コンテンツにスキップ

スモレンスク公

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

: Князь Смоленский1404

1105011070111251125





2

[]


988/1010 - 1015

1054 - 1056/1057

1056/1057 - 1060

1073 - 1078

1093 - 1095

1095

1095 - 1097

1097? - 1113

1097 - 1113

1113 - 1125[ 1]


注釈[編集]

スモレンスク・ロスチスラフ家家系図(略図)[編集]

ロスチスラフ - スモレンスク公、ノヴゴロド公、キエフ大公

 

 

? エレナ[1] / 夫:ポーランド王カジミェシュ2世

 

 

 

アガフィヤ / 夫:ノヴゴロド・セヴェルスキー公オレグ →ルィリスク公

 

 

 

? アグラフェナ / 夫:リャザン公イーゴリ

 

 

 

娘 / 夫:ロストフ公ムスチスラフ

 

 

 

スヴャトスラフ - ノヴゴロド公

 

 

 

ロマン - スモレンスク公、キエフ大公、ノヴゴロド公 / 妻:ノヴゴロド・セヴェルスキー公スヴャトスラフ

 

 

 

 

 

娘 / 夫:ヴィテプスク公フセスラフ

 

 

 

 

 

ヤロポルク - スモレンスク公、トリポリエ公

 

 

 

 

 

 

 

ヴィスラヴァ / 夫:ポメラニア公Bogusław1世(ru) ?

 

 

 

 

 

ムスチスラフ - プスコフ公、スモレンスク公、ベルゴロド公、キエフ大公

 

 

 

 

 

 

アガフィヤ / 夫:ノヴゴロド公、ウラジーミル大公コンスタンチン

 

 

 

 

 

 

スヴャトスラフ - ノヴゴロド公、ポロツク公、スモレンスク公

 

 

 

 

 

 

フセヴォロド - プスコフ公、ノヴゴロド公、スモレンスク公

 

 

 

 

 

 

? イジャスラフ - テレボヴリ公、プチヴリ公、ノヴゴロド・セヴェルスキー公、キエフ大公、カメネツ公

 

 

 

 

 

 

? ロスチスラフ ※

 

 

 

リューリク - オーヴルチ公、キエフ大公、チェルニゴフ公 / 妻:1人目 - ポロヴェツ族汗ベルク娘、2人目 - トゥーロフ公ユーリー娘・アンナ

 

 

 

 

 

アナスタシヤ / 夫:ペレヤスラヴリ公、チェルニゴフ公等グレプ

 

 

 

 

 

プレドスラヴァ / 夫:ヴォルィーニ公ロマン

 

 

 

 

 

ヤロスラヴァ / 夫:ヴォルィーニ公、ペレムィシュリ公スヴャトスラフ(ru)

 

 

 

 

 

フセスラヴァ / 夫:リャザン公ヤロスラフ(ru)

 

 

 

 

 

ロスチスラフ - トルチェスク公、キエフ大公、ヴィシュゴロド公、ガーリチ公 / 妻:キエフ大公、ウラジーミル大公等フセヴォロド娘・ヴェルフスラヴァ

 

 

 

 

 

ウラジーミル - ペレヤスラヴリ公、スモレンスク公、オーヴルチ公、キエフ大公

 

 

 

 

 

 

マリナ / 夫:ノヴゴロド公フセヴォロド(ru)

 

 

 

 

 

 

娘 / 夫:ベルズ公、ヴォルィーニ公アレクサンドル

 

 

 

 

 

 

ロスチスラフ - オーヴルチ公

 

 

 

 

 

 

アンドレイ - ベルズ公

 

 

 

ダヴィド - スモレンスク公

 

 

 

 

 

娘 / 夫:リャザン公グレプ

 

 

 

 

 

娘 / 夫:ヴィテプスク公ヴァシリコ

 

 

 

 

 

? ムスチスラフ(ボリス) - ノヴゴロド公、ヴィシュゴロド公

 

 

 

 

 

ムスチスラフ(フョードル) - スモレンスク公

 

 

 

 

 

 

 

?ロスチスラフ ※

 

 

 

 

 

コンスタンチン

 

 

 

 

 

 

→フォミン公・ベレズ公

 

 

 

ムスチスラフ - ベルゴロド公、スモレンスク公、ノヴゴロド公 / 妻:1人目 - ガーリチ公ヤロスラフ娘、2人目 - リャザン公グレプ娘・フェオドシヤ

 

 

 

 

ダヴィド - トロペツ公

 

 

 

 

ウラジーミル(ru) - プスコフ公、ルジェフ公

 

 

 

 

 

 

ヤロスラフ - プスコフ公

 

 

 

 

ムスチスラフ - トリポリエ公、トロペツ公、ノヴゴロド公、ガーリチ公、トルチェスク公 / 妻:ポロヴェツ族汗コチャン娘・マリヤ

 

 

 

 

 

ロスティスラヴァ(フェオドシヤ) / 夫:ペレヤスラヴリ公、キエフ大公、ウラジーミル・スーズダリ大公等ヤロスラフ

 

