コンテンツにスキップ

「りつりん2」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
88行目: 88行目:


== 船内 ==

== 船内 ==

2000年に一部改造を受けている。また2022年には新造船「あおい」就航に合わせ同船に準じた改装が施されている<ref>[https://www.ships-net.co.jp/%E2%97%8F%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%B4%E3%82%89%EF%BC%92%E3%80%8D%E5%BC%95%E9%80%80-33%E5%B9%B4%E3%81%AE/ 艦船ニュース ジャンボフェリーの「こんぴら2」引退 33年の航跡にピリオド] - 世界の艦船</ref>。

2000年に一部改造を受けている。また2022年には新造船「あおい」就航に合わせ同船に準じた改装が施されており<ref>[https://www.ships-net.co.jp/%E2%97%8F%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%B4%E3%82%89%EF%BC%92%E3%80%8D%E5%BC%95%E9%80%80-33%E5%B9%B4%E3%81%AE/ 艦船ニュース ジャンボフェリーの「こんぴら2」引退 33年の航跡にピリオド] - 世界の艦船</ref>、自由席エリアと指定席「プレミア席」エリアに分けた形とした



=== 船室 ===

=== 船室 ===

*自由席

* 和室 - 3階、カーペット敷大部屋、電源コンセント付、女性専用ルームあり

**2階:リクライニング&ボックス席(リクライニング44席・ボックス5席)

* 洋室 - 2階、ソファーシートおよびリクライニングシート(うどん県シート)、全席電源コンセント付、女性専用ルームあり

**3階:のびのび席(68席)

* 個室 - シングル、夜行便のみ利用可能、電源コンセントなし

*プレミア席

* 子供専用ルーム

**1階:シングル個室(15室)

**2階:ボックス席(4席×6ブース)、

**3階:コンフォートリクライニング席(18席)、のびのび席(33席)、のびのび席女性専用(7席)、のびのびファミリー個室(2室)

* 和室「のびのび席」 - 3階、カーペット敷大部屋、電源コンセント付、女性専用ルームあり

* ドライバーズルーム

* ドライバーズルーム



=== 設備 ===

=== 設備 ===

;屋上

* 展望デッキ -

*展望デッキ

* 売店 - うどんコーナー

;4階

* 浴室(男性用のみ)

*ゲームコーナー

*キッズスペース

;3階

*女性シャワー室(プレミア席客専用)

*授乳室

;2階

* 男性浴室(プレミア席客専用)

* ショップ・うどんコーナー・カフェコーナー

* シャワー室(女性用のみ)

* シャワー室(女性用のみ)

;1階

* ランドリー - 浴室脱衣場内に設置

*ペットラウンジ

* 喫煙所

*ラゲッジスペース

* 授乳室

* 身障者用エレベーター - 設置場所の関係上、2階は通過(トラックドライバー専用エリアになるため)。

* 身障者用エレベーター - 設置場所の関係上、2階は通過(トラックドライバー専用エリアになるため)。




2023年1月15日 (日) 09:07時点における最新版

りつりん2
基本情報
船種 フェリー
船籍 日本の旗 日本
所有者 加藤汽船
運用者 ジャンボフェリー
建造所 林兼船渠(第977番船)
母港 神戸港
姉妹船 こんぴら2
信号符字 JJ3674
IMO番号 8919910
MMSI番号 431000458
経歴
起工 1990年1月
進水 1990年3月
竣工 1990年7月
要目
総トン数 3,664トン
全長 115.91m
型幅 20.00m
型深さ 11.60m
デッキ数 上甲板上4層(第1旅客甲板、第2旅客甲板、航海船橋甲板、羅針儀甲板)、上甲板下2層(車両甲板、タンク等)
機関方式 ディーゼル
主機関 過給機付4サイクル8シリンダ×2
推進器 固定ピッチプロペラ×2軸
出力 8,826キロワット(12,000PS)
航海速力 18.50ノット
旅客定員 475名
車両搭載数 8tトラック61台
テンプレートを表示

りつりん2は、加藤汽船が所有しジャンボフェリーが運航するフェリー神戸港新港フェリーターミナル(兵庫県神戸市)と高松東港香川県高松市)を結ぶ航路に就航している。

概要[編集]


977199072003

20252

[]


20002022[1]

船室[編集]

  • 自由席
    • 2階:リクライニング&ボックス席(リクライニング44席・ボックス5席)
    • 3階:のびのび席(68席)
  • プレミア席
    • 1階:シングル個室(15室)
    • 2階:ボックス席(4席×6ブース)、
    • 3階:コンフォートリクライニング席(18席)、のびのび席(33席)、のびのび席女性専用(7席)、のびのびファミリー個室(2室)
  • 和室「のびのび席」 - 3階、カーペット敷大部屋、電源コンセント付、女性専用ルームあり
  • ドライバーズルーム

設備[編集]

屋上
  • 展望デッキ
4階
  • ゲームコーナー
  • キッズスペース
3階
  • 女性シャワー室(プレミア席客専用)
  • 授乳室
2階
  • 男性浴室(プレミア席客専用)
  • ショップ・うどんコーナー・カフェコーナー
  • シャワー室(女性用のみ)
1階
  • ペットラウンジ
  • ラゲッジスペース
  • 身障者用エレベーター - 設置場所の関係上、2階は通過(トラックドライバー専用エリアになるため)。

事故・インシデント[編集]

旅客船りつりん2火災事件[編集]


2000228222060144131232012[2][3]

脚注[編集]



(一)^  2退33 - 

(二)^  (21 March 2001). 1289 2 (PDF) (Report). 調. 2015121 (PDF)2015121

(三)^ 2 (PDF) (Report). . 29 February 2000. 2015121 (PDF)2015121

外部リンク[編集]