コンテンツにスキップ

「DIPS (野球)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
CHELSEA ROSE (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:

'''DIPS'''(ディーアイピーエス)はDefense Independent Pitching Statisticsの略で、[[アメリカ合衆国]]で提唱された全く新しいタイプの[[投手]]の[[査定]]方法である。

'''DIPS'''(ディーアイピーエス)はDefense Independent Pitching Statisticsの略で、[[アメリカ合衆国]]で提唱された[[投手]]の[[査定]]方法である。



[[ボロス・マクラッケン]](Voros McCracken)が考案したDIPSのコンセプトは、投手の成績を「投手自身でコントロールできる部門」と「投手自身ではコントロールできない部門」に分けて、「投手自身でコントロールできる部門」だけで投手を評価することである。「全ての投手は[[インプレイ]]率が毎年安定している」という事実の発見から、失点の増減には野手の守備と運の要素が大きくかかわると考えた。そこでインプレイの要素を最初から無視し、投手のみに責任がある要素である[[三振|奪三振]]、[[四球|与四球]]、[[本塁打|被本塁打]]から投手を評価しようとする指標がDIPSである。

[[ボロス・マクラッケン]](Voros McCracken)が考案したDIPSのコンセプトは、投手の成績を「投手自身でコントロールできる部門」と「投手自身ではコントロールできない部門」に分けて、「投手自身でコントロールできる部門」だけで投手を評価することである。「全ての投手は[[インプレイ]]率が毎年安定している」という事実の発見から、失点の増減には野手の守備と運の要素が大きくかかわると考えた。そこでインプレイの要素を最初から無視し、投手のみに責任がある要素である[[三振|奪三振]]、[[四球|与四球]]、[[本塁打|被本塁打]]から投手を評価しようとする指標がDIPSである。


2012年11月17日 (土) 20:17時点における版


DIPSDefense Independent Pitching Statistics

Voros McCrackenDIPSDIPS

概要


DIPSDIPS

DIPS

DIPS

DIPS DIPSera2使

×3×13×2÷+3.2

DIPS

(+×3×13×2÷+3.12

DIPS2.0BABIPTom TangoDIPSFIP
  • DIPS2.0={フェアフライによるアウト数×(-0.041)+ゴロによるアウト数×0.05+ファウルフライによるアウト数×0.251+ライナーによるアウト数×0.224+与四球数×0.316+与死球数×0.43-奪三振数×0.12}÷投球回数×9

関連項目