コンテンツにスキップ

OSAKA海遊きっぷ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Cryosta (会話 | 投稿記録) による 2007年7月19日 (木) 10:53個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。


OSAKA


220

発売会社と乗り放題のエリア

これをベースに、各社版が組まれている。

割引施設一覧

ベイエリア

  • なにわの海の時空館
  • WTCコスモタワー展望台
  • 天保山マーケットプレース
  • サントリーミュージアム[天保山]
  • ホテルシーガルてんぽーざん大阪
  • ハイアット・リージェンシー・オーサカ
  • アジア太平洋トレードセンター
  • 天保山大観覧車 大阪港駅下車
  • 観光船サンタマリア
  • キャプテンライン

ベイエリア以外

  • 大阪城天守閣
  • 大阪城西の丸庭園(2006年7月31日まで閉園)
  • キッズプラザ大阪
  • 大阪ドーム
  • 通天閣 恵美須町駅下車
  • 梅田スカイビル(空中庭園展望台)
  • ロッジ舞洲
  • 大丸ミュージアム・梅田
  • 大丸ミュージアム・心斎橋
  • 湯木美術館
  • 国立国際美術館
  • 大阪歴史博物館 谷町四丁目駅下車
  • 大阪市立東洋陶磁美術館
  • 四天王寺
  • アクアライナー(大阪水上バス)
  • 咲くやこの花館
  • 上方浮世絵館
  • 日本工芸館
  • 大阪くらしの今昔館
  • 大阪企業家ミュージアム
  • スーパーホテルCity大阪天然温泉花乃井
  • 天王寺動物園
  • 大阪市立科学館
  • 大阪人権博物館リバティおおさか
  • 阪急航空株式会社(八尾空港内)
  • アポロシネマ8
  • アポロシネマ8プラス1
  • OS劇場
  • OS名画座
  • OSスバル座

発売価格

  • 大阪市内版-高校生以上:2,400円・小学生:1,100円
  • 阪急版・京阪版近鉄版1-高校生以上:2,800円・小学生:1,400円
  • 南海版-高校生以上:2,850円・小学生:1,450円
  • 北急版-高校生以上:2,500円・小学生:1,150円
  • 近鉄版2・能勢電版-高校生以上:3,100円・小学生:1,550円
  • 泉北高速版-高校生以上:2,900円・小学生:1,450円
  • 神鉄版-高校生以上:3,400円・小学生1,600円