コンテンツにスキップ

パトリック・クェンティン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Patrick QuentinRichard Wilson Webb, 1901-1966Hugh Callingham Wheeler, 1912-1987Martha Mott Kelley, 1906-2005Mary Louise White Aswell, 1902-1984QQ. PatrickJonathan Stagge使 19631961

[]




19311935 

19361950

19501965

Q



2022

[]



長編(Q・パトリック名義)[編集]

  • Cottage Sinister(1931)
  • Murder at the Women's City Club(1932)
  • Murder at Cambridge(1933)
  • S.S. Murder(1933)/『死を招く航海』、白須清美訳、新樹社(エラリー・クイーンのライヴァルたち)[1]、2000
  • The Grindle Nightmare(1935)/『グリンドルの悪夢』、武藤崇恵訳、原書房(ヴィンテージ・ミステリ・シリーズ)[1]、2008
  • Death Goes to School(1936)
  • Death for Dear Clara(1937)
  • The File on Fenton and Farr(1938)
  • The File on Claudia Cragge(1938)
  • Death and the Maiden(1939)
  • Return to the Scene(1941)
  • Danger Next Door(1951)
  • The Girl on the Gallows(1954)/犯罪実話

長編(パトリック・クェンティン名義)[編集]

  • A Puzzle for Fools(1936)/『迷走パズル』、白須清美訳、創元推理文庫、2012
  • Puzzle for Players(1938)/『俳優パズル』、白須清美訳、創元推理文庫、2012
  • Puzzle for Puppets(1944)/『人形パズル』、白須清美訳、創元推理文庫、2013
  • Puzzle for Wantons(1945)/『悪女パズル』、森泉玲子訳、扶桑社ミステリー、2005
  • Puzzle for Fiends(1946)/『悪魔パズル』、水野恵訳、論創海外ミステリ、2010
  • Puzzle for Pilgrims(1947)/『巡礼者パズル』、水野恵訳、論創海外ミステリ、2012
  • Run to Death(1948)/『死への疾走』、水野恵訳、論創海外ミステリ、2015
  • The Follower(1950)/『追跡者』、大久保康雄訳、創元推理文庫、1962
  • Black Widow(1952)/『女郎蜘蛛』、白須清美訳、創元推理文庫、2014
  • My Son, the Murderer(1954)/『わが子は殺人者』、大久保康雄訳、創元推理文庫、1961
  • The Man with Two Wives (1955)/『二人の妻をもつ男』[2]、大久保康雄訳、創元推理文庫、1960
  • The Man in the Net(1956)/『網にかかった男』、井上勇訳、創元推理文庫、1966
  • Suspicious Circumstances(1957)/『疑惑の場』、中桐雅夫訳、ハヤカワ・ミステリ、1962
  • Shadow of Guilt(1959)/『愚かものの失楽園』、井上勇訳、創元推理文庫、1967
  • The Green-Eyed Monster(1960)/『わたしの愛した悪女』、高橋豊訳、ハヤカワ・ミステリ、1962
  • Family Skeletons(1965)

長編(ジョナサン・スタッグ名義)[編集]

  • The Dogs Do Bark(1936)/『犬はまだ吠えている』、白須清美訳、原書房(ヴィンテージ・ミステリ・シリーズ)[1]、2015
  • Murder by Prescription(1937)
  • The Stars Spell Death(1939)
  • Turn of the Table(1940)
  • The Yellow Taxi(1942)
  • The Scarlet Circle(1943)
  • Death, My Darling Daughters(1945)
  • Death's Old Sweet Song(1946)
  • The Three Fears(1949)

短編集[編集]

  • The Ordeal of Mrs. Snow(1961)/『金庫と老婆』、稲葉由紀他訳、ハヤカワ・ミステリ[3]、1963
  • The Puzzles of Peter Duluth(2016)
  • 『八人の招待客』、山口雅也訳、原書房(奇想天外の本棚[4]、2019
  • The Cases of Lieutenant Timothy Trant(2020)
  • Hunt in the Dark and Other Fatal Pursuits(2021)
  • Death Freight and Other Murderous Excursions(2022)
  • Exit Before Midnight: A Collection of Murder Tales(2023)

脚注[編集]

  1. ^ a b c 刊行はパトリック・クェンティン名義。
  2. ^ 1967年に増村保造監督で『妻二人』として大映より映画化。
  3. ^ ハヤカワ・ミステリ版からは原書収録作12編のうち、「検察側証人」「はるか彼方へ」「鳩の好きな女」の3編が除外されている。
  4. ^ 刊行はQ・パトリック名義。「八人の招待客」("The Jack of Diamonds")、「八人の中の一人」("Exit Before Midnight")の二編を収録した日本オリジナル編集の作品集。

関連項目[編集]