コンテンツにスキップ

ノールカップ級哨戒艦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ノールカップ級哨戒艦
基本情報
艦種 哨戒艦(OPV)
運用者  ノルウェー沿岸警備隊
次級 「ハーシュタ」(W318)
要目
排水量 3,200トン
全長 105.05メートル (344.7 ft)
最大幅 14.6メートル (48 ft)
吃水 4.9メートル (16 ft)
機関方式 CODAD方式
ウィヒマンAXAGディーゼルエンジン×4基
スクリュープロペラ×2軸
出力 14,400 hp
速力 22.5ノット (41.7 km/h)
航続距離 11,500海里(15ノット時)
乗員 52名+航空要員6名
兵装ボフォースMk.1 57mm単装砲×1基
Rh202 20mm機関銃×4基
3連装短魚雷発射管×2基
搭載機 NFH90ヘリコプター×1機
C4ISTAR NAVKIS戦術情報処理装置
レーダーTRS-3D/16ES 3次元式
9LV200 Mk.2 射撃指揮用
ソナー SS105 船底装備式
テンプレートを表示

: Nordkapp-klassen; : Nordkapp-class offshore patrol vessel沿OPV

[]


沿調沿 76 mm NSMCIWS

AWS-5SP2702000200114kHzSS10520063TRS-3D/16ESMk.862011NFH90

同型艦[編集]

一覧表[編集]

# 艦名 進水 就役 退役
W320 ノールカップ
KV «Nordkapp»
1980年4月 1981年4月
W321 センジャ
KV «Senja»
1980年3月 1981年3月 2021年11月
W322 アンデネス
KV «Andenes»
1981年3月 1982年1月 2023年10月

運用史[編集]


733沿19911994

退退40[1][ 1]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ かわって、大韓民国との「国際連合平和維持活動における協力に関する協定」の一環として、本型よりはるかに小型の大鷲型哨戒艇の寄贈を受けることとなった[1]

出典[編集]

[]


Norman Friedman (2006). The Naval Institute guide to world naval weapon systems. Naval Institute Press. ISBN 9781557502629. https://books.google.co.jp/books?id=4S3h8j_NEmkC 

201 2023525https://trafficnews.jp/post/126016