コンテンツにスキップ

トム・ヤム・クン!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トム・ヤム・クン!
ต้มยำกุ้ง

プレス・カンファレンスにて

監督 プラッチャヤー・ピンゲーオ
脚本 プラッチャヤー・ピンゲーオ
製作 プラッチャヤー・ピンゲーオ
製作総指揮 ソムサーク・テチャラタナプラサート
出演者 トニー・ジャー
ペットターイ・ウォンカムラオ
ボンコット・コンマライ
撮影 ナタウット・キッティクン
配給 日本の旗 クロックワークスギャガ・コミュニケーションズ
公開 タイ王国の旗 2005年8月11日
日本の旗 2006年4月22日
上映時間 110分
製作国 タイ王国の旗 タイ
言語 タイ語
英語
官話
製作費 3億バーツ
次作 マッハ!無限大
テンプレートを表示

!Tom-Yum-Goong, , The Protector, Warrior King, Honour of the Dragon, Neak Prodal Junboth2005

2

[]



[]


!使CG使使使CG使"使" "" "70491" 

[]


 - 

トリビア・他[編集]

  • 映画の中で4分以上に及ぶ連続シーンがある。建物の吹き抜けロビーと階段を駆使して1台のカメラがトニー・ジャーを取り続けるのが見もの。
  • 実家で2頭の象を育てていて、子どものころから象と触れ合っていたトニーには、象の訓練が必要なかったらしい。
  • 終盤、格闘家達によって小象が攻撃される描写がいくつかあるが、スタッフらの象への愛から、本物を使うのは言語道断とされ、剥製で代用している。
  • アメリカ版では2枚のディスクにタイバージョンとアメリカバージョンがあり、内容が若干違う。タイバージョンでは撃たれた父親は傷を負っただけで生きているが、アメリカバージョンではトニーの父親役が死んで仇を取るということになっている。アジア人以外の文化に対してはそのほうが自然だと監督が判断したとのこと。
  • 映画の中のマダム・ローズは性転換したキャラクター(金星の実生活も同じ)という設定なのだがストーリーに大きく反映はされていない。
  • ネイサン・ジョーンズは、ジェット・リー主演の映画『SPIRIT』に出演したのをきっかけにこの映画に誘われた。

外部リンク[編集]