コンテンツにスキップ

「ナルニア国物語/第1章: ライオンと魔女」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
渚月 (会話 | 投稿記録)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(15人の利用者による、間の25版が非表示)
15行目: 15行目:

| 撮影 = [[ドナルド・マカルパイン]]

| 撮影 = [[ドナルド・マカルパイン]]

| 編集 = シム・エヴァン=ジョーンズ<br />ジム・メイ

| 編集 = シム・エヴァン=ジョーンズ<br />ジム・メイ

| 製作会社 = [[ウォルデン・メディア]]

| 製作会社 = [[ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ]]<br />[[ウォールデン・メディア]]

| 配給 = {{Flagicon|USA}} [[ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ|ブエナ・ビスタ・ピクチャーズ]]<br />{{Flagicon|JPN}} [[ウォルト・ディズニー・ジャパン|ブエナ ビスタ インターナショナル(ジャパン)]]

| 配給 = [[ブエナ・ビスタ・ピクチャーズ]]

| 公開 = {{Flagicon|USA}} [[2005年]][[12月9日]]<br />{{Flagicon|JPN}} [[2006年]][[3月4日]]

| 公開 = {{Flagicon|USA}} [[2005年]][[12月9日]]<br />{{Flagicon|JPN}} [[2006年]][[3月4日]]

| 上映時間 = 140分

| 上映時間 = 140分

| 製作国 = {{USA}}

| 製作国 = {{USA}}

| 言語 = [[英語]]

| 言語 = [[英語]]

| 製作費 = $180,000,000<ref name="boxofficemojo">{{Cite web|url=http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=narnia.htm|title=The Chronicles of Narnia: The Lion, the Witch and the Wardrobe (2005)|publisher=[[Box Office Mojo]]|language=英語 |accessdate=2010年4月27日 }}</ref>

| 製作費 = $180,000,000<ref name="boxofficemojo">{{Cite web|url=https://www.boxofficemojo.com/release/rl2623833601/|title=The Chronicles of Narnia: The Lion, the Witch and the Wardrobe (2005)|publisher=[[Box Office Mojo]]|language=英語 |accessdate=2010年4月27日 }}</ref>

| 興行収入 = $745,011,272<ref name="boxofficemojo"/>

| 興行収入 = {{Flagicon|USA}} $745,011,272<ref name="boxofficemojo"/><br />{{flagicon|JPN}} 68億6000万円<ref>『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』(キネマ旬報社、2012年)660頁</ref>

| 前作 =

| 前作 =

| 次作 = [[ナルニア国物語/第2章: カスピアン王子の角笛|ナルニア国物語/<br />第2章: カスピアン王子の角笛]]

| 次作 = [[ナルニア国物語/第2章: カスピアン王子の角笛|ナルニア国物語/<br />第2章: カスピアン王子の角笛]]

}}

}}

『'''ナルニア国物語/第1章: ライオンと魔女'''』(ナルニアこくものがたり だい1しょう ライオンとまじょ、''The Chronicles of Narnia: The Lion, the Witch and the Wardrobe'')は、[[2005年の映画|2005年]]の[[アメリカ合衆国の映画|アメリカ映画]]。[[C・S・ルイス]]の[[児童文学]]シリーズ・『[[ナルニア国物語]]』の1作目『[[ライオンと魔女]]』を映画化したもの。ロケ地は[[ニュージーランド]]。

『'''ナルニア国物語/第1章: ライオンと魔女'''』(ナルニアこくものがたり だいいっしょう ライオンとまじょ、''The Chronicles of Narnia: The Lion, the Witch and the Wardrobe'')は、[[2005年の映画|2005年]]の[[アメリカ合衆国の映画|アメリカ映画]]。[[C・S・ルイス]]の[[児童文学]]シリーズ・『[[ナルニア国物語]]』の1作目『[[ライオンと魔女]]』を映画化したもの。ロケ地は[[ニュージーランド]]。



[[第78回アカデミー賞]]で[[アカデミーメイクアップ賞|メイクアップ賞]]を受賞。

[[第78回アカデミー賞]]で[[アカデミーメイクアップ賞|メイクアップ賞]]を受賞。

50行目: 50行目:

| ピーター・ペペンシー || [[ウィリアム・モーズリー]] || [[木村良平]]

| ピーター・ペペンシー || [[ウィリアム・モーズリー]] || [[木村良平]]

|-

|-

| アスラン(声) || [[リーアム・ニーソン]]<br />[[フランク・ウェルカー]](鳴き声) || [[津嘉山正種]]

| [[アスラン (ナルニア国ものがたり)|アスラン]](声) || [[リーアム・ニーソン]]<br />[[フランク・ウェルカー]](鳴き声) || [[津嘉山正種]]

|-

|-

| タムナス || [[ジェームズ・マカヴォイ]] || [[関智一]]

| タムナス || [[ジェームズ・マカヴォイ]] || [[関智一]]

