コンテンツにスキップ

「太田辰夫」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
47行目: 47行目:

[[Category:神戸市外国語大学の教員]]

[[Category:神戸市外国語大学の教員]]

[[Category:京都産業大学の教員]]

[[Category:京都産業大学の教員]]

[[Category:東京外国語大学の人物]]

[[Category:東京外国語大学出身の人物]]

[[Category:東京都出身の人物]]

[[Category:東京都出身の人物]]

[[Category:1916年生]]

[[Category:1916年生]]


2015年8月31日 (月) 14:22時点における版


  1916︿5 - 1999︿11131 19611982

西西

著書

  • 『現代中国語入門』江南書院、1957
  • 『中国歴代口語文』江南書院、1957
  • 『中国語歴史文法』江南書院、1958 のち朋友書店
  • 『古典中国語文法』改訂版 汲古書院、1984
  • 『西遊記の研究』研文出版、1984
  • 『中国語史通考』白帝社、1988
  • 『中国語文論集 語学篇・元雑劇篇』汲古書院、1995
  • 『中国語文論集 文学篇』汲古書院、1995

共著編

  • 『現代中日辞典』香坂順一共著 光生館、1961
  • 『基準中日辞典』香坂順一共著 光生館、1962
  • 陳文彬原編『中国語基礎講座課本 北京放送テキスト』香坂順一と改編増補 光生館、1964
  • 『八旗文人伝記綜合索引稿』編 汲古書院、1975
  • 『「祖堂集」口語語彙索引』編 朋友書店、1981
  • 『唐宋俗字譜 祖堂集之部』編 汲古書院、1982
  • 『中国秘籍叢刊』飯田吉郎共編 汲古書院、1987

翻訳

参考

  • 『西遊記の研究』著者紹介
  • 「太田辰夫教授記念号」「神戸外大論叢」1982-10