コンテンツにスキップ

「大西克礼」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
 
(10人の利用者による、間の11版が非表示)
2行目: 2行目:


== 略歴 ==

== 略歴 ==

*[[第三高等学校 (旧制)|旧制第三高等学校]]、[[東京大学大学院人文社会系研究科・文学部|東京帝国大学文科大学]][[哲学科]]卒業

*東京帝国大学哲学科卒業

*1922年 東京帝国大学[[講師 (教育)|講師]]

*1922年 東京帝国大学[[講師 (教育)|講師]]

*1927年 東京帝国大学[[助教授]](命により一年間ヨーロッパに留学)

*1927年 東京帝国大学[[助教授]](命により一年間ヨーロッパに留学)

14行目: 14行目:

== 著書 ==

== 著書 ==

*美学原論 不老閣書房, 1917

*美学原論 不老閣書房, 1917

*現代美学の問題 岩波書店, 1927

*現代美学の問題 [[岩波書店]], 1927

*カント「判断力批判」の研究 岩波書店, 1931

*カント「判断力批判」の研究 岩波書店, 1931

*現象学派の美学 岩波書店, 1937

*現象学派の美学 岩波書店, 1937

*[[幽玄]]とあはれ 岩波書店, 1939

*[[幽玄]]とあはれ 岩波書店, 1939、再版1971

*風雅論 「[[さび]]」の研究 岩波書店, 1940

*風雅論 「[[さび]]」の研究 岩波書店, 1940、復刊1998ほか

*葉集の自然感情 岩波書店, 1943

*葉集の自然感情 岩波書店, 1943、再版1970

*美意識論史 角川書店, 1949

*美意識論史 [[角川書店]], 1949

*美学 上下 弘文堂, 1959

*美学 [[弘文堂]](上下), 1959、復刊1976 - 上巻 基礎論、下巻 美的範疇論

*古典的と浪漫的 弘文堂, 1960 (アテネ文庫)

*古典的と浪漫的 弘文堂 [[アテネ文庫]], 1960

*浪漫主義の美学 弘文堂, 1961

*浪漫主義の美学 弘文堂, 1961

*浪漫主義の美学と芸術観 弘文堂新社, 1968

*浪漫主義の美学と芸術観 弘文堂, 1968、再版1976

*東洋的術精神 弘文堂, 1988

*東洋的術精神 弘文堂, 1988

*大西克礼美学コレクション [[書肆心水]], 2013

**1 幽玄・あはれ・さび

**2 自然感情の美学 万葉集論と類型論

**3 東洋的芸術精神



== 翻訳 ==

== 翻訳 ==

*社会学より見たる芸術 ギユヨー 内田老鶴圃, 1914 のち「社会学上より見たる芸術」ギュイヨー、小方庸正共訳岩波文庫

*社会学より見たる芸術 ギユヨー 内田老鶴圃, 1914

**のち「社会学上より見たる芸術」ギュイヨー、小方庸正共訳、[[岩波文庫]] 全3巻

*レムブラント 芸術哲学試論 [[ゲオルグ・ジンメル|ジムメル]] 岩波書店, 1927

*レムブラント 芸術哲学試論 [[ゲオルグ・ジンメル|ジムメル]] 岩波書店, 1927

*カント著作集 第4 判断力批判 岩波書店, 1932 のち文庫(現在は[[一穂社]]より[[オンデマンド]]版が出ている

*カント著作集 第4 [[判断力批判]] 岩波書店, 1932のち岩波文庫 上下(一穂社より[[オンデマンド]]版で再刊


== 回想 ==

*「大西先生とその周辺 回想録」大西先生生誕百年回想録編集委員会, 1989



== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

*[http://fine-vn.com/cat_12/ent_78.html 全国名前辞典・大西克礼]

*[http://fine-vn.com/cat_12/ent_78.html 全国名前辞典・大西克礼]



{{People-stub}}

{{Normdaten}}

{{Academic-bio-stub}}

{{DEFAULTSORT:おおにし よしのり}}

{{DEFAULTSORT:おおにし よしのり}}

[[category:日本の学者]]

[[category:日本の学者]]

[[Category:美学]]

[[Category:日本の美学]]

[[Category:日本学士院会員]]

[[Category:帝国学士院会員]]

[[Category:東京大学の教員]]

[[Category:東京大学出身の人物]]

[[Category:東京都出身の人物]]

[[Category:東京都出身の人物]]

[[Category:1888年生]]

[[Category:1888年生]]


2023年10月23日 (月) 00:45時点における最新版


西  1888104 - 195926

[]




1922 

1927 

1930 

1946 

1949 退

[]



著書[編集]

  • 美学原論 不老閣書房, 1917
  • 現代美学の問題 岩波書店, 1927
  • カント「判断力批判」の研究 岩波書店, 1931
  • 現象学派の美学 岩波書店, 1937
  • 幽玄とあはれ 岩波書店, 1939、再版1971
  • 風雅論 「さび」の研究 岩波書店, 1940、復刊1998ほか
  • 萬葉集の自然感情 岩波書店, 1943、再版1970
  • 美意識論史 角川書店, 1949
  • 美学 弘文堂(上下), 1959、復刊1976 - 上巻 基礎論、下巻 美的範疇論
  • 古典的と浪漫的 弘文堂 アテネ文庫, 1960
  • 浪漫主義の美学 弘文堂, 1961
  • 浪漫主義の美学と芸術観 弘文堂, 1968、再版1976
  • 東洋的藝術精神 弘文堂, 1988
  • 大西克礼美学コレクション 書肆心水, 2013
    • 1 幽玄・あはれ・さび
    • 2 自然感情の美学 万葉集論と類型論
    • 3 東洋的芸術精神

翻訳[編集]

  • 社会学より見たる芸術 ギユヨー 内田老鶴圃, 1914
    • のち「社会学上より見たる芸術」ギュイヨー、小方庸正共訳、岩波文庫 全3巻
  • レムブラント 芸術哲学試論 ジムメル 岩波書店, 1927
  • カント著作集 第4 判断力批判 岩波書店, 1932、のち岩波文庫 上下(一穂社よりオンデマンド版で再刊)

回想[編集]

  • 「大西先生とその周辺 回想録」大西先生生誕百年回想録編集委員会, 1989

外部リンク[編集]