コンテンツにスキップ

すみれ乃麗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
すみれの れい
すみれ乃 麗
生年月日 5月20日
出身地 日本の旗 日本 東京都杉並区
身長 161cm
職業 舞台俳優
ジャンル 舞台
活動期間 2006年 - 2014年
活動内容 2006年:宝塚歌劇団入団、宙組配属
2014年:宝塚歌劇団退団
配偶者 既婚
著名な家族 蘭乃はな(姉)
主な作品
宝塚歌劇
殉情
銀ちゃんの恋
仮面のロマネスク
逆転裁判3
うたかたの恋
ベルサイユのばら
備考
宝塚歌劇団卒業生
テンプレートを表示

  520[1] - [2][3]

[1][1]161cm[1][4]

[]


2004

200692[5]11[5]NEVER SAY GOODBYE[5][3][5][3]

2008[6][3][1]3[1]

2010TRAFALGAR[7][3]2[7]

2011[8]

201332[9]

2014727退[3]

2018[2]

[]


[1][2]

宝塚歌劇団時代の主な舞台[編集]

初舞台[編集]

宙組時代[編集]

  • 2006年5 - 7月、『NEVER SAY GOODBYE』(東京宝塚劇場
  • 2006年11 - 2007年2月、『維新回天・竜馬伝!』『ザ・クラシック』
  • 2007年4月、『NEVER SLEEP』(バウホール日本青年館) - アイダ・カーソン
  • 2007年6 - 9月、『バレンシアの熱い花』 - 新人公演:ローラ(本役:花影アリス)『宙 FANTASISTA!』[3]
  • 2007年10 - 11月、『バレンシアの熱い花』 - ローラ『宙 FANTASISTA!!』(全国ツアー)
  • 2008年2 - 5月、『黎明(れいめい)の風』 - 新人公演:ジーン(本役:美羽あさひ)『Passion 愛の旅』[1]
  • 2008年7月、『殉情(じゅんじょう)』(バウホール) - 春琴 バウWSヒロイン[6][3][1]
  • 2008年9 - 12月、『Paradise Prince(パラダイス プリンス)』 - エイミー、新人公演:マーガレット・メンフィールド(本役:花影アリス)『ダンシング・フォー・ユー』
  • 2009年2 - 3月、『逆転裁判 -蘇る真実-』(バウホール・日本青年館) - マヤ・フェイ
  • 2009年4 - 7月、『薔薇に降る雨』 - 新人公演:ベロニカ(本役:花影アリス)『Amour それは…
  • 2009年8 - 9月、『逆転裁判2 -蘇る真実、再び…-』(バウホール・赤坂ACTシアター) - マヤ・フェイ
  • 2009年11 - 2010年2月、『カサブランカ』 - ファティマ、新人公演:アニーナ(本役:花影アリス)
  • 2010年3月、『Je Chante(ジュ シャント)-終わりなき喝采-』(バウホール) - ニーナ
  • 2010年5 - 8月、『TRAFALGAR(トラファルガー)』 - ホレイシヤ、新人公演:エミリィ・ハミルトン(エマ)(本役:野々すみ花)『ファンキー・サンシャイン』 新人公演初ヒロイン[7][3]
  • 2010年9月、『銀ちゃんの恋』(全国ツアー) - 朋子
  • 2010年11 - 2011年1月、『誰がために鐘は鳴る』 - ルチア、新人公演:マリア(本役:野々すみ花) 新人公演ヒロイン[7]
  • 2011年3月、『記者と皇帝』(日本青年館・バウホール) - ロッタ・ブライ 東上ヒロイン[8]
  • 2011年5 - 8月、『美しき生涯』 - たつの、新人公演:(本役:妃宮さくら)『ルナロッサ』
  • 2011年10 - 12月、『クラシコ・イタリアーノ』 - シルヴィア・ロッシ、新人公演:エリザベス・ブライトン(リズ)(本役:愛花ちさき)『NICE GUY!!』
  • 2012年2月、『仮面のロマネスク』 - セシル・ブランシャール『Apasionado!!II』(中日劇場[3]
  • 2012年4 - 7月、『華やかなりし日々』 - ポーラ・オースティン、新人公演:キャサリン・ラッセル(本役:愛花ちさき)『クライマックス』
  • 2012年8 - 11月、『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』 - フレデリカ・グリーンヒル、新人公演:ドミニク(本役:大海亜呼
  • 2013年1月、『逆転裁判3 検事マイルズ・エッジワース』(ドラマシティ・日本青年館) - アリソン・トレーザ 東上ヒロイン[3][9]
  • 2013年3 - 6月、『モンテ・クリスト伯』 - エデ姫『Amour de 99!!-99年の愛-』[3]
  • 2013年7 - 8月、『うたかたの恋』 - ミリー・ステュベル『Amour de 99!!-99年の愛-』(全国ツアー)[3]
  • 2013年9 - 12月、『風と共に去りぬ』 - ファニー
  • 2014年2 - 3月、『翼ある人びと-ブラームスとクララ・シューマン-』(ドラマシティ・日本青年館) - ルイーゼ・ヤーファ[3]
  • 2014年5 - 7月、『ベルサイユのばら-オスカル編-』 - ル・ルー 退団公演[3]

宝塚歌劇団退団後の主な活動[編集]

脚注[編集]

出典[編集]



(一)^ abcdefghij3 !

(二)^ abc 

(三)^ abcdefghijklmnopMemories of  

(四)^  2014 2014140ISBN 978-4-484-14522-8

(五)^ abcd100() 2014, p. 118.

(六)^ ab100() 2014, p. 241.

(七)^ abcd100() 2014, p. 318.

(八)^ ab'11 

(九)^ ab3  

参考文献[編集]

  • 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(舞台編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14600-3 
  • 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(人物編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14601-0 

外部リンク[編集]