コンテンツにスキップ

「サイボーグ (映画)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Point136 (会話 | 投稿記録)
m bot: modify rdr アメリカ
 
(34人の利用者による、間の47版が非表示)
7行目: 7行目:

| 監督 = [[アルバート・ピュン]]

| 監督 = [[アルバート・ピュン]]

| 製作総指揮 =

| 製作総指揮 =

| 製作 = [[メナハム・ゴーラン]]<br/>[[ヨーラム・グローバス]]

| 製作 = [[メナハム・ゴーラン]]<br/>ヨーラム・グローバス

| 脚本 = [[キティ・カルマーズ]]

| 脚本 = キティ・カルマーズ

| 出演者 = [[ジャン=クロード・ヴァン・ダム]]

| 出演者 = [[ジャン=クロード・ヴァン・ダム]]

| 音楽 = [[ン・バッシンソン]]

| 音楽 = ケヴィン・バッシンソン

| 主題歌 =

| 主題歌 =

| 撮影監督 =

| 撮影 =

| 撮影 =

| 編集 =

| 編集 =

| 製作会社 = [[キャノン・フィルムズ]]

| 配給 =

| 配給 =

| 公開 = 1989年4月7日 {{flagicon|USA}}<br />1990年3月{{flagicon|Japan}}

| 公開 = {{flagicon|USA}} 1989年4月7日<br />{{flagicon|Japan}} 1990年3月24日

| 上映時間 = 90分

| 上映時間 = 90分

| 製作国 = アメリカ

| 製作国 = {{USA}}

| 言語 = 英語

| 言語 = [[英語]]

| 制作費 = $1,800,000

| 制作費 = $1,800,000

| 興行収入 =

| 興行収入 = $10,166,459 {{Flagicon|USA}}

| 前作 =

| 前作 =

| 次作 = [[サイボーグ2]]

| 次作 = [[サイボーグ2]]

| allcinema_id = 8452

| kinejun_id =

| amg_id =

| imdb_id = 0097138

}}

}}



'''サイボーグ'''(Cyborg)とは[[1989年]]に公開された[[アメリカ合衆国|アメリカ]]映画。

'''サイボーグ'''』(''Cyborg'')[[1989年]]に公開された[[アメリカ合衆国の映画|アメリカ映画]]

[[ジャン=クロード・ヴァン・ダム]]主演の[[SF]]と[[マカロニウエスタン]]回帰をベースにした[[アクション映画]]となっている。

[[ジャン=クロード・ヴァン・ダム]]主演の[[サイエンス・フィクション|SF]]と[[マカロニウエスタン]]回帰をベースにした[[アクション映画]]となっている。



続編として『[[サイボーグ2]]』と『[[サイボーグ3]]』の2本が制作されたが、何れもヴァン・ダムは出演していない。

続編として『[[サイボーグ2]]』([[アンジェリーナ・ジョリー]]の映画初主演作でもある)と『[[サイボーグ3]]』の2本が制作されたが、何れもヴァン・ダムは出演していない。



== あらすじ ==

== あらすじ ==

舞台は戦争により文明が崩壊した世界。飢餓や暴力が支配し、[[ペスト]](疫病)が襲う荒廃した近未来アメリカで、研究所の女性パールは[[アトランタ]]にある疫病治療用の電子チップを受けとるため、後頭部に情報をインプットするサイボーグとなり、アトランタへ向かった。途中、世界制覇の野望を持つフェンダー率いる殺人軍団に襲われ、その時、戦士ギブソンに助けられる。ギブソンは旅の用心棒として雇われ恋に落ちた彼女をフェンダーに殺された過去を持ち、憎き敵フェンダーを倒すていた。パールから話を聞き一緒にアトランタに来て欲しいと頼まれる。と、その時、フェンダーの仲間が襲いギブソンは不意打ちを食らい、パールはフェンダーに拉致されてしまう。生きていたギブソンは、フェンダー軍団に襲われ唯一の生き残った村の女ナディに出会い、フェンダーの後を追う。最後の方では豪雨と雷鳴がなり稲妻が走る廃墟と化したアトランタの市街でギブソンと宿敵フェンダーとの死闘が繰り広げられる。

舞台は[[疫病]]、戦争により文明が崩壊した世界。飢餓や暴力が支配し、[[ペスト]](疫病)が襲う荒廃した近未来アメリカで、研究所の女性パールは[[アトランタ]]にある疫病治療用の電子チップを受けとるため、後頭部に情報をインプットするサイボーグとなり、アトランタへ向かった。途中、世界制覇の野望を持つフェンダー率いる殺人軍団に襲われ、その時、戦士ギブソンに助けられる。ギブソンは旅の用心棒として雇われ恋に落ちた彼女をフェンダーに殺された過去を持ち、憎き敵フェンダーを倒す機会待っていた。パールから話を聞き一緒にアトランタに来て欲しいと頼まれる。と、その時、フェンダーの仲間が襲いギブソンは不意打ちを食らい、パールはフェンダーに拉致されてしまう。生きていたギブソンは、フェンダー軍団に襲われ唯一の生き残った村の女ナディに出会い、フェンダーの後を追う。最後の方では豪雨と雷鳴がなり稲妻が走る廃墟と化したアトランタの市街でギブソンと宿敵フェンダーとの死闘が繰り広げられる。



