コンテンツにスキップ

クーラ・ダイアモンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

クーラ・ダイアモンド プロフィール

  • 初出作品ザ・キング・オブ・ファイターズ2000
  • 格闘スタイル:アンチK'アーツ
  • 誕生日:5月29日
  • 出身地:不明
  • 身長:169cm(作品によっては159cm)
  • 体重:48kg
  • スリーサイズ:B81 W57 H83
  • 血液型:不明
  • 嫌いなもの:人ごみ、炎
  • 大切なもの:キャンディー
  • 好きな食べ物:いちごシャーベット、ペロペロキャンディー
  • 趣味
    • キャンディーに落書き(『2000』、『XI』)
    • キャンディー修復のパーツ集め(『2001』、『2002』、『MI2』)
  • 得意スポーツ:スケート
  • 年齢:14歳( - 『2001』、以降記載なし)
  • キャッチコピー
    • アイシクルドール(『MI2』、『MIA』)
    • アイスドール(『XIII』、『XV』)
  • 関連キャラクターK'

 (Kula Diamond) SNKSNK


[]


KOF'99 - 2001KOF7KOF20002000K'K'K'K'K'使使[ 1]

K'[1]2PUSSY CAT

KOF XIVXIVK'COEUR DE DIAMANT[ 2]

KOF XIXIK'14

K'KOF20012001K'

20002001KOF2002 UNLIMITED MATCH2002UMKOF XIIIXIIIKOF MAXIMUM IMPACTMIK'

20002001K99992KOF200220023on3KOF20012002UMK9999

KOF2003K'K'KOFXIK'K'&XIIIK'

KOF XVK' [2]

K'K'K'K'

SNKCD

MI2MIAMI2PV2000

SLGDays of Memories159cmKOF10cm[3]

SNKK'K'K'[4]

[]


2P

[]




K'使







2001MI

[]




MIA







MI2



MIA



XIV

[]








K'使


MI使MIA




2001

2000ICICLE DOLL



2001MI


HIT








XI



MIA

[]




MAX3MI2MAX10



XIII



XIV



12002KOF NEOWAVENEOWAVEMAX2002UM



2002NEOWAVEMAX2



XIII使NEO MAX



XIV使CLIMAX!!!

[]




2000



2001

[]

ダイアナ プロフィール

  • 初出作品ザ・キング・オブ・ファイターズ2000
  • 格闘スタイルフェンシングを基本とした剣術
  • 誕生日:11月18日
  • 出身地:不明
  • 身長:188cm
  • 体重:69kg
  • スリーサイズ:B86 W62 H90
  • 血液型:O型
  • 嫌いなもの:エリート幹部(自分が叩き上げだから)
  • 大切なもの:組織&部下
  • 好きな食べ物カロリーメイト、栄養食品
  • 趣味:蝶の標本集め(自分では作らない)
  • 得意スポーツ:フェンシング
  • 関連キャラクターフォクシー

 (Diana) SNKSNK

2000KOF22001-

[]




調[ 3]29

2001

2000

2001姿2001K'K'K'

2003K'K'

KOF2()()2使

キャンディー・ダイアモンド[編集]

キャンディー・ダイアモンド プロフィール

キャンディー・ダイアモンドは、SNK(SNKプレイモア)の対戦型格闘ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ』シリーズに登場する架空の人物。

キャラクター設定[編集]

ネスツに開発されたサポートロボットでクーラの友達。性別は女性。クーラのプロフィールで書かれている『キャンディーに落書き』は食べ物のキャンディーでなくキャンディー・ダイアモンドの事。この事からクーラから度々悪戯される形になってるがキャンディーは気にしてない模様。クーラにとっては大切なものとして挙げるほどの存在。『2000』でクーラをストライカーで選択されるとクーラの代理でアナザーストライカーで登場。『2000』でクーラの登場デモとクーラの勝利ポーズとクーラの各種超必殺技でも登場。

