コンテンツにスキップ

タランチュラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
タランチュラコモリグモ(雌)と子蜘蛛
ジュウサンボシゴケグモ(雌)

tarantula: [təˈræntʃulə]

[1]1617

1Lycosa tarantula27 mm19 mmLatrodectus tredecimguttatus1cmL. narbonensis Walckenaer調[2]

姿

[]



Atypidae ジグモ科
Dipluridae ホンジョウゴグモ科
Hexathelidae ジョウゴグモ科
Mecicobothriidae イボナガジョウゴグモ科
Theraphosidae オオツチグモ科
コモリグモ
コモリグモ属Lycosa
タランチュラコモリグモ(L. tarantula

脚注[編集]

  1. ^ 1755年に出版されたサミュエル・ジョンソンの英語辞書には'Tarántula. n.s. [Italian; tarentule, French.] An insect whose bite is only cured by musick.'(これに咬まれると音楽以外に治療法はない昆虫」と書かれていた。
  2. ^ 「ファーブル昆虫記4 サソリの決闘(奥本大三郎訳・解説)では、子スズメで実験したとあった。