HD RecとはDVDフォーラムで策定されたハイビジョン映像を記録型DVDに記録するための規格。

概要

編集

HD DVDHD DVD-VideoHD DVD-VR(HDVR)使DVD[1]DVDDVD-VideoDVD-VRHD DVD (AACS) DVD20079HD DVDHD DVD退DVDBD

Blu-ray DiscDVDAVCRECBlu-ray Disc AssociationAVCRECBDAV使HDVR使HD Rec[2]HD RecAVCRECDVDH.264



3DVD[3]AACSCPRMIDCPRM

DVD-R

DVD-R DL

DVD-RW

DVD-RAM

DVDMPEG-2 TS



HD DVDHD DVD-VideoHD DVD-VR (HDVR) HD DVDMPEG-2H.264VC-1DVDHD DVDDVDMPEG2-PSVRMPEG2-TS/TSH.264TSEDVD-VideoDVD-VRDVD1DVD20-215240-418

HD RecDVDDVDMPEG2-PSHD RecHD DVDDVDDVD-VideoDVD-VR20092HD RecDVD-VideoDVD-VRDVDDVD-VideoDVD-VR



AACSAACS128IDCPRMID64使

沿革

編集

2007
912DVDHD Rec

111AVCRECBDDVD

1214HD RecHD DVDVARDIARD-A301[4]

1221HD DVD-RWHD RecQosmio F40G40HD RecHD

2008
515HD RecDVDVARDIARD-X7RD-S502RD-S302[5]

918HD RecDVDVARDIARD-X8RD-S503RD-S303[6]

200986HD RecDVDVARDIARD-X9RD-S1004KRD-S304K[7]

2010
114HD RecDVD[8]HD RecHD Rec

728BD5[9]REGZARD-X10RD-BZ800RD-BZ700RD-BR600HD Rec

819DVD3[10]REGZARD-Z300HD RecHD Rec

2011
420BD5[11]REGZARD-BZ810RD-BZ710RD-BR610HD Rec

103BD6[12]REGZADBR-M190DBR-M180DBR-Z160DBR-Z150HD Rec

2012723BD REGZADBR-Z260DBR-Z250HD RecHD Rec

脚注

編集
  1. ^ HD Rec対応機は年内発売、DVD Downloadなども紹介 − DVDフォーラム日本コンファレンス開催、Phile・web、2007年10月4日
  2. ^ 西田宗千佳のRandomTracking 東芝・片岡氏が語る「HD Rec」の真意- 分裂した「ハイビジョンDVD」の行方、AV watch、2007年11月2日
  3. ^ ケースイが斬る!東芝「RD-A301」 − 開発者・片岡氏に聞く「HD Rec」のメリット、Phile・web、2007年10月31日
  4. ^ 東芝の新HD DVD/HDDレコーダ「RD-A301」が14日販売開始、AV Watch、2007年12月14日
  5. ^ ハードディスク&DVDレコーダー「ヴァルディア」新商品の発売について、東芝プレスリリース、2008年5月15日
  6. ^ “くっきり高精細技術”「XDE」 搭載のハードディスク&DVDレコーダー「ヴァルディア」の新商品発売について、東芝プレスリリース、2008年9月18日
  7. ^ 業界で初めて外付けUSBハードディスクの増設に対応した ハイビジョンレコーダー「ヴァルディア(VARDIA)」の発売について、東芝プレスリリース、2009年8月6日
  8. ^ ブルーレイディスクレコーダー「ヴァルディア(VARDIA)」の発売について、東芝プレスリリース、2010年1月14日
  9. ^ 3D対応のブルーレイディスクレコーダー「レグザブルーレイ」の発売について、東芝プレスリリース、2010年7月28日
  10. ^ 「レグザ(REGZA)ハイビジョンレコーダー」の発売について、東芝プレスリリース、2010年8月19日
  11. ^ 録画機能などの基本性能を大幅に向上させた ブルーレイディスクレコーダー「レグザブルーレイ」の発売について、東芝プレスリリース、2011年4月20日
  12. ^ 地デジ放送6チャンネル分を15日分録画して一時保管する レグザブルーレイ「レグザサーバー DBR-M190」他の発売について、東芝プレスリリース、2011年10月3日

関連項目

編集