エクスカリバー (1981年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
エクスカリバー
Excalibur
監督 ジョン・ブアマン
脚本 ロスポ・パレンバーグ英語版
ジョン・ブアマン
原作 トマス・マロリー
アーサー王の死
製作 ジョン・ブアマン
製作総指揮 エドガー・F・グロス
ロバート・A・アイゼンシュタイン
出演者 ナイジェル・テリー英語版
ヘレン・ミレン
ニコル・ウィリアムソン
パトリック・スチュワート
リーアム・ニーソン
キアラン・ハインズ
音楽 トレヴァー・ジョーンズ
撮影 アレックス・トムソン
編集 ジョン・メリット英語版
製作会社 オライオン・ピクチャーズ
配給 ワーナー・ブラザース
公開 イギリスの旗 1981年4月10日
アメリカ合衆国の旗 1981年4月10日
日本の旗 1981年10月10日
上映時間 141分
製作国 イギリスの旗 イギリス
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $11,000,000[1]
興行収入 アメリカ合衆国の旗カナダの旗 $34,967,437[2]
テンプレートを表示

Excalibur1981

[]


使




キャスト[編集]

役名 俳優 日本語吹替
テレビ朝日
アーサー王 ナイジェル・テリー英語版 堀勝之祐
モーガナ ヘレン・ミレン 藤田淑子
マーリン ニコル・ウィリアムソン 北村和夫
ランスロット ニコラス・クレイ 津嘉山正種
王妃グィネヴィア チェリー・ランギ英語版 小宮和枝
パーシバル卿 ポール・ジェフリー 石田太郎
レオデグランス王英語版 パトリック・スチュワート 加藤精三
ユリエンズ卿英語版 キース・バックレイ英語版 坂口芳貞
エクター卿 クライヴ・スウィフト英語版 阪脩
ケイ卿 ニオール・オブライエン英語版 筈見純
アボット イーモン・A・ケリー 大久保正信
モードレッド ロバート・アディ英語版 池田秀一
少年時代のモードレッド チャーリー・ブアマン 小宮山清
ロット キアラン・ハインズ 野島昭生
ガウェイン卿 リーアム・ニーソン 中田浩二
ウーサー王 ガブリエル・バーン 家弓家正
コーンウォール公ゴルロイス英語版 コリン・レッドグレーヴ 小林清志
イグレイン カトリン・ブアマン英語版
役不明又はその他 吉田理保子
郷里大輔
幹本雄之
笹岡繁蔵
山口健
大塚芳忠
大滝進矢
佐々木るん
翻訳 額田やえ子
演出 左近允洋
調整 山田太平
効果 PAG
選曲 東上別符精
担当 山田ゆみ子
制作 グロービジョン
初回放送 1986年4月27日
日曜洋画劇場

作品の評価[編集]

Rotten Tomatoesによれば、批評家の一致した見解は「アーサー王の伝説に対するジョン・ブアマンのオペラ的で豪華に撮られた本作は、視覚的に注目に値するとともに、英国俳優のオールスターによるラインナップが力強い演技を見せている。」であり、92件の評論のうち高評価は73%にあたる67件で、平均点は10点満点中7.1点となっている[3]Metacriticによれば、10件の評論のうち、高評価は3件、賛否混在は7件、低評価はなく、平均点は100点満点中56点となっている[4]

出典[編集]



(一)^ Doyle, Rónán (2011127). Boorman honoured as 'Excalibur' hits 30 (). Film Ireland. 2011722. https://web.archive.org/web/20110722014518/http://www.filmireland.net/2011/01/27/boorman-honoured-as-excalibur-hits-30/ 2022103 

(二)^ Excalibur (). Box Office Mojo. 20111229 

(三)^ "Excalibur". Rotten Tomatoes (). 2022103 

(四)^ "Excalibur" (). Metacritic. 20201013

外部リンク[編集]