コンテンツにスキップ

ウェスト・コースト本線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウェスト・コースト本線
M1モーターウェイと並行するウェスト・コースト本線
M1モーターウェイと並行するウェスト・コースト本線
基本情報
イギリスの旗 イギリス
起点 ロンドン・ユーストン駅
終点 グラスゴー・セントラル駅
エディンバラ・ウェーバリー駅
駅数 51駅
所有者 ネットワーク・レール
運営者 アヴァンティ・ウェスト・コーストほか
路線諸元
路線距離 642 km
軌間 1,435 mm
電化方式 交流25kV・50Hz 架空電車線方式
最高速度 201 km/h
路線図
ウェスト・コースト本線(黒線)
テンプレートを表示

 West Coast Main LineWCML西[1]401[2]

[]


1830187019591974[3]

200km/h1980APT-P2001390[4]

20069WCML401355APT415

脚注[編集]

  1. ^ West Coast Main Line
  2. ^ Electric all the way, British Rail, 1974
  3. ^ Electric Euston to Glasgow; O.S. Nock (1974) - ISBN 0 7110 0530 3
  4. ^ APTの車体傾斜機構の技術はフィアットに売却されペンドリーノに採用、その技術が390形に使用されている。

参考文献[編集]

  • Buck, M. and Rawlinson, M. (2000), Line By Line: The West Coast Main Line, London Euston to Glasgow Central, Freightmaster Publishing, ISBN 0-9537540-0-6

関連項目[編集]

外部リンク[編集]