コンテンツにスキップ

サンクトペテルブルクのパラドックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ダニエル・ベルヌーイ

 (St. Petersburg paradox) 

1738: emolumentum

[]


[ 1]11[ 2]122234348

 n2n1105122052428830536870912[ 3]

 W




 1/2 11/4 21/1024 5125121023/1024

[]


127126


14


[]

10

10020010001100

[ 4]10020010002000

[ 5]

 a b







 a= b


2 log 221200400[ 6]

22 b0 b0 


40012

1222100200100200使12


[]




[1]12241600


131


 2.9 

[2] 0 [3]n  1/2n [4] 1/2 

[5]20841061149421005715

[6]1A pB qAB p : qp B2

[]


 (en:William Feller) [7]

[]




 W nn n )  Xn W


 ε 

 ε 


 fW = 1 f(n) = nlog2 n  log2 n

 n nlog2 n

 n= 1000 1000 9969 ( 1000 log2 1000) 


注釈[編集]



(一)^ 1/2

(二)^ 500

(三)^ 

(四)^  log 

(五)^ 

(六)^ 

脚注[編集]

  1. ^ トドハンター p.205
  2. ^ トドハンター p.233
  3. ^ トドハンター p.234
  4. ^ トドハンター p.242
  5. ^ トドハンター p.295
  6. ^ トドハンター p.327
  7. ^ 「確率論とその応用」- 紀伊國屋書店 (1960/01):ISBN-13 978-4314000123

参考文献[編集]

  • アイザック・トドハンター著、安藤洋美訳『確率論史』改訂版、現代数学社、2002年 ISBN 978-4768703281
  • 吉田裕亮「セント・ペテルスブルグの問題」(特集:パラドックスの一部)、数学セミナー、日本評論社、1993年8月
  • 杉田洋「大数の法則」(特集:コルモゴルフの数学の一部)、数学セミナー、日本評論社、2003年11月
  • W.フェラー確率論とその応用(I上・I下・II上・II下)(ペテルスブルグのゲームはI下巻324ページに記載されている) 紀伊国屋書店現代経営科学全集、1969〜1983

外部リンク[編集]

  • The St. Petersburg Paradox (英語) - スタンフォード哲学百科事典「サンクトペテルブルクのパラドックス」の項目。
  • Weisstein, Eric W. "Saint Petersburg Paradox". mathworld.wolfram.com (英語).