イコノスタシス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
キプロスの聖サワ聖堂のイコノスタシス(キプロス正教会)
キプロスの聖サワ聖堂のイコノスタシス(キプロス正教会
フィンランドのイコノスタシス (フィンランド正教会)
フィンランドのイコノスタシス
フィンランド正教会
諸神品による奉神礼の光景。白地に金色の刺繍を施された祭服を着ている2人が輔祭。左手前に大きく写っている濃い緑色の祭服を着用した人物と、イコノスタシスの向こう側の至聖所の奥に小さく写っている人物が司祭。至聖所の宝座手前で水色の祭服を着用し、宝冠を被って奉事に当たっているのが主教である。正教会では祭日ごとに祭服の色を統一して用いるのが一般的であり、このように諸神品が別々の色の祭服を用いるケースはそれほど多くは無い。祭服をこのように完装するのは写真撮影などの特別な場合を除いて公祈祷の場面に限られている。
2

iconostasis"иконостас"εικονοστάσιοiconostasis

[]




3

[]



[]


2使4


[]


2使使

[]



[]



[]


2345





Efthalia Rentetzi, Le iconostasi delle chiese greche in Italia, http://www.apostoliki-diakonia.gr/index_it.asp, Athens 2008.

外部リンク[編集]

  • 聖使徒福音記者マルコのイコン(大阪正教会のページ。イコノスタシスについての説明あり)
  • 人吉ハリストス正教会 - ウェイバックマシン(2019年3月31日アーカイブ分)(イコノスタシスの交換新調工事の模様を解説、構造が解り易い)
  • 大阪ハリストス正教会:イコノスタス百周年記念式典 - ウェイバックマシン(2016年3月6日アーカイブ分)
  • 伊望の○ 写真図解:イコノスタシス(聖障)の歴史のページ
  • 松本富士男, 谷田部奈生, 「日本ハリストス正教会のイコノスタスの現状 : 大阪ハリストス正教会と札幌ハリストス正教会を中心として」『東海大学紀要. 文学部』 72巻 p.128-140, 2000年, 東海大学文学部, NAID 110000267925