== キャスト ==

== キャスト ==

{| class="wikitable" style="text-align:center"

*ギブソン・リッケンバッカー[[ジャン=クロード・ヴァン・ダム]]

|-

*ナディ・シモンズ:[[デボラ・リッチャー]]

! rowspan="2" | 役名

*マリー:[[テリー・バートン]]

! rowspan="2" | 俳優

*ハリー:[[ハリー・ピーターソン]]

! colspan="3" | 日本語吹替

*フェンダー・トレモロ:[[ヴィンセント・クライン]]

|-

*パール・プロフィット:[[デイル・ハドン]]

! [[VHS]]版 || [[テレビ朝日]]版

*マーシャル・ストラト:[[アレックス・ダニエルズ]]

|-

*ック・バルドー[[ラルフ・メラー]]

| ギブソン・リッケンバッカー || [[ジャン=クロード・ヴァン・ダム]] || [[池田秀一]] || [[大塚芳忠]]

|-

| ナディ・シモンズ || デボラ・リッチャー || [[玉川砂記子]] || [[坂本千夏]]

|-

| フェンダー・トレモロ || ヴィンセント・クライン || [[麦人]] || [[大友龍三郎]]

|-

| マーシャル・ストラ || アレックス・ダニエルズ || [[大滝進矢]] || [[小室正幸]]

|-

| パール・プロフィット || デイル・ハドン || [[土井美加]] || [[一柳みる]]

|-

| メアリー || テリー・バトソン || [[松井菜桜子]] || [[佐々木優子]]

|-

| ハリー || ハリー・ピーターソン ||rowspan=2|[[水谷優子]] ||

|-

| 幼い頃のハリー || クリスティーナ・セバスチャン ||

|-

| ローランド || ジム・クリーチ || || [[池田勝]]

|-

| ファーマン・ヴクス || ブレーズ・ロング || ||

|-

| ック・バルドー || [[ラルフ・メラー]] || ||

|-

| タイタス || ジャクソン・“ロック”・ピンクニー || ||

|-

|}

* テレビ朝日版:初回放送1991年3月24日『[[日曜洋画劇場]]』

: 翻訳:たかしまちせこ、演出:壺井正、調整:高橋久義、効果:PAG、選曲:東上別符精、制作:[[グロービジョン]]



== 関連項目 ==

== 関連項目 ==

*[[サイボーグ2]]([[1993年]])

*[[サイボーグ2]]([[1993年]])

*[[サイボーグ3]]([[1994年]])

*[[サイボーグ3]]([[1994年]])


== 外部リンク ==

* {{Allcinema title|8452|サイボーグ}}

* {{IMDb title|0097138|Cyborg}}


{{DEFAULTSORT:さいほおく}}

[[Category:アメリカ合衆国のSFアクション映画]]

[[Category:アメリカ合衆国の冒険映画]]

[[Category:サイボーグを題材とした映画作品]]

[[Category:文明崩壊後の世界が描かれた映画作品]]

[[Category:アメリカ合衆国の特撮映画]]

[[Category:ニューヨーク州で製作された映画作品]]

[[Category:ノースカロライナ州で製作された映画作品]]

[[Category:1989年の映画]]

[[Category:1980年代の特撮作品]]

[[Category:キャノン・フィルムズの作品]]

[[Category:三部作]]


2020年10月22日 (木) 01:16時点における最新版

サイボーグ
Cyborg
監督 アルバート・ピュン
脚本 キティ・カルマーズ
製作 メナハム・ゴーラン
ヨーラム・グローバス
出演者 ジャン=クロード・ヴァン・ダム
音楽 ケヴィン・バッシンソン
製作会社 キャノン・フィルムズ
公開 アメリカ合衆国の旗 1989年4月7日
日本の旗 1990年3月24日
上映時間 90分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $1,800,000
興行収入 $10,166,459 アメリカ合衆国の旗
次作 サイボーグ2
テンプレートを表示

Cyborg1989 SF

232

[]


宿

キャスト[編集]

役名 俳優 日本語吹替
VHS テレビ朝日
ギブソン・リッケンバッカー ジャン=クロード・ヴァン・ダム 池田秀一 大塚芳忠
ナディ・シモンズ デボラ・リッチャー 玉川砂記子 坂本千夏
フェンダー・トレモロ ヴィンセント・クライン 麦人 大友龍三郎
マーシャル・ストラット アレックス・ダニエルズ 大滝進矢 小室正幸
パール・プロフィット デイル・ハドン 土井美加 一柳みる
メアリー テリー・バトソン 松井菜桜子 佐々木優子
ハリー ハリー・ピーターソン 水谷優子
幼い頃のハリー クリスティーナ・セバスチャン
ローランド ジム・クリーチ 池田勝
ファーマン・ヴクス ブレーズ・ロング
ブリック・バルドー ラルフ・メラー
タイタス ジャクソン・“ロック”・ピンクニー
翻訳:たかしまちせこ、演出:壺井正、調整:高橋久義、効果:PAG、選曲:東上別符精、制作:グロービジョン

関連項目[編集]

外部リンク[編集]