ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス
John William Waterhous
誕生日 (1849-04-06) 1849年4月6日
出生地 教皇領ローマ
死没年 1917年2月10日(1917-02-10)(67歳)
死没地 イギリスの旗 イギリスロンドン
国籍 イギリスの旗 イギリス
運動・動向 ラファエル前派
代表作 シャロットの女、人魚
テンプレートを表示

John William Waterhouse, 184946 - 1917210

[]


"Sleep and his Half-brother Death"

18495&1870



187425 [1]1917

1883

1895

191767[2]

[]




Lancelot"" 3

3種類のシャロットの女[編集]

「ヒュラスとニンフたち」に関する論争[編集]

ヒュラスとニンフたち 1896

2018年1月、ソニア・ボイスの作品プロジェクトの一環として、マンチェスター市立美術館キュレーターたちはウォーターハウスのヒュラスとニンフたちを展示から撤去し、その場所を空いたままにした。女性の裸体の芸術的描写をどのように展示するべきかという点について議論を促すためである。来場者の意見を公開するために来場者にポストイットが配布され、この絵のハガキはギフトショップから撤去された。その美術館の行いは、検閲、ピューリタニズム(清教徒の厳格主義)、そしてポリティカル・コレクトネスであるとの批判を伴った反発を起こしてしまった。この絵は一週間の不在の後に再展示された。[3]

作品集[編集]

ウォーターハウスは生涯に118の作品を残している。以下はその一部である。

1870年代[編集]

1880年代[編集]

1890年代[編集]

1900年代[編集]

1910年代[編集]

日本語文献[編集]

  • 『J・W・ウォーターハウス』 ピーター・トリッピ(曽根原美保訳、ファイドン、2006年)
  • 『J・W・Waterhouse J.W.ウォーターハウス』(トレヴィル、1994年)、湊典子解説、42作品を紹介
  • 『ウォーターハウス夢幻絵画館』(川端康雄監修、加藤明子解説、東京美術、2014年)

参照[編集]

  1. ^ Trippi, Peter; Prettejohn, Elizabeth; Upstone, Robert. J.M. Waterhouse: The Modern Pre-Raphaelite Gallery Guide. The Royal Academy of Art. 2009.
  2. ^ ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス - Find a Grave(英語)
  3. ^ “Victorian nymphs painting back on display after censorship row”. BBC News. (2018年2月2日). https://www.bbc.co.uk/news/entertainment-arts-42917974 2018年2月4日閲覧。 

外部リンク[編集]