コンテンツにスキップ

シュウ (北斗の拳)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北斗の拳 > 登場人物一覧 > シュウ (北斗の拳)


[]


PS

 

西 3

 LEGENDS ReVIVE



2

DD

 

DD2

[]


[1]宿姿

宿



 - -

[]


180cm90kg120cm89cm100cm42cm SPECIAL

[2]

TV 

[]


10[3]宿

100姿姿




その他[ソースを編集]

  • 南斗最後の将の都でのラオウとの戦いの後、一時的に視力を失ったケンシロウは、「かつて眼は見えずとも戦い続けた男がいた」とシュウのことを回想し、アニメでは拳王軍の追手に対し彼の白鷺拳を再現してみせている。またそれ以前のサウザーとの戦いの際にも、ケンシロウは白鷺拳の足技を使いサウザーに一撃を加え、「せめて一傷、シュウの拳を浴びせたかった」と語っている。
  • 登場時にケンシロウに挑んだ際、拳に殺気が無いことを問われた時、あなたの力を試すためだと語った上で自らを名乗り、「レイの親友」と話しており、レイを主人公に置いた外伝『蒼黒の餓狼 -北斗の拳 レイ外伝-』では、シュウとレイとの交友が昔日の挿話の中に画かれている。レイはシュウから技も学んでいるらしく外伝や『北斗無双』で足技を披露している。
  • 聖碑を担いで死に向かって十字陵を登っていくシュウの姿は、イエス・キリストが十字架を背負い死に向かってゴルゴダの丘を登っていく姿のオマージュである。そのことは、『北斗の拳2000 究極解説書PART2』に掲載されている対談集『北斗を語る』の中で、原作者の武論尊と当時の担当編集堀江信彦が語っている。
  • 35周年を記念して行われた人気投票「国民総選挙」の結果は第7位。

脚注[ソースを編集]

  1. ^ アニメ60話でラオウに語った。
  2. ^ サウザーの罠によって子供が毒殺される悲劇を前に、「役立たずの目でも涙だけは枯れぬ」と言いながら涙する場面がある。
  3. ^ こうして盲目となるが、その時に両目を指で切り裂いた深い傷跡が顔に残る。