四球

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
四球を選び一塁へ歩く打者。

Base on balls (BB) / Walk4[1]

[]


14[2]

21









[3][4]

[5]


[]





[]


1[ 1]11

41[6]

11[7]

21
1

1

311[ 2]
21

11


62[]


197556西1西4311212110西262

[]


1876[ 3]9318801889

1876 

1880 

1882 

1884 

1886 

1887 


1889 

197131031711912-635



4
4

1987101924

201889842910[8]

4
3

1193610243#[9]

[]

[]

[]

順位 選手名 四球
1 王貞治 2390
2 落合博満 1475
3 金本知憲 1368
4 清原和博 1346
5 張本勲 1274
6 門田博光 1273
7 野村克也 1252
8 福本豊 1234
9 山本浩二 1168
10 谷繁元信 1133
順位 選手名 四球
11 立浪和義 1086
12 榎本喜八 1062
13 山内一弘 1061
14 鳥谷敬 1055
15 中村紀洋 1030
16 栗山巧 1025
17 福留孝介 1009
18 丸佳浩 1002
19 土井正博 972
20 長嶋茂雄 969

  • 記録は2023年シーズン終了時点[10]

シーズン記録[編集]

順位 選手名 所属球団 四球 記録年 備考
1 王貞治 読売ジャイアンツ 158 1974年 セ・リーグ記録
2 142 1966年
3 138 1965年
4 130 1967年
丸佳浩 広島東洋カープ 2018年
6 金本知憲 128 2001年
7 王貞治 読売ジャイアンツ 126 1977年
8 125 1976年
9 124 1973年
10 123 1963年
1975年
12 タイロン・ウッズ 中日ドラゴンズ 121 2007年 右打者記録
19 A.ジョーンズ 東北楽天ゴールデンイーグルス 118 2014年 パ・リーグ記録
  • 記録は2023年シーズン終了時点[11]

その他の記録[編集]

記録 選手名 所属球団 記録日 備考
連続試合記録 18試合 王貞治 読売ジャイアンツ 1970年6月17日 - 7月15日
柳田悠岐 福岡ソフトバンクホークス 2016年3月25日 - 4月19日
連続打席記録 11打席 松永浩美 阪急ブレーブス 1988年10月22日 - 10月23日 全打席故意四球
1試合記録 6個 落合博満 中日ドラゴンズ 1991年10月13日

メジャーリーグベースボール[編集]

通算記録[編集]

  • 記録は2023年シーズン終了時点[12]

シーズン記録[編集]

順位 選手名 所属球団 四球 記録年 備考
1 バリー・ボンズ サンフランシスコ・ジャイアンツ 232 2004年 ナ・リーグ記録
2 198 2002年
3 177 2001年
4 ベーブ・ルース ニューヨーク・ヤンキース 170 1923年 ア・リーグ記録
5 マーク・マグワイア セントルイス・カージナルス 162 1998年 右打者記録
テッド・ウィリアムズ ボストン・レッドソックス 1947年
1949年
8 156 1946年
9 バリー・ボンズ サンフランシスコ・ジャイアンツ 151 1996年
エディ・ヨスト ワシントン・セネタース 1956年 ア・リーグ右打者記録

与四球数に関する記録[編集]

日本プロ野球[編集]

通算記録[編集]

順位 選手名 与四球 与四球率 投球回
1 金田正一 1808 2.94 5526.2
2 米田哲也 1480 2.60 5130
3 中尾碩志 1436 4.23 3057
4 梶本隆夫 1244 2.66 4208
5 V.スタルヒン 1221 2.63 4175.1
6 別所毅彦 1206 2.49 4350.2
7 松岡弘 1163 3.23 3240
8 村田兆治 1144 3.09 3331.1
9 工藤公康 1128 3.04 3336.2
10 鈴木啓示 1126 2.20 4600.1
順位 選手名 与四球 与四球率 投球回
11 小野正一 1116 3.48 2909
12 内藤幸三 1108 4.49 2220.2
13 東尾修 1102 2.43 4086
14 堀内恒夫 1095 3.24 3045
15 佐藤義則 1055 3.64 2608.2
16 長谷川良平 1026 2.73 3376.1
17 川口和久 1021 3.81 2410
18 権藤正利 1019 3.65 2513
19 高橋一三 1007 3.26 2778
20 若林忠志 998 2.52 3557.1

  • 記録は2023年シーズン終了時点[14]

シーズン記録[編集]

順位 選手名 所属球団 与四球 与四球率 投球回 記録年 備考
1 亀田忠 イーグルス 280 6.79 371 1939年
2 黒鷲軍 273 5.38 456.2 1940年
3 福士勇 朝日軍 234 5.31 396.2 1941年
4 清水秀雄 南海軍 217 6.34 308 1940年 左投手記録
5 中山正嘉 名古屋金鯱軍 216 5.29 367.1
6 中尾輝三 東京巨人軍 212 5.50 347
7 菊矢吉男 ライオン軍 209 5.61 335 1939年
8 真田重蔵 パシフィック 205 3.97 464.2 1946年 戦後最多記録
9 丸山二三雄 グレートリング 202 5.48 332
10 金田正一 国鉄スワローズ 197 4.95 358 1952年 セ・リーグ記録
  • 記録は2023年シーズン終了時点[15]
  • パ・リーグ記録は野茂茂雄の148(1993年、与四球率5.47(243.1投球回))

