コンテンツにスキップ

ジョーイ・カーボーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジョーイ・カーボーン
基本情報
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニューヨーク ブルックリン
ジャンル ポップロック
職業 音楽プロデューサー作曲家編曲家

Joey Carbone

[]


5[1]便[2]198019909[2]

198211[2]1983[1]1984

1985DJ1CMDJ in My Life[2]J-POP1000Sony Records[2][3]

楽曲提供[編集]

  • ☆:Dennis Belfieldと共同作曲
  • ★:LISA HUANGと共同
  • ※:STEVEN LEEと共同
  • ○:ANTHONY MAZZAと共同
  • ●:Jeff Carruthersと共同

作詞・作曲[編集]

作曲[編集]

作曲・編曲[編集]

編曲[編集]

  • 浅井ひろみ「南風に抱かれて(須貝幸生と共同、作詞:朝野深雪)」
  • atsushi yokozeki projectMORE THAN ENOUGH
  • 今井大介「Color me you(●、今井大介と共同編曲)」
  • 小野正利「それぞれの朝」
  • C.C.ガールズ「SKY-WALKERな午後(●)」
  • 田村直美「maybe tomorrow 」「真夏の雨」「自由の橋」「あきらめられない夢に」「永遠の一秒(以上、鷹羽仁と共同)」「CARRY ON」「NAKED LOVE」「ママの恋人」「すべての未来に光りあれ」「地上に舞い降りた天使達」「SILVER SPOON」「Beatlesも戦争も知らないけれど(以上、月光恵亮、鷹羽仁と共同)」「River of tears」「やがて 訪れる春が(以上、Kim Bullard、アーサー・シェアと共同)」
  • 中西礼奈「RAINY DIAMOND(●、作詞:売野雅勇)」

プロデュース[編集]

  • Mylin
  • ZOOM

関連項目[編集]

参照[編集]

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b Whyte, Wilson (2009年3月14日). “From the New York streets to the king of Japanese pop” (英語). The Japan Times. 2023年2月27日閲覧。
  2. ^ a b c d e Joey Carbone keeps the hits coming” (英語). Japan Today. 2023年2月27日閲覧。
  3. ^ 業界特別ゼミ・特別講義東京スクールオブミュージック&ダンス専門学校