プラム・クリークの土手で

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
プラム・クリークの土手で
著者ローラ・インガルス・ワイルダー
ヘレン・シーウェル[1]
ガート・ウィリアムス (1953)[2]  
アメリカ合衆国
言語English
シリーズインガルス一家の物語
ジャンル児童文学
一族の物語
西部劇歴史ドラマ
舞台設定レッドウッド郡, ミネソタ州, 1874–76
出版社Harper & Brothers
出版日October 20, 1937[3]
出版形式Print (hardcover)
ページ数239;[1] 338 pp.[2]
OCLC1291009

DDC

813.52
LC分類PZ7.W6461 On[1]
前作大草原の小さな家
次作シルバー・レイクの岸辺で

On the Banks of Plum Creek193794

1870193841944[4]

あらすじ[編集]

プラム・クリークの土手での位置(ミネソタ州内)
プラム・クリークの土手で
Location of the dugout "On the Banks of Plum Creek" in ミネソタ州
1885年頃の西部への開拓入植者が用いた幌馬車。インガルス一家がミネソタへ向かうのに用いた馬車と同型のもの
ウォルナットグローブにあるローラ・インガルス・ワイルダー博物館



2 ())2

1874 2 480 km (300 ) 

4

[]


19261932& 1933(236[3] ()48[4]

19972

12[5]

[]


1890[6] (Pioneer Girl)[7]

日本語訳[編集]

  • 中村凪子 (訳)『プラム・クリークの土手で』角川書店、1989年
  • 恩地三保子 (訳)『プラム・クリークの土手で (福音館文庫. インガルス一家の物語 ; 3)』福音館書店、1973年、のち福音館文庫、2002年
  • 中村凪子 (訳)『プラム・クリークの土手で (角川つばさ文庫 ; Eわ2-3. 小さな家シリーズ)』KADOKAWA、2014年

脚注[編集]

  1. ^ a b c "On the Banks of Plum Creek" (first edition). Library of Congress Online Catalog (catalog.loc.gov). Retrieved 2015-09-18.
  2. ^ a b "On the Banks of Plum Creek"; Newly illustrated, uniform ed. LC Online Catalog. Retrieved 2015-09-18.
  3. ^ a b "On the Banks of Plum Creek" (starred review). Kirkus Reviews. October 1, 1937. Retrieved 2015-10-02. Online the review header shows a recent front cover and states "illustrated by Garth Williams".
  4. ^ a b "Newbery Medal and Honor Books, 1922–Present". Association for Library Service to Children. American Library Association (ALA.org). Retrieved 2015-09-21.
  5. ^ [1] Lecture At Brock Will Address Issues On Censorship. Mayer, Tiffany. Standard Staff. February 24, 2009.
  6. ^ [2] Reading Laura Ingalls Wilder Is Not The Same When You're A Parent. Lifson, Amy. Humanities, July/August 2014. Volume 35, Number 4.
  7. ^ [3] A Tiny Press Printed Only 15,000 Copies of Laura Ingalls Wilder’s Autobiography. Big Mistake. Putre, Laura. Slates Culture Blog. Browbeat. January 20, 2015.

外部リンク[編集]