78行目: 78行目:

| グィルフォン(声) || [[キャメロン・ローディス]] ||

| グィルフォン(声) || [[キャメロン・ローディス]] ||

|-

|-

| フィリップ(声) || [[フィリップ・ステイラー]] ||

| フィリップ(声) || [[フィリップ・ステイラー]] || [[星野貴紀]]

|-

|-

| ヴァーダン(声) || [[ジム・メイ]] || [[ふくまつ進紗]]

| ヴァーダン(声) || [[ジム・メイ]] || [[ふくまつ進紗]]

95行目: 95行目:


== スタッフ ==

== スタッフ ==

* 原作:[[C・S・ルイス]]

* 原作[[C・S・ルイス]]

* 監督:[[アンドリュー・アダムソン]]

* 監督[[アンドリュー・アダムソン]]

* 製作:[[マーク・ジョンソン (映画プロデューサー)|マーク・ジョンソン]]

* 製作[[マーク・ジョンソン (映画プロデューサー)|マーク・ジョンソン]]

* 脚本:[[アンドリュー・アダムソン]]、[[クリストファー・マルクス]]、[[スティーヴン・マクフィーリー]]、[[アン・ピーコック]]

* 脚本[[アンドリュー・アダムソン]]、[[クリストファー・マルクス]]、[[スティーヴン・マクフィーリー]]、[[アン・ピーコック]]

* VFX:[[リズム&ヒューズ]]、[[ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス]]、[[インダストリアル・ライト&マジック]]

* VFX:[[リズム&ヒューズ]]、[[ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス]]、[[インダストリアル・ライト&マジック]]

* SFX:[[WETAワークショップ]]

* SFX:[[WETAワークショップ]]

* 音楽:[[ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ]]、[[エイミー・リー]]

* 音楽[[ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ]]、[[エイミー・リー]]

* プロデューサー:アンドリュー・アダムソン、[[ペリー・ムーア]]、[[フィリップ・ステュアー]]

* プロデューサーアンドリュー・アダムソン、[[ペリー・ムーア]]、[[フィリップ・ステュアー]]



== ゲーム ==

== ゲーム ==

* [[:en:The Chronicles of Narnia: The Lion, the Witch and the Wardrobe (video game)]]

* [[:en:The Chronicles of Narnia: The Lion, the Witch and the Wardrobe (video game)]]

*: [[:en:Traveller's Tales|トラベラーズテイルズ]] (Traveller's Tales)が開発した[[アクションアドベンチャーゲーム]]として、[[ブエナ ビスタ ゲーム]]により[[PlayStation 2|プレイステーション2]]、[[Xbox]]、[[ニンテンドーゲームキューブ]]、[[ニンテンドーDS]]、[[ゲームボーイアドバンス]]などにて発売された。日本国内では[[ディースリー・パブリッシャー]]から、プレイステーション2版とニンテンドーDS版が2006年春に発売された。


*: [[:en:Traveller's Tales|]] (Traveller's Tales)[[]][[  ]][[PlayStation 2|2]][[Xbox ()|Xbox]][[]][[DS]][[]][[]]2DS2006


== 脚注 ==

== 脚注 ==

112行目: 112行目:


== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

* [http://www.disney.co.jp/narnia/shell_content.html ナルニア国物語 第1章:ライオンと魔女] - 映画公式サイト

* [https://www.disney.co.jp/studio/liveaction/0824 ナルニア国物語第1章:ライオンと魔女|ブルーレイ・DVD・デジタル配信|ディズニー公式]{{ja icon}}

* [http://wdshe.jp/disney/product/index.jsp?cid=824 ディズニーDVD公式 | ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女]

* [https://www.disneyplus.com/ja-jp/movies/narnia-lev-satnik-a-carodejnica/4rcSmuEmfIvs ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 | Disney+]{{ja icon}}

* [http://www.d3p.co.jp/disneygames/narnia/ D3 PUBLISHER INC. Disneyシリーズ ナルニア国物語 第1章ライオンと魔女] - ゲーム公式サイト

* [https://www.d3p.co.jp/disneygames/narnia/ D3 PUBLISHER INC. Disneyシリーズ ナルニア国物語 第1章ライオンと魔女] - ゲーム公式サイト

* {{Allcinema title|322404 |ナルニア国物語/第1章: ライオンと魔女}}

* {{Allcinema title|322404 |ナルニア国物語/第1章: ライオンと魔女}}

* {{Kinejun title|37305|ナルニア国物語/第1章: ライオンと魔女}}

* {{Kinejun title|37305|ナルニア国物語/第1章: ライオンと魔女}}

122行目: 122行目:

{{Movie-stub}}

{{Movie-stub}}

{{ナルニア国ものがたり}}

{{ナルニア国ものがたり}}

{{クリティクス・チョイス・ムービー・アワード ファミリー映画賞}}

{{サテライト賞 アニメーション・ミックスメディア映画賞}}

{{2006年日本週末観客動員数1位の映画}}

{{2006年日本週末観客動員数1位の映画}}

{{Normdaten}}

{{Normdaten}}

132行目: 134行目:

