コンテンツにスキップ

「キスケBOX」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Si-take. (会話 | 投稿記録)
PERONCHO (会話) による ID:26952267 の版を取り消し - 重複記述除去(温泉記事ではなく施設記事。ノート参照)
{{特殊文字|説明=Microsoftコードページ932はしご高)}}
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
 
(18人の利用者による、間の28版が非表示)
1行目: 1行目:

{{特殊文字|説明=[[Microsoftコードページ932]]([[はしご高]])}}

'''キスケBOX'''(キスケボックス)は、[[愛媛県]][[松山市]]にある[[複合商業施設]]。[[パチンコ#パチンコチェーン|パチンコチェーン]]「ホームラングループ」の「キスケ」が、自社の[[パチンコ店]]・[[ボウリング場]]敷地内で[[温泉]]を掘削して開業した。

[[画像:Kisuke-Box(Matsuyama-City).JPG|thumb|right|キスケBOX]]


'''BOX'''[[]][[]][[]]JR[[ ()|]]宿<ref name=kisuke>[https://www.kisuke.com/service/ ]</ref>[[#|]][[]][[]][[]]2001


[[2007年]]、建物の屋上に[[セダム]]を植えて[[屋上緑化]]を行う。緑化面積は約3700平方メートルで建物一棟の屋上緑化としては日本最大級である。

[[2007年]]、建物の屋上に[[セダム]]を植えて[[屋上緑化]]を行う。緑化面積は約3,700平方メートルで建物一棟の屋上緑化としては日本最大級である。


== キスケ ==

日本人移住農民として[[日本統治時代の朝鮮]]に渡り、農場経営や米穀卸などをしていた日野喜助(1887年生)が戦後日本に引き揚げたのち、[[在日朝鮮人]]たちがパチンコ店で成功しているのを見て、自らも1952年ごろに[[今治市]]常磐町3丁目([[今治商店街]])でパチンコ店「サンスリー」を開業、パチンコチェーン「ホームラン」として成功<ref>[https://www.yugitsushin.jp/news/hall/20200619-1628/ キスケが社員総会「KISUKE SUMMIT 2020」を開催]遊技通信、2020/6/19</ref><ref>[https://www.pac-ex.com/inteview-vol-103a/ キスケ株式会社 山路大助専務 前編]パックエックス、2014.09.22</ref><ref name=yugi>[http://www.nichiyukyo.or.jp/contribution/contribution005.php 障害者施設を守り抜く親子2代で支えた愛媛・日野学園]日本遊技関連事業協会</ref><ref name=nihon>[http://web2.nazca.co.jp/XR392AB/page241.html キスケ(株)]日本観光史</ref><ref>{{Cite journal|和書|author=金玄 |date=2009-03 |url=https://doi.org/10.24546/81000953 |title=植民地朝鮮と多木久米次郎 : 朝鮮における事業基盤と参政権問題 (<特集>国際学術学会「東アジア海港都市の共生論理と文化交流」) |journal=海港都市研究 |publisher=神戸大学大学院人文科学研究科海港都市研究センター |volume=4 |pages=77-95 |doi=10.24546/81000953 |id={{CRID|1390290699903357312}} |hdl=20.500.14094/81000953}}</ref><ref>[https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1686697/1253 日野喜助]『帝国信用録』帝国信用録. 30版(昭和12年)</ref>。喜助は温泉発掘も始め、1960年代には伊予宝塚温泉開発社も経営<ref>『史伝の人とその周辺 伊予の巻』(高橋紅六、くれない書房、1967)p395</ref>。1960年には息子の日野博行が、1972年には喜助が[[衆議院議員]]総選挙に[[愛媛県第1区_(中選挙区)#選挙結果|愛媛県第1区]]より立候補したがいずれも落選した。博行(1922-2010)は、愛媛県内と関東一円に約70軒のパチンコ店を経営し、1963年には社会福祉事業家の高木秀雄とともに精神障害者施設日野学園を創立のほか、[[日本遊技関連事業協会]]副会長などを務めた<ref>[http://www.nichiyukyo.or.jp/FileUpload/files/magazine/1101_news2.pdf 日遊協、11-1月号]</ref><ref>[https://www.utohkoh-kinki-dohsohkai.jp/cont7/47.html 高木秀雄・郷土の先人 190] 愛媛県立宇和島東高等学校近畿同窓会</ref><ref name=yugi/>。


「キスケ株式会社」は1970年に喜助の娘の山路照子(愛媛県[[越智郡]][[魚島村]]出身)が「中四国産業開発」として創業、キスケボウル を開業<ref name=nihon/><ref name=fudosan/><ref name=zeimu/>。照子は1975年にホームラン有限会社取締役として[[法人税法]]違反で執行猶予付き懲役刑を受ける<ref name=zeimu>『稅務訴訟資料, 第78巻』国稅庁, 1976, p392-</ref>。同年、東京で不動産事業を開始し九段中央ビル竣工、福岡パーキングを購入、以降、パチンコ店ホームランの支店(のちの「PAO」)を各地で開業し、1993年よりカラオケ事業を開始<ref name=fudosan>[https://ehime-kisuke.com/company/history/ 沿革] キスケ愛媛不動産</ref>。



2001BOX20022008<ref name=nihon/><ref name=fudosan/>BOXPao()8KB<ref name=kisuke/><ref name=fudosan/><ref></ref>1983[[]]<ref>[https://www.kisuke.com/about/company/ ]</ref><ref>[https://www.lvnmatch.com/shop/detail/023800412400/ ] </ref>


== 施設 ==

== 施設 ==

[[2008年]]4月時点

[[画像:Kisuke-Box(Matsuyama-City).JPG|thumb|right|300px|JR松山駅前にあるキスケボックス]]

