コンテンツにスキップ

イヴリン・ベアリング (初代クローマー伯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

イギリスの旗 イギリス政治家

初代クローマー伯爵
イヴリン・ベアリング

Evelyn Baring
1st Earl of Cromer

1907年のクローマー卿

生年月日 1841年2月26日
出生地 イギリスの旗 イギリス イングランドノーフォーククローマー英語版クローマー・ホール英語版
没年月日 (1917-01-29) 1917年1月29日(75歳没)
死没地 イギリスの旗 イギリス イングランド・ロンドン
出身校 王立陸軍士官学校
所属政党 自由党
称号 初代クローマー伯爵インドの星勲章ナイト・コマンダー(KCSI)、インド帝国勲章コンパニオン(CIE)、バス勲章ナイト・グランド・クロス(GCB)、聖マイケル・聖ジョージ勲章ナイト・グランド・クロス(GCMG)、メリット勲章(OM)、枢密顧問官(PC)、王立協会フェロー(FRS)
配偶者 先妻エセル(旧姓エリントン)
後妻キャサリン(旧姓ティン)
親族 フランシス・ベアリング(祖父)
ヘンリー・ベアリング英語版(父)
初代ノースブルック伯爵(従兄弟甥)

イギリスの旗 エジプト総領事英語版

在任期間 1883年9月11日 - 1907年5月6日

イギリスの旗 貴族院議員

在任期間 1892年6月20日 - 1917年1月29日[1]
テンプレートを表示

: Evelyn Baring, 1st Earl of Cromer, GCB, OM, GCMG, KCSI, CIE, PC, FRS1841226 - 1917129

18831907退

[]

[]


1841226[2]

68[3]

18[4]

[]


[2][5]

1858[2]1861[5]

1867[2]1879退[5]

[]


187218762[2][4]

[6]"overbearing"[7]

[]


187635[8][9]

18794[10][7]

6退[11]9[7][5]1880[7]

188279[12]

[]


18839[7][13][ 1]

6000[14]

1896100[15][7][7][9][16][17][16]

[16][9]

1906[ 2][18]

19073[7]4[19]

189218991901[1]

[]


Modern Egypt(Vol 1 & Vol 2)191144[20]

[7]19151917129[19]

[]

1895

[]


1892620[5]

1899125[5]

190188[21]

190188[21]

[]


187637CSI

1880CIE

188384KCSI

1885314CB

188862GCMG

189518GCB

1906629OM[5]

[]


1900917PC

1904DCL

1905LLD

1907

1908

FRS[5]

[]


187611-189821877-19531880-19222[5]

190141865-19331903-1973[5]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ ベアリングがエジプトにおいて単独で意のままにできない物は2つだけだった。一つは国際委員会が掌握する国家財政である。エジプト歳入はまず国際委員会に入り、半分が外債支払いに当てられる事になっていたのでこの部分はどうにもならなかった(残ったもう半分がエジプト政府に与えられたが、この金はベアリングが意のままにできた)。もう一つはエジプトで犯罪を犯して逮捕されたヨーロッパ人である。ヨーロッパ各国はエジプトに治外法権を有したのでその国の領事館に引き渡さねばならなかった[13]
  2. ^ メヌーフィーヤデンシャワイ村において村の鳩を狩猟で撃ち殺した英国将校5人に激怒した村民が彼らに襲いかかった事件。英国将校のうち1人が死亡した。この事件に激怒したベアリングはエジプト政府に村民を厳正に処分するよう圧力をかけ、その結果、村民被告52人のうち4人が死刑、2人が無期懲役、他の46人も有期懲役刑や鞭打ち刑となった。しかしこの事件によりもともと乏しかったイギリスのエジプト統治の正当性は一層揺らぎ、反英闘争激化を招いた[18]

出典[編集]



(一)^ abUK Parliament. Mr Evelyn Baring (). HANSARD 18032005. 2014816

(二)^ abcde 4(1980) p.101

(三)^ Lundy, Darryl. Henry Baring (). thepeerage.com. 2014816

(四)^ ab(2005) p.215

(五)^ abcdefghijLundy, Darryl. Major Rt. Hon. Evelyn Baring, 1st Earl of Cromer (). thepeerage.com. 2014816

(六)^ (2005) p.215-216

(七)^ abcdefghi 4(1980) p.102

(八)^ (2005) p.149

(九)^ abc(2005) p.216

(十)^ (2005) p.154-159

(11)^ (2005) p.159-160

(12)^ (2005) p.181-193

(13)^ ab(2006) p.301

(14)^ (2006) p.302

(15)^ (2005) p.219-220/222

(16)^ abc(2006) p.303

(17)^ (2005) p.220-221

(18)^ ab(2005) p.224-227

(19)^ ab(2005) p.227

(20)^ (2005) p.228

(21)^ ab"No. 27344". The London Gazette (). 9 August 1901. p. 5257.

[]


   2006ISBN 978-4062132633 

︿2005ISBN 978-4750322384 

︿41980ASIN B000J7XCOA 

[]

外交職
先代
サー・エドワード・マレット英語版
イギリス駐エジプト総領事英語版
1883年 – 1907年
次代
サー・エルドン・ゴースト英語版
イギリスの爵位
爵位創設 初代クローマー伯爵
1901年1917年
次代
ローランド・ベアリング英語版
初代エリントン子爵
1901年 - 1917年
爵位創設 初代クローマー子爵
1899年 - 1917年
爵位創設 初代クローマー男爵
1892年 - 1917年