コンテンツにスキップ

「烏川第一水力発電所」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Carkuni (会話 | 投稿記録)
sty,+lk,節レベル変更
 
(12人の利用者による、間の21版が非表示)
1行目: 1行目:

'''烏川第1水力発電所'''(からすがわだいいちすいりょくはつでんしょ)は、[[中部電力]]の[[水力発電|水力発電所]]である。


''''''[[]][[|]][[]][[]][[|]]<ref name="tuji">[https://www.chubudenkikyokai.com/archive/syswp/wp-content/uploads/2015/09/279812f9e9e5a8a6d3b8c9ee6c3fff8f.pdf ]20133</ref>[[1921]]


== 所在地 ==

== 所在地 ==

[[長野県]][[安曇野市]][[穂高町|穂高]]牧

* [[長野県]][[安曇野市]][[穂高町|穂高]]牧



== その他 ==

== 概要 ==

* 河川:[[烏川 (長野県)|烏川]]

* 最大出力:1,300kW

* 最大出力:1,300kW

* 水路式

* 水路式

* 運用開始:1921(T10)12

* 運用開始:[[1921年]](大正10年)12



== 脚注 ==

{{stub}}

{{脚注ヘルプ}}

{{DEFAULTSORT:からすかわたいいちすいりよくはつてんしよ}}

{{Reflist}}

[[Category:水力発電所]]


[[Category:長野県の建築物・観光名所]]

== 関連項目 ==

[[Category:安曇野市]]

* [[烏川第二水力発電所]]

* [[烏川第三水力発電所]]

* [[諏訪電気]]


{{Pref-stub|pref=長野県}}

{{DEFAULTSORT:からすかわたい1すいりよくはつてんしよ}}

[[Category:日本の水力発電所]]

[[Category:中部電力の発電所|水からすかわたい1]]

[[Category:長野県の発電所]]

[[Category:安曇野市の建築物]]

[[Category:信濃川水系]]


2020年10月13日 (火) 06:39時点における最新版

烏川第一水力発電所(からすがわだいいちすいりょくはつでんしょ)は、中部電力水力発電所である。長野県諏訪郡を中心に発送電事業を行っていた諏訪電気株式会社の烏川第一発電所[1]として1921年に運転を開始した。

所在地[編集]

概要[編集]

  • 河川:烏川
  • 最大出力:1,300kW
  • 水路式
  • 運用開始:1921年(大正10年)12月

脚注[編集]

  1. ^ 寺澤安正「諏訪電気、伊那電気鉄道の創立者・辻新次」『中部のエネルギーを築いた人々』2013年3月、一般社団法人日本電気協会中部支部

関連項目[編集]