コンテンツにスキップ

リン (北斗の拳)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
リン
北斗の拳のキャラクター
登場(最初) 原作第1話『心の叫びの巻』
アニメ第1話『神か悪魔か!? 地獄にあらわれた最強の男』
作者 武論尊
原哲夫
声優 #キャストを参照
プロフィール
性別 女性
親戚 ルイ(双子の姉)
テンプレートを表示


[]


[1]



[ 1]

[ 2]

2


人物像[編集]

  • 自分の辛さを表に出さない、悪に服従するくらいなら死を選ぶなど、少女時代から気丈な性格である。登場時から子供とは思えない芯の強さを備え、核戦争後の食糧難事情も理解しており、遠慮を知らない少年時代のバットと違い我慢強さもあった。そして、自分より他人を心配する思いやりを持つ。レイの妹アイリを守るために自分の身を挺してかばったことでアイリが目覚めたように、本作登場人物で彼女の勇気と優しさに影響された者は少なくない。
  • 少女時代は頭に鉢巻を巻いており、成長後以降は鉢金を装着している。また成長後以降の衣装は原作では天帝編登場からボロ蜂起事件までは北斗の軍での衣装だったが、蜂起が鎮圧されてからは身軽そうな衣装になっている。テレビアニメ版ではキャラクターデザインが変更されなかったため、最後のカイオウとの決着まで北斗の軍での衣装のままだった。
  • 第1部(序章 - ラオウ編)ではリンの出自が明かされることはなかったが、マミヤの村の長老やフドウなど、眼力のある者の中にはリンの人徳を見抜く者も少なからず存在した。OVA版ではケンシロウとラオウの対決を仲裁し、慈愛に満ちたオーラでラオウさえも圧倒している。
  • 髪色はテレビアニメ版では赤茶色だが、1986年の劇場版ではピンク色となっている。
  • 原作の天帝編では北斗の軍の重要人物ながら戦う場面はあまり描かれなかったが、アニメやゲーム『真・北斗無双』では身軽さと武器を生かした戦闘をこなしている。また、彼女の標準装備であるボウガンは鈍器としても使える重厚な作りとなっており、射撃のみならず打撃も可能である。

キャスト[編集]

声優
俳優
  • ナロナ・ヘレン(実写映画版)

その他[編集]

  • 『北斗の拳』の連載35周年を記念して行われた人気投票「北斗の拳 国民総選挙」では、第18位にランクインしている。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ ゲーム『真・北斗無双』の幻闘編リンの章では、ジャコウはファルコがリンを生かしたことをすぐに知り、行方を探った末数年後に居所を突き止め、ファルコを吊し上げるためにジャスクとシーノを彼女の村へと差し向けるが妨害されて失敗に終わった。
  2. ^ 次に目覚めた時にどんな下衆であろうとも最初に見た者に、その情愛のすべてを捧げる破孔。

出典[編集]

  1. ^ ケンシロウからは「おまじない」として、秘孔を軽く押された。
  2. ^ キャストコメント”. Fit Boxing 北斗の拳 お前はもう痩せている. 2022年9月14日閲覧。

外部リンク[編集]

  • リン - 北斗の拳 OFFICIAL WEB SITE