1試合記録[編集]

選手名 所属球団 与四球 記録日 対戦相手
野茂英雄 近鉄バファローズ 16 1994年7月1日 西武ライオンズ

1イニング記録[編集]

選手名 所属球団 与四球 記録日 対戦相手 イニング
田村満 高橋ユニオンズ 7 1954年6月12日 西鉄ライオンズ 8回表

メジャーリーグベースボール[編集]

通算記録[編集]

順位 選手名 与四球 与四球率 投球回
1 ノーラン・ライアン 2795 4.67 5386
2 スティーブ・カールトン 1833 3.16 5217.2
3 フィル・ニークロ 1809 3.01 5404
4 アーリー・ウィン 1775 3.50 4564
5 ボブ・フェラー 1764 4.15 3827
6 ボボ・ニューサム英語版 1732 4.15 3759.1
7 エイモス・ルーシー 1707 4.07 3778.2
8 チャーリー・ハフ 1665 3.94 3801.1
9 ロジャー・クレメンス 1580 2.89 4916.2
10 ガス・ウェイイング 1570 3.26 4337
順位 選手名 与四球 与四球率 投球回
11 レッド・ラフィング 1541 3.19 4344
12 トム・グラビン 1500 3.06 4413.1
13 ランディ・ジョンソン 1497 3.26 4135.1
14 バンプ・ハドリー英語版 1442 4.41 2945.2
15 ウォーレン・スパーン 1434 2.46 5243.2
16 アール・ホワイトヒル英語版 1431 3.61 3564.2
17 トニー・マレーン 1408 2.80 4531.1
18 サム・ジョーンズ英語版 1396 3.24 3883
19 ジャック・モリス 1390 3.27 3824
トム・シーバー 2.62 4783

  • 記録は2023年シーズン終了時点[16]

シーズン記録[編集]

順位 選手名 所属球団 与四球 与四球率 投球回 記録年
1 エイモス・ルーシー ニューヨーク・ジャイアンツ 289 4.74 548.2 1890年
2 マーク・ボールドウィン コロンバス・ソロンズ 274 4.80 513.2 1889年
3 エイモス・ルーシー ニューヨーク・ジャイアンツ 270 4.49 541 1892年
4 262 4.71 500.1 1891年
5 マーク・ボールドウィン シカゴ・パイレーツ 249 4.55 492 1890年
6 ジャック・スティベッツ セントルイス・ブラウンズ 232 4.75 440 1891年
7 マーク・ボールドウィン ピッツバーグ・パイレーツ 227 4.67 437.2
8 フィル・ネル英語版 コロンバス・ソロンズ 226 4.40 462
9 ボブ・バー英語版 ロチェスター・ブロンコス 219 4.00 493.1 1890年
10 エイモス・ルーシー ニューヨーク・ジャイアンツ 218 4.07 482 1893年
  • 記録は2023年シーズン終了時点[17]
2リーグ制後
順位 選手名 所属球団 与四球 与四球率 投球回 記録年 備考
1 ボブ・フェラー クリーブランド・インディアンス 208 6.74 277.2 1938年
2 ノーラン・ライアン カリフォルニア・エンゼルス 204 6.14 299 1977年
3 202 5.46 332.2 1974年
4 ボブ・フェラー クリーブランド・インディアンス 194 5.09 343 1941年
5 ボボ・ニューサム セントルイス・ブラウンズ 192 5.24 329.2 1938年
6 サム・ジョーンズ シカゴ・カブス 185 6.99 241.2 1955年 ナ・リーグ記録
7 ノーラン・ライアン カリフォルニア・エンゼルス 183 5.79 284.1 1976年
8 ボブ・ハーモン セントルイス・カージナルス 181 4.68 348 1911年
ボブ・ターリー ボルチモア・オリオールズ 6.59 247.1 1954年
10 トミー・バーン ニューヨーク・ヤンキース 179 8.22 196 1949年 左投手記録[18]
記録は2023年シーズン終了時点[19]

与四球率[編集]


19

 = ( × 9) ÷ 

1MLB3.2BB%10001.20(1950)1.87

MLB通算記録[編集]

順位 選手名 与四球率
11 ディーコン・フィリップ 1.25
12 ウィル・ホワイト 1.26
13 ベーブ・アダムズ 1.29
14 アディ・ジョス 1.41
15 サイ・ヤング 1.49
16 ガイ・ヘッカー 1.51
17 ジェシー・タンヒル 1.56
18 ジム・マコーミック 1.58
19 クリスティ・マシューソン 1.59
20 レッド・ルーカス 1.61

  • 2000投球回以上が対象。記録は2023年シーズン終了時点[20]

MLBシーズン記録[編集]

