コンテンツにスキップ

ショー (DD-373)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
DD-373 ショー (1945年8月5日撮影)
艦歴
発注:
起工: 1934年10月1日
進水: 1935年10月28日
就役: 1936年9月18日
退役: 1945年10月2日
その後: 1946年7月にスクラップとして廃棄
除籍: 1945年10月4日
性能諸元
排水量: 1,450 トン
全長: 341.3 ft (104m)
全幅: 34.7 ft (10.6m)
吃水: 17 ft (5.2m)
機関: バブコック&ウィルコックス
水管缶(ボイラー)4基
蒸気タービン2基2軸推進
最大速: 35ノット (65 km/h)
兵員: 士官、兵員204名
兵装: 4インチ砲5門
21インチ魚雷発射管12門
爆雷投下軌条2基

(USS Shaw, DD-373)1()

22

[]

[]


193891

193410119351028L1936918EA

19374調西618119386西19391844

19404西4 XXI - 8 - 11西

1941211YFD-2()

[]


1941127YFD-221309:25使09:30YFD-2[1]19411219421

1942年以後[編集]


1942296 8312西10 (USS Enterprise, CV-6) 西 (USS Hornet, CV-8) 61

26 (USS Porter, DD-356) 30

21119431

1943110[3] (: Rēcif le Sournois[4])159

10618247101112152 (HMAS Westralia, F95) (USS Carter Hall, LSD-3) 

1225262[5]36327(Cape Sudest)()1944194451

19445105156115243718

92310207251944

19451991522834442225519

88201945102退2

11

19467

脚注・出典[編集]

  1. ^ YFD-2は応急修理の後に1942年1月にショーを収容した状態のまま浮揚された。同年5月に修復されて復帰し、以後は真珠湾内で着底した艦艇の浮揚と損傷艦艇の修理に活躍した。
  2. ^ #模型でたどる太平洋戦争の海戦シリーズ 真珠湾奇襲1941・12・8 “Operation Z“ Attack on Pearl Harborp.68 大日本絵画
  3. ^ 日本語のカタカナ表記では“ソノア”とも。戦後はダイビングスポットとして著名である。
  4. ^ GoogleMap - rēcif le Sournois
  5. ^ 戦闘記録によれば"Val"、愛知九九式艦上爆撃機となっている。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]