コンテンツにスキップ

カレヴィ・イルマリ・キヴィニエミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Kalevi Kiviniemi

: Kalevi Ilmari Kiviniemi1958730 - 202443 

[]


1985200119912001

51977198320032013

199619982001200520132016

2017

202443165[1]

[]



[]


160Sibelius Complete Organ Works (Fuga 1982, 2004)稿Warner FinlandWarner JapanWarner ItalyAlbaFugaMILSMotette UrsinaGriolaCésar Franck Organ Works (OrganEra), Caveillé-CollSACDNDP20002001Urkutulta

22000Visions2009Lakeuden Ristin urut2009 MusicWeb International

1991Director Musices19971998199920002003Luonnotar200420092012OCM2014

[]

Kalevi Kiviniemi3

160
  • Suomen suurimmat urut (1989年) キヴィニエミ初のアルバム
  • Bach Organ Work (1991年), DMX
  • Organ Era Series:
    • Renaissance-Tänze (2001年) , Organ Era 1. FUGA 9140 歴史的ルネッサンス時代のオルガン使用、シュマルカルデン シュロス教会、ドイツ
    • Bamboo (2003年) , Organ Era 2. FUGA 9161 歴史的竹オルガン使用、ラスピウニャス、マニラ、フィリピン
    • Heroic Song (2003年) , Organ Era 3. FUGA 9163 ラプア大聖堂のオルガン使用、フィンランド
    • Angel Dream (2003年) , Organ Era 4. FUGA 9164 ラプア大聖堂のオルガン使用、フィンランド
    • Waltzing Matilda (2003年), Organ Era 5. FUGA 9196 グランドコンサートオルガン使用、メルボルン市庁舎、オーストラリア
    • Serassi (2004年), Organ Era 6. FUGA 9183 サンビアジョの歴史的オルガン使用、カプリーノ・ベルガマスコ、イタリア
    • Sibelius (2004年), Organ Era 7. FUGA 9182 ヴィンタートゥール市教会、スイス
    • Canonnade (2005年), Organ Era 8. FUGA 9205 歴史的ホルツェイオルガン使用、ネレスハイム修道院、ドイツ
    • Bombarde (2005年), Organ Era 9. FUGA 9207 (キヴィニエミの100枚目のアルバム) 聖マテウス教会、シュトゥットガルト、ドイツ
    • Liszt (2006年), Organ Era 10. FUGA 9214 歴史的ザイフェルトオルガン使用、聖マリア教会 、ケーヴェラアー、ドイツ
    • Wurlitzer (2006年), Organ Era 11. FUGA 9217 ワーリッツァーパイプオルガン使用、サンフィリッポヴィクトリアパレス、バーリントンヒルズ, アメリカ合衆国イリノイ州
    • Jehan Alain (2006年), Organ Era 12. FUGA 9219 十字架教会のオルガン使用、ラハティ、フィンランド
    • César Franck (2009年) , Organ Era 13. FUGA 9281 パッシェンオルガン使用、 セントラルポリ教会、フィンランド
    • Cavaillé-Coll, Paris (2009年) , Organ Era 14. FUGA 歴史的カヴァイエ=コル製オルガン使用、サントゥアン教会、ルーアン、フランス
    • Rédemption (2011年) , Organ Era 15. FUGA デュドランジュ、ルクセンブルク
    • The Cliburn Organ (2015年) , Organ Era 16. FUGA リルディア・ビー・クライバーン特注カサヴァン製オルガン使用, ブロードウェイバプテスト教会、フォートワース、テキサス、アメリカ合衆国
    • Finlandia (2016年) , Organ Era 18. FUGA タンペレ大聖堂、フィンランド
    • Stockwerk (2016年) , Organ Era 19. FUGA ハーダー・ヴェルクマンオルガン使用、グレーベンツェル、ドイツ
    • Sion (2017年) , Organ Era 17. FUGA 現存する演奏可能な世界最古のオルガン使用、シオンバレー、スイス
  • Liszt Music for Organ (1995年) , MILS
  • Wagner (2001年), MILS
  • Chicago Concert (1999年) , Motette-Ursina
  • Poulenc Organ Concerto (1995年) , モスクワ室内オーケストラ、指揮コンスタンチン・オルベリアン
  • Visions (2000年), Warner
  • Improvisations (1999年), LOF
  • Psalms (2016年) , FUGA, Kalevi Olli, baritone, Kalevi Kiviniemi, organ, Jussi Peltonen, cello
  • The Battle – Organ music from the Gothic period, Renaissance and early Baroque, Finlandia

作曲作品[編集]

Kalevi Ilmari Kiviniemi
  • Sarja uruille (1977年) 第一位、スアンジナビア作曲コンクール
  • Suite francaise (1991年)
  • Visions for dancers and organ (1998年) フィンランド、ラハティ国際オルガンフェスティバルにて初演
  • Poème (1999年) ドイツバート・ホンブルク・フォア・デア・ヘーエ、フガートオルガンフェスティバルにて初演
  • Mosaique (2002年) ドイツ、ボンの聖ヨゼフ大聖堂にて初演
  • Piéce (2002年) フランス、パリノートルダム大聖堂にて初演
  • Intermezzo (2005年)
  • Revontulet (2005年)
  • Fantasy ”Suomalainen rukous” (2008年)
  • Étude pour les Pédales ”Noë” (2009年)
  • De Profundis, 東日本大震災復興を願って(2011年)
  • Suite (Le Feu, Le Ciel, La Mosaique brisée) (2011年)
  • Fantasy “Dragon Fire” for harp and organ (2012年)
  • Poem 'Broken Soul' (parts Introduction, Consolation, Broken Soul) (2015年)

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ Urkutaiteilija Kalevi Kiviniemi on kuollut” (フィンランド語). Yle Uutiset (2024年4月4日). 2024年4月4日閲覧。

外部リンク[編集]