()
 




 









 








 






























 










 
 




   



稿

 



















   




 


1  





2  



2.1   BLUE LABEL  







3  





4  





5  





















 











 




















 









   


 






 




 










URL
QR

 




/  




PDF 

 


















: Wikipedia
 


マザーグースの秘密の館
マザーグースの秘密の館 〜BLUE LABEL〜
ゲーム
ゲームジャンル 朗読・恋愛アドベンチャー
対応機種 PlayStation Portable
発売元 QuinRose
メディア UMD
プレイ人数 1
発売日 2011年623
2011年1117日(BLUE LABEL)
レイティング CEROB12才以上対象)
CDドラマ
制作 QuinRose
販売元 QuinRose
その他 購入特典CDドラマ
テンプレート - ノート

マザーグースの秘密の館』(マザーグースのひみつのやかた)は、QuinRoseより2011年623に発売されたPlayStation Portable用ゲーム。1117に『マザーグースの秘密の館 〜BLUE LABEL〜』が発売された。

概要[編集]

イギリスの伝承童謡マザーグースを題材にしたクイズ形式の恋愛アドベンチャーゲーム。日本語と解説朗読、ネイティブによる英語の朗読が音声に使用されている。朗読パートのスチルは原画家複数名により挿絵が提供されている。本の中に誘われた主人公は朗読を聴いてマザーグースに関する問いに答え登場人物と恋をすると元の世界に戻ることができる。

本作は乙女ゲームだが、「マザーグースの秘密の館 〜BLUE LABEL〜」ではQuinRoseとしては初の男主人公視点で展開されている。

登場人物[編集]

エリカ=フルール
幼い頃に読んでいたマザーグースの世界にトリップしてしまう。
アーサー=リンドグレン
- 櫻井孝宏
ツェザーリ=フリッチ
声 - 森川智之
エリック=バレル
声 - 鳥海浩輔
バッカス=ムーア
声 - 諏訪部順一
ヴィンセント=ノーブル
声 - 安元洋貴

マザーグースの秘密の館 〜BLUE LABEL〜の登場人物[編集]

ルーク=ドイル
昔、母に読み聞かせてもらった絵本の世界にトリップ。
シャーロット=リヴィングストン
声 - 釘宮理恵
セシル=グレイス
声 - 伊藤かな恵
エミリー=ノールズ
声 - 花澤香菜
アンジェリカ=フロックハート
声 - 豊崎愛生
ヴィオラ=ミンツ
声 - 田村ゆかり

スタッフ[編集]

商品[編集]

外部リンク[編集]


  • 編集

  • https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=マザーグースの秘密の館&oldid=98399447

    : 
    PlayStation Portable
    2011





    : 


     



     2023129 () 07:54 UTC

     -















    Cookie





    Wikimedia Foundation
    Powered by MediaWiki