コンテンツにスキップ

ピタゴラ装置

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ピタゴラスイッチ > ピタゴラ装置

NHKE[1][2]

概要

[編集]



使No.41200441

具体例

[編集]

使No.10[ 1]

使


誤差

[編集]

No.47姿No.522019寿?

非物理的であるもの

[編集]

上記のような力学的運動ではないものも作成されている。たとえばイヌがトンネルに飛び込むと、出口の布が広がってそこに『ピタゴラスイッチ』の文字が浮かぶというように、動物を使った『装置』いわゆる『どうぶつ装置』もある。

2016年6月11日の放送では、サッカーの日本代表選手である香川真司が装置の終盤でサッカーボールをリフティングしながら運び、番組ロゴが描かれたパネルにシュートし裏返る事でフィニッシュを迎える『香川しんじ装置』と題された大がかりかつ史上最大の装置が披露された。同回では当番組の名物コーナーである『おとうさんスイッチ』の特別編『香川しんじスイッチ』も直前に放送されていた。

装置一覧

[編集]
装置No. 装置名 DVD 備考
1 洗濯板 2
2 分銅 1
3 レンゲA 1 当初は『ピタゴラスイッチ・ミニ』のエンディングとして主に使われていた[注 2]
4 磁石 1
5 万国旗 2
6 洗濯バサミ 1
7 レンゲB 1
8 我が道を行く 1
9 レコードプレイヤー [注 3] 1,2,3 本番組のエンディングとして主に使われている[注 1][注 4]。『通常版』ではスタッフロールを流し、『ピタゴラスイッチ・ミニ』では15分版の放送時間のテロップが表示されていた。
10 フライパン 1,2,3 本番組のオープニングとして主に使われている[注 1]
11 鉄琴階段 1
12 るつぼ 1
13 電池 2
14 カプセル虫 1
15 孫亀 1
16 伝達 1
17 絵の具 2
18 Vの谷 1
19 ボビン 2
20 音階 1
21 回転ロゴ 2
22 アコーディオン 2
23 ロゴカー 1
24 ドライヤー 1 『ピタゴラスイッチ・ミニ』のエンディングでは通常版の放送時間のテロップが表示されていた。
25 虫メガネ 1
26 的当て[注 3] 2
27 我が道を拓く 2
28 矢文 1
29 ブラックホール [注 3] 2 『ピタゴラスイッチ・ミニ』のエンディングでは短縮版が使われていた[注 2]
30 トランポリン 1
31 5つのビー玉 2
32 ハンマー 1
33 いつか来た道 2
34 先まわり 2
35 風車 1
36 木琴坂道 2 『ピタゴラスイッチ・ミニ』のエンディングでは知久寿焼が「ピタゴラ・スイッチ」と歌うと共に、ロゴが表示され、番組が終了する。
37 バスケット[注 3] 2
38 矢印ロータリー 2
39 だるま落とし 1
40 象嵌 1
41 ピタゴラそうち41番の歌(矢印カー)[注 3] [注 5] 2 歌:日下好明
42 カウントダウン 1
43 けん玉 1
44 桃太郎 1
45 パンタグラフ 2
46 クロール 2
47 バンジー 1
48 ハンコ 2
49 ウルトラC(別名:はげたか)[注 3] 2
50 アナグラムマシーン 2 装置の冒頭に「ゴライピチッタス」、最後に「ピタゴラスイッチ」と知久寿焼が歌い上げている。
51 プロッター 1
52 走る路 1
53 さまよう紙コップ 1
54 ローラーカー 2
55 三段トレー 2
56 封印 1
57 丸い窓 2
58 コンベア 1
59 3段跳び(3段跳び / 3個バージョン) 2
60 小さな装置 / 階段ゴール 2
61 小さな装置 / 箱庭 2
62 そうじ機 2
63 放り出しカー 2
64 回転ます 2
65 ヘッドスライディング 3 スーパースロー装置。
66 慣性の法則 3 スーパースロー装置。
67 ぐるぐる看板 3
68 ワイパー 3
69 放物線 3
70 ギュッと引っ張る 3
71 玉すだれ 3
72 タゴラスイッチ 3
73 二分木 3
74 四択装置 3
75 回転フラスコ 3
76 糸巻き 3
77 カメラカー 3 小型カメラで撮影された映像も放送されている。
78 回遊 3 装置全体を写した映像も放送されている。
79 磁石クレーン 3
80 次々くっつきカー 3
81 展開図エレベーター 3
82 フライ返し 3
83 装置トレーラー 3
84 相似形 3
85 懐中電灯 3
86 型抜きゲート 3 裏側から撮影した映像も放送されている。
87 先回り捕獲 3
88 リスボン 3
89 計算通り 3
90 3回目に通過 3
91 紙スルー 3
92 トンカチで救出 3
93 とびだす空気 3 スーパースロー装置。
94 フグ風船 3
95 ハエ叩きカー 3
96 砂ロゴ 3
97 3
98 かくどうカム 3 この装置まで4:3製作。
99 計算されたつまづき 3 この装置よりハイビジョン製作。
100 じりじりトンカチ 3
101 直角進行
102 トランプ
103 さらさらカレンダー
104 不思議な動きをするビー玉
105 ピスタチオエレベーター
106 身の回りにある物を集めた装置
107 たまご2 『装置評論家トンカッチの批評の時間』で紹介された(『ピタゴラ装置 大解説スペシャル 後半戦』)。
