小学館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社小学館
SHOGAKUKAN Inc.
小学館本社
(4代目小学館ビル、2016年12月撮影
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
101-8001
東京都千代田区一ツ橋二丁目3番1号
北緯35度41分39.3秒 東経139度45分29.4秒 / 北緯35.694250度 東経139.758167度 / 35.694250; 139.758167座標: 北緯35度41分39.3秒 東経139度45分29.4秒 / 北緯35.694250度 東経139.758167度 / 35.694250; 139.758167
設立 1945年6月23日[1]
(創業は1922年8月8日)
業種 情報・通信業
法人番号 6010001018919 ウィキデータを編集
事業内容 雑誌・書籍・コミックの出版および関連するデジタル、映像、キャラクター事業など
代表者 相賀信宏代表取締役社長
資本金 1億4700万円
売上高 1087億7800万円(2024年2月期)[2]
経常利益 48億6700万円(2024年2月期)[2]
純利益 21億4200万円(2024年2月期)[2]
従業員数 698名
男性430名・女性268名)
2023年9月1日現在[3]
決算期 2月末日
主要子会社 小学館集英社プロダクション
小学館パブリッシング・サービス
照林社
小学館ミュージック&デジタル エンタテイメント
小学館クリエイティブ
ネットアドバンス
集英社(50%)
VIZ Media LLC
関係する人物 相賀武夫創業者・初代社長
相賀徹夫(第2代社長)
相賀昌宏(第3代社長)
外部リンク www.shogakukan.co.jp ウィキデータを編集
テンプレートを表示

[4]

20002010201711926

沿[]


192211
88 - 

10 - 10

1925149 - 10

1926158 - 

19272 - 

19283 - 

19338 - 3231

193813 - 2

194520 - 

195934 - 

196338 - 400

196641 - 

196742
1 - 3[5]

6 - 

197550 - 

198661 - VIZ Communications, Inc.[6]

19924 - 3

200012 - 

200214 - 80

200517 - VIZ LLC.ShoPro Entertainment, Inc.VIZ Media LLC[7]

200719 - 

200820 - 

200921 - KAZEVIZ MediaVIZ Media EuropeVIZ Media Europe

201022 - 

201224 - 90

201325 - 

201628 - 4[8]

201729
323 - [9]

88 - MERY[10]

2018301 - VOYAGE GROUPC-POT[11]

20213- NEOZUKAN MUSEUM GINZA[12]

20224- 4[13]100[14]

20235
7 - Candee[15]

11 - Tokyo Otaku Mode[16]

[]

3201211

31967193[17]1965QTBS[]Q[18][19]2013989251[8]822841824258000[20][21]

4201431201693010211[22]2016117

200

[]


0[23]




19633840B 

20102200

[]


 2021 
小学館[注 1]
決算期(期間) 売上高 営業利益 経常利益 税引前当期利益 当期純利益
第86期(2023年3月1日 - 2024年2月29日) 1087億7800万円 48億6700万円 21億4200万円
第85期(2022年3月1日 - 2023年2月28日) 1084億7100万円 73億0100万円 61億6200万円
第84期(2021年3月1日 - 2022年2月28日) 1057億2100万円 89億4500万円 59億9500万円
第83期(2020年3月1日 - 2021年2月28日) 943億1600万円 72億4600万円 56億7300万円
第82期(2019年3月1日 - 2020年2月29日) 977億4700万円 55億7700万円 39億2600万円
第81期(2018年3月1日 - 2019年2月28日) 970億5200万円 43億9800万円 35億1800万円
第80期(2017年3月1日 - 2018年2月28日) 945億6200万円 3億1300万円 ▲5億7200万円
第79期(2016年3月1日 - 2017年2月28日) 973億0900万円 ▲9億3400万円 ▲8億1300万円
第78期(2015年3月1日 - 2016年2月29日) 956億0200万円 ▲8億9400万円 ▲30億5200万円
第77期(2014年3月1日 - 2015年2月28日) 1024億9100万円 6億3700万円 1億8700万円
第76期(2013年3月1日 - 2014年2月28日) 1025億5000万円 7億3600万円 4億6300万円
第75期(2012年3月1日 - 2013年2月28日) 1064億6600万円 16億4900万円 12億8200万円
第74期(2011年3月1日 - 2012年2月29日) 1079億9100万円 17億4400万円 ▲1億4400万円
第73期(2010年3月1日 - 2011年2月28日) 1111億1300万円 ▲6億7900万円 ▲25億6200万円
第72期(2009年3月1日 - 2010年2月28日) 1177億2100万円 ▲37億9100万円 ▲18億0200万円 ▲44億9300万円
第71期(2008年3月1日 - 2009年2月28日) 1275億4100万円 ▲75億7700万円 ▲63億7000万円 ▲63億7000万円
第70期(2007年3月1日 - 2008年2月29日) 1413億4400万円 ▲11億9900万円 9億6300万円 15億2900万円 2億9300万円
第69期(2006年3月1日 - 2007年2月28日) 1469億5100万円 46億6900万円 21億2300万円
第68期(2005年3月1日 - 2006年2月28日) 1481億5700万円 41億2700万円 42億3900万円 19億8500万円
第67期(2004年3月1日 - 2005年2月28日) 1545億4400万円 54億8500万円 54億2200万円 23億0300万円
第66期(2003年3月1日 - 2004年2月29日) 1502億5600万円 39億5800万円 17億8700万円
第65期(2002年3月1日 - 2003年2月28日) 1519億円 16億1400万円 ▲4億4000万円
第64期(2001年3月1日 - 2002年2月28日) 1582億円 ▲9億0800万円

