コンテンツにスキップ

「ヴェルディの作品の一覧」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
にごう (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
 
にごう (会話 | 投稿記録)
4行目: 4行目:

初演順。各項は「題名-原語名-初演年-初演劇場名」を示す。

初演順。各項は「題名-原語名-初演年-初演劇場名」を示す。



*「[[オベルト|オベルト、サン・ボニファーチョ伯爵]]」 ''Oberto, conte di San Bonifacio'' [[1839年]]、[[ミラノ]]・[[スカラ座 ミラノ|スカラ座]]

*「[[オベルト|オベルト、サン・ボニファーチョ伯爵]]」 ''Oberto, conte di San Bonifacio'' [[1839年]]、[[ミラノ]]・[[スカラ座 (ミラノ)|スカラ座]]

*「[[一日だけの王様|一日だけの王様、あるいは贋のスタニスラオ]]」 ''Un giorno di regno, ossia il finto Stanislao'' [[1840年]]、ミラノ・スカラ座

*「[[一日だけの王様|一日だけの王様、あるいは贋のスタニスラオ]]」 ''Un giorno di regno, ossia il finto Stanislao'' [[1840年]]、ミラノ・スカラ座

*「[[ナブッコ|ナブッコ (ナブコドノゾール)]]」 ''Nabucco (Nabucodonosor)'' [[1842年]]、ミラノ・スカラ座

*「[[ナブッコ|ナブッコ (ナブコドノゾール)]]」 ''Nabucco (Nabucodonosor)'' [[1842年]]、ミラノ・スカラ座

27行目: 27行目:

*「[[シチリアの晩鐘|シチリアの晩鐘(シチリアの晩祷)]]」 ''Les vêpres siciliennes'' [[1855年]]、[[パリ]]・[[オペラ座]]

*「[[シチリアの晩鐘|シチリアの晩鐘(シチリアの晩祷)]]」 ''Les vêpres siciliennes'' [[1855年]]、[[パリ]]・[[オペラ座]]

*「[[シモン・ボッカネグラ]]」 ''Simon Boccanegra'' [[1857年]]、ヴェネツィア・フェニーチェ劇場

*「[[シモン・ボッカネグラ]]」 ''Simon Boccanegra'' [[1857年]]、ヴェネツィア・フェニーチェ劇場

**同改訂版 [[1881年]]、[[ミラノ]]・[[スカラ座 ミラノ|スカラ座]]

**同改訂版 [[1881年]]、[[ミラノ]]・[[スカラ座 (ミラノ)|スカラ座]]

*「[[仮面舞踏会]]」 ''Un Ballo in Maschera'' [[1859年]]、ローマ・アポロ劇場

*「[[仮面舞踏会]]」 ''Un Ballo in Maschera'' [[1859年]]、ローマ・アポロ劇場

*「[[運命の力]]」 ''La forza del destino'' [[1862年]]、[[サンクトペテルブルグ]]、[[マリインスキー劇場]]

*「[[運命の力]]」 ''La forza del destino'' [[1862年]]、[[サンクトペテルブルグ]]、[[マリインスキー劇場]]

**同改訂版 [[1869年]]、[[ミラノ]]・[[スカラ座 ミラノ|スカラ座]]

**同改訂版 [[1869年]]、[[ミラノ]]・[[スカラ座 (ミラノ)|スカラ座]]

*「[[ドン・カルロ]]」 ''Don Carlos (Don Carlo)'' [[1867年]]、[[パリ]]・[[オペラ座]]: フランス語版

*「[[ドン・カルロ]]」 ''Don Carlos (Don Carlo)'' [[1867年]]、[[パリ]]・[[オペラ座]]: フランス語版

**同改訂版(イタリア語版)は各種あるが、代表的なものは[[1884年]]、ミラノ・スカラ座(4幕物)

**同改訂版(イタリア語版)は各種あるが、代表的なものは[[1884年]]、ミラノ・スカラ座(4幕物)


2005年12月24日 (土) 07:51時点における版

ヴェルディの作品一覧(ヴェルディのさくひんいちらん)は、ジュゼッペ・ヴェルディの作品リスト。

オペラ


---

 Oberto, conte di San Bonifacio 1839

 Un giorno di regno, ossia il finto Stanislao 1840

  Nabucco Nabucodonosor 1842

  I Lombardi alla prima crociata 1843
 Jérusalem 1847 

 Ernani 1844

 I due Foscari 1844

 Giovanna d'Arco 1845

 Alzira 1845

 Attila 1846

 Macbeth 1847
 1865

 I masnadieri 1847

  Il corsaro 1848

 La battaglia di Legnano 1849

 Luisa Miller 1849

 Stiffelio 1850
 Aroldo 1857 

 Rigoletto 1851

 Il Trovatore 1853

椿  La Traviata 1853

 Les vêpres siciliennes 1855

 Simon Boccanegra 1857
 1881

 Un Ballo in Maschera 1859

 La forza del destino 1862
 1869

 Don Carlos (Don Carlo) 1867 
18844

 Aida 1871

 Otello 1887

 Falstaff 1893 

歌曲・声楽曲




 Brindisi 1835? 

55 Il cinque maggio 1836 

6 Sei Romanze 1838

(一) Non t'accostare all'urna 

(二) More, Elisa, lo stanco poeta 

(三) In solitaria stanza 

(四) Nell'orror di notte oscura 

(五) Perduta ho la pace 

(六) Deh, pietoso, oh addolorata 

 L'esule 1839 

 La seduzione 1839 

 Guarda che bianca luna 1839 

 Chi i bei di m'adduce ancora 1842 ?

6 Sei Romanze 1845

(一) Il tramonto 

(二) La zingara 

(三) Ad una stella 

(四) Lo spazzacamino 

(五) Il mistero 

(六) Brindisi 稿

 Il poveretto 1847 

 La Patria: Inno Nazionale a Ferdinando II 1848? 

 Inno popolare "Suona la tromba, ondeggiano le insegne giallee" 1848 

 L'abandonée 1849 

 Fiorellin che sorge appena cosi fresco 1850 

 Fiorara 1853 

 La preghiera del poeta 1858 

 Inno delle Nazioni 1862  51862

 Il Brigidino 1869 

 Tu dici che non m'ami 1869 

 Cupo e il sepolcro mutolo 1873 

 Pieta, Signor 1894 

宗教的声楽作品


----

 Messa di Gloria 1833? 1835? 

 Tantum Ergo 1836  

 Libera me 1868-69 1988 12

 Messa da Requiem 1873 1874 

 Pater Noster 1880  

 Ave Maria 1880  

 41898

(一) Ave Maria su scala enigmatica 1889  

(二) Stabat mater 1897 

(三) Laudi alla Vergine Maria 1886 

(四) Te Deum 1895 2

器楽作品

  • 「ロッシーニ『セビリアの理髪師』のための序曲」 1828年作曲: 楽譜は逸失
  • 「カプリッチオ」 Capriccio 1838年?作曲: ホルン曲。楽譜は逸失
  • 「歌のないロマンツァ」 Romanza senza parole 1865年出版: ピアノ
  • 弦楽四重奏曲ホ短調 1873年作曲