108 サメ
109 ヨット
110 玉計算
111 マンハッタン
112
113 落ちる紙
114 アラトマト 『装置評論家トンカッチの批評の時間』で紹介された(『ピタゴラ装置 大解説スペシャル 前半戦』)。
115 アルペン
116 ウィリー [3]
117 捕獲
118 スキュタレー
119 つらら
120 風船割り
121 からし
122 波の反射
123 風船ストッパー
124 ブラシ
125 土管
126 誕生の瞬間
127 八つ折り
128 逆モーゼ
129 テーブルクロス引き
130 月面
131 型押し
132 足跡
133 鍋蓋
134 釣り
135 ピンボール
136 ライバル&ボール
137 文字を探す装置
138 水滴 2013年1月3日放送「大人のピタゴラスイッチ かなりむず」で初登場。
139 影の装置 装置全体を写した映像も放送されている。2013年1月2日放送「大人のピタゴラスイッチ ちょいむず」で初登場。
140 歯ブラシ
141 下へまいります
142 ボールチェーン 2013年度放送の「ピタゴラそうちいっぱいみたいスペシャル」にて新作装置として放送された。
143 ホバークラフト
144 つまようじ 『装置評論家トンカッチの批評の時間』で紹介された(『ピタゴラ装置 大解説スペシャル 前半戦』)。
145 形状記憶合金 『ピタゴラ装置はこうして生まれる DVDブック/Blu-rayブック』の特典映像でのみ見られる。
146 超大きい玉
147 コップ3
148 特殊な装置
149 でこぴん
150 ピタイッチ
151 デジタイズ
152 ッチスイゴラピタ
153 がんばれ!装置153番のマーチ[注 6] 歌:デーモン閣下
154 体操選手
155 一輪車
156 大ロゴ
157 落ちるトランプ
158 折り紙
159 たまご
160 3連たいこ
161 魚釣り
162 スー
163 ビー玉フィニッシュ
164 ハサミ
165 紙ビリビリ
166 こうすると面白い 『ピタゴラ装置 大解説スペシャル 後半戦』で初登場。また、この装置は『ピタゴラスイッチ・ミニ』のオープニングまたはエンディングで使われることもあった(「こうした後」バージョン)。
167 見えない装置 『ピタゴラ装置 大解説スペシャル 後半戦』で初登場。
168 ゆらゆら電池 [3]
169 ドミノロゴ
170 ある仕掛けを入れた装置
171 翻訳
172 飛ぶボール
173 沼作成
174 ひやひやドミノ
175 戻り車
176 方向
177 積み木ぶつかりロゴ
178 レールたくさん
179 間違いを探す装置 「ピタゴラミングスイッチ」で登場。
180 ドミノたくさん
181 新 四択装置
182
183 マッチザザー
184 粘土
185 演奏
186 パソコン
187 割れた玉
188 ボールペン大活躍
189 ロゴ作成
190 糸車
191 外で作った装置
192 50個以上のボール
193 動物大活躍
194 果物大活躍
195 DVD
196 でピタッ [3]
197 ピスタイゴッラチ
198 長い装置
199 2つのカーブで5回まがる [3]
200 おもちゃたくさん
201 ピチ
202 トランプを全部使った装置
203 ゴミ捨てロゴ
204 車大活躍
205 箱大活躍
206 勉強机
207 かかコップ大活躍
208 水こぼしロゴ
209 スーパーボール
210 ピタゴラ装置をじゅんびする装置 『ピタゴラミングスイッチ』で初登場。
211 輪くぐり [3]
212 レモン
213 机を何個も使った装置
214 ピタゴラスイッチミニで入らない装置
215 ピタゴラ装置アカデミアで出てきた仕掛けを何回も使った装置
216 携帯電話
217 電池マラソン
218 工作した装置
219 カーブを何回も使った装置
220

ピタゴラじゃんけん装置

[編集]

202141012

意味づけ

[編集]

これらの装置は、個々の部分では必然的で自動的な運動であり、それが組み合わせられることで次々に決まった反応を引き出し、その長い連鎖の結果として、最後に「ピタゴラスイッチ」といった言葉が表れる。いわばピタゴラスイッチという語を引き出すアルゴリズムの意味合いを持っており、これがこの番組そのものの象徴となっている。

発端

[編集]



DVD11宿

関連商品

[編集]

DVD1200612 ISBN 978-4-09-480311-2/DVD:PCBE-52408
33DVD

DVD220074 ISBN 978-4-09-480312-9/DVD:PCBE-52422
Web4132+

DVD3201111 ISBN 978-4-09-480314-3/DVD:PCBE-53758
42+

 DVDBlu-ray (201612 ISBN 978-4-09-480357-0)
2015 !36+

QR 202210 ISBN 978-4-09-725189-7

QR 202210 ISBN 978-4-09-725190-3
17QR

1

脚注

[編集]

注釈

[編集]


(一)^ abc10

(二)^ ab寿

(三)^ abcdef

(四)^ 使使

(五)^ 

(六)^ 使使

出典

[編集]

関連項目

[編集]