の材料

編集

FeRAM



[1]











10([3])

[4]

1010121015

[5]



[5][4]

使沿2

(Pb,La)(Zr,Ti)O3



25μC/cm2100μC/cm2

550



[4]107IrO21012

2 2014[4][5][6]

SrBi2Ta2O9

PZT60kV/cm40kV/cm

[4]1012

[5]

700

a

25μC/cm2

(Bi,Ln)4Ti3O12 Ln=La, Nd, Pr, etc.

  • 残留分極量が配向に依存して10μC/cm2から50μC/cm2と比較的大きい。
  • Biに対してLaを10%から20%程度添加すると、疲労現象[注釈 4]を抑制できる[7][8]
  • 600℃という低温で形成できる[9]
  • 配向を制御して結晶化させ難いため、現状では残留分極量が小さく抗電界が高い。

実用

編集

FeRAM256IC

FeRAMEEPROM15F2[6]2006FRAMFelica[10]


関連項目

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ a b c d e データの最小単位である1bitを保持するために必要な回路
  2. ^ なお、ChainFeRAM東芝商標である。
  3. ^ 時間経過しても残留分極を維持し続ける事
  4. ^ a b c d e 分極反転を繰り返すと残留分極が減少していく現象
  5. ^ a b c 電場に因って、分極率-電圧特性が経時的にシフトする現象(同一方向に複数回パルス電圧を印加した後では逆方向のパルス電圧を印加しても1回では完全分極反転し難くなる。)
  6. ^ ゲート長の最小寸法をFとした時のセルサイズ。なおEEPROMでは40F2以上である

出典

編集


(一)^ Cypress Semiconductor has acquired Ramtron International Corporation (). 201437

(二)^  FeRAM (2022628). 202433

(三)^ ChainFeRAMPDF5612001151-54 

(四)^ Deterministic arbitrary switching of polarization in a ferroelectric thin film. Nature Communications5 (Nature Publishing Group) (4971). (2014-09-18). doi:10.1038/ncomms5971. http://www.nature.com/ncomms/2014/140918/ncomms5971/full/ncomms5971.html. 

(五)^ PDF2014919http://www.tohoku.ac.jp/japanese/newimg/pressimg/tohokuuniv-press_20140919_02web.pdf 

(六)^ . . (2014922). https://news.mynavi.jp/techplus/article/20140922-a305/ 

(七)^ Direct observation of oxygen stabilization in layered ferroelectric Bi3.25La0.75Ti3O12 (PDF). APPLIED PHYSICS LETTERS (American Institute of Physics) 91(062913). (2007-09-10). doi:10.1063/1.2768906. http://scitation.aip.org/deliver/fulltext/aip/journal/apl/91/6/1.2768906.pdf?itemId=/content/aip/journal/apl/91/6/10.1063/1.2768906&mimeType=pdf&containerItemId=content/aip/journal/apl. 

(八)^ (PDF) Direct observation of oxygen stabilization in layered ferroelectric Bi3.25La0.75Ti3O12. . (2007-09-10). http://www.spring8.or.jp/pdf/en/res_fro/07/056-057.pdf. 

(九)^ FeRAM2001330http://pr.fujitsu.com/jp/news/2001/03/30-1.html 

(十)^ FRAMLSIFeliCaIC2006117http://pr.fujitsu.com/jp/news/2006/11/7.html 

参考資料

編集

 20042ISBN 978-4-88231-819-4http://www.cmcbooks.co.jp/products/detail.php?product_id=2606 

  2003111ISBN 978-4-43171-057-8http://www.springer-tokyo.co.jp/content/isbn978-4-43171-057-8.html 

 1999913ISBN 978-4-916-16431-5http://www.science-forum.co.jp/books/0247.htm 

 19956http://www.science-forum.co.jp/books/0204.htm 

 FRAM IC19994http://www.science-forum.co.jp/books/0242.htm 

 19922http://www.science-forum.co.jp/podbooks/0166.htm 

FRAM. . 2014101

FRAM. . 2014101

AD00-00015-4.pdf (PDF). . 2014101

 20092ISBN 978-4-88231-992-4http://www.cmcbooks.co.jp/products/detail.php?product_id=3151 

 201396ISBN 978-4-7813-0735-0http://www.cmcbooks.co.jp/products/detail.php?product_id=4468 

.  使 (). ITpro. BP. 2003108

.  使 (). ITpro. BP. 2003108

.  使 (). ITpro. BP. 2003109

外部リンク

編集