『2000』のEDでクーラとダイアナとフォクシー共々ネスツ裏切り者のゼロ(クローン)の計画を阻止する為にゼロ・キャノンを破壊し地上に落下して行くクーラを庇い大気圏で体がバラバラに破壊されてしまうが辛うじて頭だけ残り「クーラ・・・トモダチ」と呟きながら機能停止する。ロボットなので修理されれば復活可能で、以降の作品ではクーラの趣味が『キャンディーのパーツ集め』になり、キャンディーが破壊されている期間は修復の為のパーツ集めに奮闘していた。

ネスツでは同タイプのロボットを作る事が可能で『2001』の物語で新たな個体が作り出されてる描写がある。『XI』ではクーラの趣味が『キャンディーに落書き』に戻っており修復された模様だが、未だ完全な修復には至っていないらしく『XIII』の物語でキャンディーの修理に使えるパーツをスクラップ置き場から集めている。因みに家庭用『XIII』の『'95』ライバルチームステージに有るスクラップ山に壊れたままのキャンディーと『ロボアーミー』のロッキーが居る。

他にも人の姿になれるようでお祭り設定の『2002』『2002 UM』のクーラの掛け合いで見る事が可能。クーラの元を去る時に「クーラ、頑張れ。」と声を掛けている。お祭り設定なので『2002』『2002 UM』では破壊されてない設定になっている。

『MI2』ではキャンディーが破壊されたままでクーラの衣装にキャンディーコスチュームが有る。これを選択されるとクーラの声が機械声になる。

嬉野秋彦の小説版『KOF2000 ICICLE DOLL』ではキャンディーの体はかなり頑丈に製作されており、ウィップのデザートイーグルの弾を受けても装甲が凹む程度。しかしサイボーグであるマキシマとの戦闘ではかなりボコボコにされていた。

ストライカー動作[編集]

キャンディースピン

関連人物[編集]

クーラの関連人物[編集]

  • K' - 敵対関係(『2000』『2001』『2002』『2002 UM』)、ネスツ離反仲間で実の兄妹の様に仲良くなる(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • マキシマ - 敵対関係(『2000』『2001』『2002』『2002 UM』)、ネスツ離反仲間(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • ウィップ - 敵対関係(『2000』『2001』『2002』『2002 UM』)、ネスツ離反仲間で姉の様に慕う(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • ダイアナ - 保護者
  • フォクシー - 『2001』『2002 UM』のチームメイト、保護者
  • キャンディー・ダイアモンド - 友達、ネスツ仲間(『'99』-『2001』『2002』『2002 UM』)、ネスツ離反仲間(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • K9999 / クローネン・マクドガル - 『2001』『2002』『XV』のチームメイト、『2001』終盤でフォクシーに重傷を負わせネスツを裏切った事で因縁の関係だったが『XV』で和解
  • アンヘル - 『2001』『2002』『2002 UM』『XV』のチームメイト、『2001』終盤でフォクシーに重傷を負わせネスツを裏切った事で因縁の関係だったが『XV』で和解
  • ネームレス - 何らかの関連性がある『2002UM』の登場人物
  • イゾルデ - クーラ同様『アンチK'』の因子を持っていた『2002 UM』のサブキャラクター、既に故人
  • クリザリッド - 上司(『'99』-『2001』『2002 UM』)、元・上司(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • ゼロ(クローン) - 元・上司、敵対関係
  • ゼロ(オリジナル) - 上司(『'99』-『2001』『2002 UM』)、元・上司(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • グルガン - ゼロ(オリジナル)のペット
  • 龍 - 上司(『2000』『2001』『2002 UM』)、元・上司(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • イグニス - 上司(『'99』-『2001』『2002 UM』)、元・上司(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • ミスティー - 上司(『'99』-『2001』『2002 UM』)、元・上司(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • ネスツ - 元・上司
  • 鎮元斎 - いつの間にかメル友になっていた
  • 草薙柴舟 - 『KOF NEOWAVE』のチームメイト
  • 矢吹真吾 - 『KOF NEOWAVE』のチームメイト