順位 選手名 所属球団 与四球率 記録年
1 ジョージ・ゼットレイン フィラデルフィア・アスレチックス 0.23 1876年
2 チェロキー・フィッシャー シンシナティ・レッズ 0.24
3 ジョージ・ブラッドリー プロビデンス・グレイズ 0.28 1880年
4 トミー・ボンド ハートフォード・ダークブルース 0.29 1876年
5 ボストン・レッドストッキングス 0.39 1879年
6 ボビー・マシューズ ニューヨーク・ミューチュアルズ 0.42 1876年
7 カルロス・シルバ ミネソタ・ツインズ 0.430 2005年
8 ガイ・ヘッカー ルイビル・エクリプス 0.433 1882年
9 デール・ウィリアムズ シンシナティ・レッズ 0.434 1876年
10 アルバート・スポルディング シカゴ・ホワイトストッキングス 0.44
記録は2023年シーズン終了時点[21]
20世紀以降
順位 選手名 所属球団 与四球率 記録年 備考
1 カルロス・シルバ ミネソタ・ツインズ 0.43 2005年 ア・リーグ記録
2 ベーブ・アダムズ ピッツバーグ・パイレーツ 0.616 1920年 ナ・リーグ記録
3 クリスティ・マシューソン ニューヨーク・ジャイアンツ 0.618 1913年
4 ブレット・セイバーヘイゲン ニューヨーク・メッツ 0.660 1994年 [22]
5 クリスティ・マシューソン ニューヨーク・ジャイアンツ 0.663 1914年
6 フィル・ヒューズ ミネソタ・ツインズ 0.68680 2014年 [23]
7 サイ・ヤング ボストン・アメリカンズ 0.68684 1904年
8 レッド・ルーカス シンシナティ・レッズ 0.74 1933年
9 クリフ・リー シアトル・マリナーズテキサス・レンジャーズ 0.76 2010年 左投手記録[24][25]
10 ボブ・テュークスベリー セントルイス・カージナルス 0.77 1992年
記録は2023年シーズン終了時点[21]

参考記録[編集]

1000投球回以上2000投球回未満
順位 選手名 与四球率
1 チェロキー・フィッシャー 0.54
2 ジム・デブリン 0.58
3 テリー・ラーキン 0.71
4 サム・ウィーバー 0.73
5 フレッド・ゴールドスミス 0.96
6 ジョシュ・トムリン 1.29
7 ジャック・リンチ 1.38
8 ダン・クイゼンベリー 1.40
9 ボブ・テュークスベリー 1.45
10 チャーリー・スウィーニー 1.50
  • 記録は2023年シーズン終了時点[20]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 出塁率=(安打+四球+死球)÷(打数+四球+死球+犠飛
  2. ^ 出塁するかアウトになるかのいずれかの事
  3. ^ アメリカンリーグが発足したのは20余年後、20世紀になってからのこと

出典[編集]

  1. ^ 公認野球規則 本規則による用語の定義 7 BASE ON BALLS「ベースオンボールス」(四球)
  2. ^ 公認野球規則 5.05(b)
  3. ^ 公認野球規則 5.08(b)ペナルティ
  4. ^ 公認野球規則 5.08(b)【原注】
  5. ^ 公認野球規則 5.08(b)【注】
  6. ^ 公認野球規則 9.16(a)
  7. ^ 公認野球規則 9.18(h)
  8. ^ あれ、四球じゃないの?広島・鈴木誠也 4ボール2ストライクからニゴロ”. スポーツニッポン (2018年8月9日). 2018年8月10日閲覧。
  9. ^ 講談社刊 宇佐美徹也著「日本プロ野球記録大鑑」617、717
  10. ^ 歴代最高記録 四球 【通算記録】 - NPB.jp 日本野球機構
  11. ^ 歴代最高記録 四球 【シーズン記録】 - NPB.jp 日本野球機構
  12. ^ 通算記録 (MLB) (Baseball-Reference.com)
  13. ^ シーズン記録 (MLB) (Baseball-Reference.com)
  14. ^ 歴代最高記録 与四球 【通算記録】 - NPB.jp 日本野球機構
  15. ^ 歴代最高記録 与四球 【シーズン記録】 - NPB.jp 日本野球機構
  16. ^ 通算記録 (MLB) (Baseball-Reference.com)
  17. ^ シーズン記録 (MLB) (Baseball-Reference.com)
  18. ^ 19世紀を含めると上記のフィル・ネル
  19. ^ https://www.baseball-reference.com/leaders/BB_p_season.shtml
  20. ^ a b https://www.baseball-reference.com/leaders/bases_on_balls_per_nine_career.shtml
  21. ^ a b https://www.baseball-reference.com/leaders/bases_on_balls_per_nine_season.shtml
  22. ^ 同年のK/BB11.00はMLB歴代2位
  23. ^ 同年のK/BB11.63はMLB記録
  24. ^ 19世紀を含めるとデニー・ドリスコルの0.54(1882年、ピッツバーグ・アレゲニーズ
  25. ^ 同年のK/BB10.28もMLB左投手記録

関連項目[編集]