[[Category:PlayStation 2用ソフト]]

[[Category:PlayStation 2用ソフト]]

[[Category:ニンテンドーDS用ソフト]]

[[Category:ニンテンドーDS用ソフト]]

[[Category:叙事詩的映画]]

[[Category:アメリカ合衆国の叙事詩的映画]]

[[Category:小説を原作とする映画]]

[[Category:児童文学を原作とする映画作品]]

[[Category:イギリスの小説を原作とした映画作品]]

[[Category:魔女を題材とした映画作品]]

[[Category:伝説の生物を題材とした映画作品]]

[[Category:伝説の生物を題材とした映画作品]]

[[Category:架空の国家を舞台とした映画作品]]

[[Category:兄弟姉妹を題材とした映画作品]]

[[Category:チェコで製作された映画作品]]

[[Category:ニュージーランドで製作された映画作品]]

[[Category:ポーランドで製作された映画作品]]

[[Category:ハリー・グレッグソン=ウィリアムズの作曲映画]]

[[category:1940年代を舞台とした映画作品]]


2024年4月23日 (火) 12:32時点における最新版

ナルニア国物語/第1章:
ライオンと魔女
The Chronicles of Narnia:
The Lion, the Witch and the Wardrobe
監督 アンドリュー・アダムソン
脚本 アン・ピーコック
アンドリュー・アダムソン
クリストファー・マルクス
スティーヴン・マクフィーリー
原作 C・S・ルイス
ライオンと魔女
製作 マーク・ジョンソン
フィリップ・スチュワー
製作総指揮 アンドリュー・アダムソン
ペリー・ムーア
出演者 ティルダ・スウィントン
リーアム・ニーソン(声の出演)
ジョージー・ヘンリー
スキャンダー・ケインズ
ウィリアム・モーズリー
アナ・ポップルウェル
ジェームズ・マカヴォイ
ジム・ブロードベント
音楽 ハリー・グレッグソン=
ウィリアムズ
撮影 ドナルド・マカルパイン
編集 シム・エヴァン=ジョーンズ
ジム・メイ
製作会社 ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
ウォールデン・メディア
配給 アメリカ合衆国の旗 ブエナ・ビスタ・ピクチャーズ
日本の旗 ブエナ ビスタ インターナショナル(ジャパン)
公開 アメリカ合衆国の旗 2005年12月9日
日本の旗 2006年3月4日
上映時間 140分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $180,000,000[1]
興行収入 アメリカ合衆国の旗 $745,011,272[1]
日本の旗 68億6000万円[2]
次作 ナルニア国物語/
第2章: カスピアン王子の角笛
テンプレートを表示

/1:   The Chronicles of Narnia: The Lion, the Witch and the Wardrobe2005CS1

78

ストーリー[編集]

キャスト[編集]

役名 俳優 日本語吹替
白い魔女 ティルダ・スウィントン 大地真央
ルーシー・ペペンシー ジョージー・ヘンリー 宇山玲加
エドマンド・ペペンシー スキャンダー・ケインズ 畠中祐
スーザン・ペペンシー アナ・ポップルウェル 高橋由希
ピーター・ペペンシー ウィリアム・モーズリー 木村良平
アスラン(声) リーアム・ニーソン
フランク・ウェルカー(鳴き声)
津嘉山正種
タムナス ジェームズ・マカヴォイ 関智一
カーク教授 ジム・ブロードベント 中村正
サンタクロース ジェームズ・コスモ 大木民夫
モーグリム(声) マイケル・マドセン 遠藤憲一
ビーバー(声) レイ・ウィンストン 麦人
ビーバーおくさん(声) ドーン・フレンチ 堀越真己
キツネ(声) ルパート・エベレット 池田秀一
マクレディ エリザベス・ホーソーン 沢田敏子
ヘレン・ペペンシー ジュディ・マッキントッシュ 磯西真喜
ジナーブリック キラン・シャー 後藤哲夫
オレイアス パトリック・ケイク
オトミン将軍 シェーン・ランギ
グィルフォン(声) キャメロン・ローディス
フィリップ(声) フィリップ・ステイラー 星野貴紀
ヴァーダン(声) ジム・メイ ふくまつ進紗
ラジオアナウンサー(声) ダグラス・グレジャム
ルーシー・ペペンシー(大人) レイチェル・ヘンリー 伊藤静
エドマンド・ペペンシー(大人) マーク・ウェルス 鈴木達央
スーザン・ペペンシー(大人) ソフィー・ウィンレメン 小林沙苗
ピーター・ペペンシー(大人) ノア・ハントリー 木内秀信
  1. ^ a b The Chronicles of Narnia: The Lion, the Witch and the Wardrobe (2005)” (英語). Box Office Mojo. 2010年4月27日閲覧。
  2. ^ 『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』(キネマ旬報社、2012年)660頁

外部リンク[編集]