ダイアナの関連人物[編集]

  • K' - 敵対関係(『'99』-『2001』『2002』『2002 UM』)、ネスツ離反仲間だがクーラの事で互いに険悪な関係(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • マキシマ - 敵対関係(『'99』-『2001』『2002』『2002 UM』)、ネスツ離反仲間(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • ウィップ - 敵対関係(『'99』-『2001』『2002』『2002 UM』)、ネスツ離反仲間(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • フォクシー - 同僚で親友
  • キャンディー・ダイアモンド - ネスツ仲間(『'99』-『2001』『2002』『2002 UM』)、ネスツ離反仲間(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • K9999 / クローネン・マクドガル - 部下(『'99』-『2001』)、元・部下(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)、『2001』終盤でフォクシーに重傷を負わせネスツを裏切った事で因縁の関係だったが『XV』で和解
  • アンヘル - ネスツ仲間(『'99』-『2001』『2002 UM』)、元・部下(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)、『2001』終盤でフォクシーに重傷を負わせネスツを裏切った事で因縁の関係だったが『XV』で和解
  • ネームレス - 部下、クーラと何らかの関連性がある『2002 UM』の登場人物
  • イゾルデ - 元・部下、クーラの『アンチK'』の因子を持っていた『2002 UM』のサブキャラクター、既に故人
  • クリザリッド - 上司(『'99』-『2001』『2002 UM』)、元・上司(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • ゼロ(クローン) - 元・上司、敵対関係
  • ゼロ(オリジナル) - 上司(『'99』-『2001』『2002 UM』)、元・上司(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • グルガン - ゼロ(オリジナル)のペット
  • 龍 - 上司(『2000』『2001』『2002 UM』)、元・上司(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • イグニス - 上司(『'99』-『2001』『2002 UM』)、元・上司(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • ミスティー - 上司(『'99』-『2001』『2002 UM』)、元・上司(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • ネスツ - 元・上司

キャンディーの関連人物[編集]

  • K' - 敵対関係(『2000』『2001』『2002』『2002 UM』)、ネスツ離反仲間(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • マキシマ - 敵対関係(『'99』-『2001』『2002』『2002 UM』)、ネスツ離反仲間(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • ウィップ - 敵対関係(『'99』-『2001』『2002』『2002 UM』)、ネスツ離反仲間(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • クーラ・ダイアモンド - 友達、ネスツ仲間(『'99』-『2001』『2002』『2002 UM』)、ネスツ離反仲間(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • ダイアナ - 上司(『'99』-『2001』『2002』『2002 UM』)、ネスツ離反仲間(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)
  • フォクシー - 上司(『'99』-『2001』『2002』『2002 UM』)、ネスツ離反仲間(『2001』終盤以降、『2002 UM』終盤以降)

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 変身前は耳の横の髪を三つ編みにしており、『2000』の中間デモでは能力の発動と同時に髪留めが外れている。また、ゲーム上では目の色は変身前後で共通して赤紫色だが、小説版では能力開放と同時に目の色も青から赤に変化していると描写されている。
  2. ^ フランス語で「ダイヤモンドの心」という意味。
  3. ^ 対イグニスの勝利ポーズでは赤いブラウスに白のパンツという私服姿を見せているが、『2001』のCPU戦ではイグニスに勝利した場合そのままエンディングに突入するため、時間切れで勝利した場合しか見ることができない。

出典[編集]



(一)^  ARCADIA EXTRA VOL. 2 THE KING OF FIGHTERS 2000 ALL CHARACTERS BIBLE ISBN 4-7577-0231-0  200010 196

(二)^ KOF XV. (202216). 2023112

(三)^ Days of Memories  . game.snk-corp.co.jp. 202452

(四)^ ()"