 

 

 

 

エレナ(マリヤ) / 夫:ガーリチ公アンドラーシュ

 

 

 

 

 

アンナ / 夫:ガーリチ公、ヴォルィーニ公、キエフ大公等ダニール

 

 

 

 

 

ヴァシリー - トルジョーク公

 

 

 

 

 

? イジャスラフ - テレボヴリ公、プチヴリ公、ノヴゴロド・セヴェルスキー公、キエフ大公、カメネツ公

 

 

 

 

 

 

 

 

(以下、上記家系図の※から繋がる)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロスチスラフ - スモレンスク公、キエフ大公

 

 

フョードル(ru) - ヤロスラヴリ公、モジャイスク公、スモレンスク公 / 妻:1人目 - ヤロスラヴリ公女アナスタシヤ、2人目 - ジョチ・ウルス汗モンケ - テムル娘アンナ

 

 

 

 

 

娘 / 夫:ガーリチ・ドミトロフスキー公ダヴィド(ru)

 

 

 

 

 

娘 / 夫:ベロオゼロ公ミハイル

 

 

 

 

 

ダヴィド(ru) - ヤロスラヴリ公

 

 

 

 

 

コンスタンチン(ru) - ヤロスラヴリ公

 

 

 

ミハイル - ムスチスラヴリ公、スモレンスク公

 

 

 

 

 

アンドレイ - ヴャジマ公

 

 

 

? グレプ - スモレンスク公

 

 

 

 

ロマン - ノヴゴロド公、ムスチスラヴリ公

 

 

 

 

 

 

オリガ / 夫:ルーシ王レフ(ru)

 

 

 

 

 

 

ドミトリー - ブリャンスク公

 

 

 

 

 

 

ヴァシリー - ブリャンスク公

 

 

 

 

スヴャトスラフ(ru) - モジャイスク公、ブリャンスク公

 

 

 

 

 

 

グレプ(ru) - ブリャンスク公

 

 

 

 

 

 

フョードル - ドロゴブーシュ公、ヴャジマ公

 

 

 

 

アレクサンドル - スモレンスク公

 

 

 

 

 

? ソロモニダ(エレナ)(ru) / 夫:モスクワ大公イヴァン

 

 

 

 

 

? ドミトリー - ブリャンスク公

 

 

 

 

 

? ミハイル - ブリャンスク公

 

 

 

 

 

ヴァシリー - ブリャンスク公

 

 

 

 

 

イヴァン - スモレンスク公

 

 

 

 

 

 

エレナ / 夫:トヴェリ大公ヴァシリー

 

 

 

 

 

 

ヴァシリー - ブリャンスク公?

 

 

 

 

 

 

スヴャトスラフ - スモレンスク公

 

 

 

 

 

 

 

アグリッピナ / 夫:Alšėniškiai公イヴァン(ru)

 

 

 

 

 

 

 

ユリヤナ / 夫:リトアニア大公国(マンヴィーダス家(lt)アルベルタス

 

 

 

 

 

 

 

? アンナ / 夫:リトアニア大公ヴィータウタス

 

 

 

 

 

 

 

イヴァン - ヴャジマ公、ポルホフ公?

 

 

 

 

 

 

 

グレプ(ru) - スモレンスク公

 

 

 

 

 

 

 

ユーリー(ru) - スモレンスク公

 

 

 

 

 

 

 

 

アナスタシヤ(ru) / 夫:モスクワ大公、ガーリチ・メルスキー公、ズヴェニゴロド公ユーリー(ru)

 

 

 

 

 

 

 

 

フョードル - スモレンスク公?

 

脚注[編集]

  1. ^ V.N.タチーシチェフ(ru)は、1113年から、兄弟のグレプ・ウラジミロヴィチという人物が共同統治を行ったと述べているが、他の歴史家はグレプの存在を否定している。

出典[編集]

  1. ^ Жизнеописание Даниила Галицкого

参考文献[編集]

  • Кузьмин А. В. Князья Можайска и судьба их владений в XIII—XIV в.: Из истории Смоленской земли // Древняя Русь. Вопросы медиевистики. — 2004. — № 4 (18).
  • Веселовский С. Б. Всеволожи-Заболотские // Веселовский С. Б. Исследования по истории класса служилых землевладельцев. — М., 1969. — С. 331—358.
  • Веселовский С. Б. Смоленские князья [Фоминские, Полевы, Еропкины, Порховские] // Веселовский С. Б. Исследования по истории класса служилых землевладельцев. — М., 1969. — С. 359—373.
  • Веселовский С. Б. Монастыревы // Веселовский С. Б. Исследования по истории класса служилых землевладельцев. — М., 1969. — С. 374—396.
  • Любимов С. В. Жижемские // Любимов С. В. Опыт исторических родословий: Гундоровы, Жижемские, Несвицкие, Сибирские, Зотовы и Остерманы. — Пг., 1915. — С. 14—34. (Присутствуют ошибки и сбои в поколениях).
  • Рапов О. М. Княжеские владения на Руси в X — первой половине XIII в. — М., 1977.