; 温浴施設「天然温泉キスケの

[[2008年]][[4月]]現在

; 温浴施設「天然温泉キスケの

* 寝湯・泡風呂・ジェットバス・歩行湯・水風呂

* 寝湯・泡風呂・ジェットバス・歩行湯・水風呂

* [[サウナ]]

* [[サウナ]]

16行目: 24行目:

* 託児ルーム

* 託児ルーム

* [[インターネットカフェ]]

* [[インターネットカフェ]]

* 飲食店([[うどん]][[ラーメン]]等)

* 飲食店([[うどん]][[ラーメン]]等)



== 松山温泉 ==

== 松山温泉 ==

掘削した[[温泉]]は、'''松山温泉'''として当施設で利用されている。また、2本目の源泉を掘削していたが、地下1,700mから摂氏62.1度の温泉が湧出した。同社では、1号源泉と混合して46.0℃で露天風呂と大浴場で使用している。その他の湯船は、少し温めの1号源泉を使用している。<ref>[http://kisuke.com/yu/blog2008/archives/3.html キスケのゆ(新温泉を掘削しています!)] - kisuke.com</ref>

掘削した[[温泉]]は、'''松山温泉'''として当施設で利用されている。

* [[泉質]] - [[アルカリ性]]単純弱[[放射能泉]]

* [[泉質]] - [[アルカリ性]]単純弱[[放射能泉]]

* [[源泉]][[温度]] - 42[[&#8451;]]

* [[源泉]][[温度]] - 62.1[[&#8451;]](松山温泉2号源泉)

* [[源泉]]使用温度 - 40.0~46.0[[&#8451;]]

* 効能 - [[神経痛]]、[[筋肉痛]]、[[五十肩]]、関節痛、[[神経学#症候|運動麻痺]]、[[アトピー性皮膚炎]]など。

* 効能 - [[神経痛]]、[[筋肉痛]]、[[五十肩]]、関節痛、[[神経学#症候|運動麻痺]]、[[アトピー性皮膚炎]]など。

''注:効能はその効果を万人に保障するものではない''

''注:効能はその効果を万人に保障するものではない''



== 交通 ==

== 交通 ==

33行目: 42行目:

== 周辺 ==

== 周辺 ==

* [[伊予鉄道]][[伊予鉄道高浜線|高浜線]] [[大手町駅 (愛媛県)|大手町駅]]

* [[伊予鉄道]][[伊予鉄道高浜線|高浜線]] [[大手町駅 (愛媛県)|大手町駅]]

* [[伊予鉄島屋]]

* [[伊予鉄島屋]]

* [[フジ (チェーンストア)|フジグラン松山]]

* [[フジグラン松山]]

* [[総務省]][[総合通信局|四国総合通信局]]

* [[四国ガス]]松山本社

* [[四国ガス]]松山本社

* [[伊予銀行]]松山駅前支店

* [[伊予銀行]]松山駅前支店

* [[愛媛銀行]]松山駅前支店

* [[愛媛銀行]]松山駅前支店


* [http://park7.wakwak.com/~genba/sce/nakanoya.htm 中野家] - [[牛丼]]店で元[[吉野家]]チェーン店、かつては吉野家そっくりの看板を掲げていたことで知られる。

== 脚注 ==

{{reflist}}

{{脚注ヘルプ}}



== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

* [http://www.kisuke.com/box/ キスケBOX 総合アミューズメント施設]

* [http://www.kisuke.com Kisuke.com] - キスケ株式会社

* [http://www.kisuke.com Kisuke.com] - キスケ株式会社



{{DEFAULTSORT:きすけほつくす}}

{{DEFAULTSORT:きすけほつくす}}

[[Category:公衆浴場]]

[[Category:愛媛県の温泉]]

[[Category:レジャー施設]]

[[Category:日帰り入浴施設]]

[[Category:日本のパチンコホール]]

[[Category:ボウリング場]]

[[Category:愛媛県の観光地]]

[[Category:愛媛県の観光地]]

[[Category:松山市|社きすけほくす]]

[[Category:松山市の建築物]]


{{Pref-stub|pref=愛媛県}}

{{Pref-stub|pref=愛媛県}}

{{Coord|33.841343|132.752861|format=dms|type:landmark|display=title}}


2023年11月5日 (日) 12:51時点における最新版

キスケBOX

BOXJR宿[1]2001

20073,700

[]


188719523[2][3][4][5][6][7]1960[8]1960197211922-2010701963[9][10][4]

1970 [5][11][12]1975[12]PAO1993[11]

2001BOX20022008[5][11]BOXPao()8KB[1][11][13]1983[14][15]

[]


20084






















[]


21,700m62.1146.0使1使[16]

 - 

 - 62.1(2)

使 - 40.046.0

 - 


交通[編集]

鉄道
路線バス(松山駅)

周辺[編集]

脚注[編集]



(一)^ ab

(二)^ KISUKE SUMMIT 20202020/6/19

(三)^   2014.09.22

(四)^ ab2

(五)^ abc

(六)^  :  (<>)42009377-95doi:10.24546/81000953hdl:20.500.14094/81000953CRID 1390290699903357312 

(七)^ . 30(12)

(八)^  1967p395

(九)^ 11-1

(十)^  190 

(11)^ abcd沿 

(12)^ ab, 78, 1976, p392-

(13)^ 

(14)^ 

(15)^  

(16)^ (!) - kisuke.com

外部リンク[編集]

座標: 北緯33度50分29秒 東経132度45分10秒 / 北緯33.841343度 東経132.752861度 / 33.841343; 132.752861