ギャラリー[編集]

雑誌[編集]

男性コミック誌[編集]

女性コミック誌[編集]

  • Sho-Comi(毎月5日・20日発売)
    • Sho-ComiX(奇数月15日発売)
  • ベツコミ(毎月13日発売)
    • デラックスベツコミ(偶数月24日発売)
  • Cheese!(毎月24日発売)
    • プレミアCheese!(偶数月5日発売)
  • プチコミック(毎月8日発売)
    • 姉系プチコミック(偶数月5日発売)
  • 月刊フラワーズ(毎月28日発売)

児童・学習誌[編集]

教育誌[編集]

  • 新幼児と保育(奇数月2日発売、2021年12月28日発売の2/3月号から年4回刊に刊行形態を変更[24]
    • 0・1・2歳児の保育
  • 教育技術
    • 教育技術小一小二(2022年1月15日発売の2/3月号から紙の雑誌からWebサイトへ刊行形態を変更[24]
    • 教育技術小三小四(同上)
    • 教育技術小五小六(同上)
    • 総合教育技術(2022年1月15日発売の2/3月号から年4回刊に刊行形態を変更[24]

文芸誌[編集]

情報誌[編集]

ファッション・美容誌[編集]

演劇誌[編集]

かつて発行していた雑誌[編集]

コミック誌[編集]

学習誌[編集]

教育誌[編集]

  • Latta

文芸誌[編集]

情報誌[編集]

分冊百科[編集]

漫画単行本[編集]

WEBメディア[編集]

ウェブコミック・コミックアプリ[編集]

電子書籍ストア[編集]

  • 小学館eコミックストア(旧・コミック小学館ブックス)

書籍[編集]

文庫[編集]

かつて発行していた文庫[編集]

新書[編集]

児童書[編集]

  • コロタン文庫
  • ビッグ・コロタン
  • 小学館のテレビ絵本
  • テレビ超ひゃっか
  • 小学館のカラーワイド
  • てれびくんデラックス
  • まるごとシールブック
  • 小学館ジュニア文庫
  • ちゃおノベルズ
  • ぷっちぐみベスト!!
  • 小学館版学習まんが少年少女日本の歴史
  • 小学館版学習まんが人物館
  • 小学館版学習まんが世界の歴史
  • 入門百科+
  • 小学生のミカタ

かつて発行していた児童書[編集]

  • 入門百科シリーズ
  • おひさまのほん

ベストセラー[編集]

辞典・事典[編集]

図鑑[編集]

  • 小学館の図鑑Z
  • 小学館の図鑑NEO
  • ポケットガイドシリーズ
  • フィールド・ガイドシリーズ

電子知育玩具用ソフト[編集]

漫画表現の特色[編集]


[ 2][ 3] 使

使2008使

[]

[]


調

DTP

















Web



& 









COMPASS



CODEXWEB

MERY



kotoba

50%

20124

[]


VIZ Media LLC - 2005

 - 1995

 - 20105[27]

 - 20139100%[28]

[]


ABC

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 

出典[編集]



(一)^  /    32013 20131 

(二)^ abc. (). (2024523). https://www.shinbunka.co.jp/archives/7875 

(三)^  .  . 2024527

(四)^ : 51415201863-85NAID 120006422578 

(五)^ . MANTANWEB (MANTAN). (2013813). https://mantan-web.jp/article/20130813dog00m200018000c.html 2013813 

(六)^ 調 (PDF, 2010324貿) 

(七)^ 2. 202211282017725

(八)^ ab:25. jp (). (2013813). 2013912. https://web.archive.org/web/20130912061228/http://mainichi.jp/graph/2013/08/13/20130813k0000e040180000c/001.html 2013912 

(九)^ 2017323http://contents.xj-storage.jp/xcontents/36580/a0b52322/56b2/4c66/ba61/87ca7dc44ad1/140120170323425678.pdf 

(十)^ DeNA 201783https://www.shogakukan.co.jp/storage/files/article/2021/20170803.pdf 

(11)^ VOYAGE GROUPVOYAGE GROUP2018213https://voyagegroup.com/news/press/01_20180213_01/ 

(12)^ 沿. . 2022326

(13)^ . (). (2022526). https://www.shinbunka.co.jp/news2022/05/220526-03.htm 

(14)^ 0100. 0100. 2022101

(15)^ Candee. ORICON NEWS (2023821). 2023917

(16)^ Tokyo Otaku Mode. animationbusiness.info. 20231121

(17)^ 1969 452p

(18)^ !. Lu3-BLOG.   (201389). 20148122022103

(19)^ 2425.   (2013819). 2022103

(20)^ 8000. (). (2013825). https://natalie.mu/comic/news/97968 2013825 

(21)^ ! .   (2013). 2014330

(22)^ ELEVATOR JOURNAL No.122016106 - 7

(23)^ 1001000. .   (20231). 20231213

(24)^ abc  20211021

(25)^ 

(26)^ . . (2016517). https://natalie.mu/owarai/news/187416 2015517 

(27)^  . .   (2010519). 2010519

(28)^  (2013927). (PDF).  . 2013927

関連項目[編集]






12

TBS196420082000



2000

CM













Cygames201510

Advanced Publishing Laboratory

 - MONSTER

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

[]