コンテンツにスキップ

アテローム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アテローム
頚動脈内膜剥離術で採取されたアテローム斑の標本。内外の頚動脈へ分岐が認められる。
概要
診療科 循環器学
分類および外部参照情報
ICD-10 I70.9
ICD-9-CM 440
DiseasesDB 1039

[ウィキデータで編集]


:Atheroma:Atheromataen:atheromatous plaques[1]

参考[編集]

  1. ^ Aldons J. Lusis (2000-09-14). “Atherosclerosis”. Nature 407 (6801): 233–241. doi:10.1038/35025203. PMC 2826222. PMID 11001066. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2826222/. 
  • Glagov S, Weisenberg E, Zarins CK, Stankunavicius R, Kolettis GJ (May 1987). “Compensatory enlargement of human atherosclerotic coronary arteries”. N Engl J Med. 316 (22): 1371–5. PMID 3574413. 

関連項目[編集]